レッドアイズブラックドラゴンが城之内くんの魂のカードとかいう風潮

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いや竜崎のカードやぞ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
でも炎の剣士にボコられたよね?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ギルフォード・ザ・ライトニングの方が全然強い


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>3
入手経路不明


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブラマジとブルーアイズは飼い主のこと信頼している感あるけど
レッドアイズだけは城之内に対してやれやれ仕方ねえなってぐらいに思ってそうな関係性


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>5
ブルーアイズも元々はパクったカードや


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>5
ブラマジって完全にブラガの方と思い込んで飼うなんてエッロ…
とか思ってた、まあ師匠飼ってもええけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
時の魔術師定期


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
こいつ見た目がクソカッコイイだけで別にそんな強くなくね


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>10
でもレッドアイズには”可能性”があるから…


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>10
サポートカードでモリモリだから


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
元は竜崎の


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
バトルシティ編の終わりに返してもらったから
結局王国編でしか使ってない


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サイコ・ショッカーおったらこいついらんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>17
そいつも貰いもんやし


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>17
完全上位互換やな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブルーアイズはブルーアイズ商社での役員の末端って感じだけど
レッドアイズはレッドアイズ商社の課長ぐらいやな
レッドアイズは所詮親族が強いだけ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レッドアイズ 強奪
サイコショッカー 強奪
時の魔術師 貰い物
やっぱ炎の剣士よ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
当時のキッズは城之内がラーの持ち主になると思ってたらしいな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>23
GBCのゲームくっそやり込んだわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>23
戦犯、遊戯王4




25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サイコショッカーが一番活躍したやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
悪魔のサイコロ定期


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クソ雑魚ナメクジやん


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
海馬のブルーアイズよりマシ
4枚目破いたり元の所有者死に追いやったり


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サイコショッカーがチートカード


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
インセクトクイーンも一応もらってるよね?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ストラクでブルーアイズやブラックマジシャンはイラストが変わってたのに
レッドアイズだけは原作準拠だったな


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブラマジも大して変わらんレベルのゴミやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>43
どっちも生け贄一体で済むデーモンの召喚以下や


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>43
ブラマジは一応原作だとマジックシリンダーやらマジカルシルクハットは専用カードじゃなかった?


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あとサイコロのカードとかロケットになるモンスターも活躍してたよな
レッドアイズなんもしてへんわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
伝説のフィッシャーマンとかいらんわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ミレニアムドラゴン


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
竜崎が恐竜🦕でも無いカードをわざわざ何十万も払って買ってきてデッキと相性も良く無いのに入れたのが謎


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>48
クソカッコイイからしゃーない


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いやでもやっぱ漫画でカードゲームやるって発想が凄いわ改めて


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サイコショッカーをレベル6にした判断ってなんなんやろうな
自分もトラップ使えないがデメリットだと思ったんかね


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
黒豹みたいなパンサーカッコよかったよな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>52
ワイが子供のとき周りみんなゴブリン突撃部隊とパンサーウォリアーをデッキに入れてたわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
竜崎だって誰かから奪ったんじゃ



56:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ダイヤモンドドラゴンを36枚持っている海馬ですらほぉ・・・って目を細めるぐらいにはレアなんやろレッドアイズって


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サイコショッカー
奈落の落とし穴は防げるけど神の宣告は防げないの小学生環境じゃわからんって


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
マニアの間で数十万とかいう高いけど買おうと思えば普通に買える現実的な値段


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
東映版だっけか
映画でレッドアイズを当ててワイはもう無敵で負けるわけないから!とか言って勝負しなくなるキャラクター出るの


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
城之内の方が厨ニ心をくすぐるカード多かったよな


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
遊戯対海馬戦で颯爽と助けに来たような演出してたけど別にいてもいなくても何もデュエルの勝敗に影響なかったの草生えた


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
結局返してもらえたのか?
再戦してないよな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
炎の剣士くん、消える


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>67
アニオリで救済入ったね


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サポート強すぎたな
ワイの頃はレッドアイズワイバーンとかや


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ギルフォードザライトニングとかいう闇マリクを窮地まで追い込んだカード


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
OCGでもコナミが迷走してるから真紅眼デッキだけ青眼やブラマジよりぶっち切りで弱いの悲しくなる


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>74
無理に城之内が使った他のカードと絡めた新規とか迷走の極みやな


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あと城之内はドーマ編でやばいカード手に入れてたやろ
仮面ライダーみたいなのになれるやつ



77:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レッドアイズダークネスメタルドラゴンとかいうブラックメタルドラゴンに似てるだけで何の関係もないし機械族でもないただの強いカード


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんでや!ブラック・デーモンズ・ドラゴンかっこええやろ!


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
カズキングには死ぬ前に本当の王の記憶を描いてほしかったよ
セトとアテムが決闘してる石板なんやってん


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>82
元々の予定はアテム側にもバクラ側にも敵対する第三勢力だったらしいからそれやろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
天上院吹雪さんもなんか魂のカードみたいに使ってたから量産されたものと思われる


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
フィッシャーマン星4で攻撃力1850は悪くないけど全体除去罠の激流走とか汎用性の塊みたいなカードやし
梶木からこっち貰っておけばよかったのにな


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
でも竜崎自分から要らないって賭け事に使ったじゃん


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
黒煙弾自分に撃たせれたのよっぽど嫌われてたんやろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739281205
未分類