38歳時点の上原浩治(ストレート平均144キロ)←これがメジャーで無双していた理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
2013年
RS
73登板 防御率1.09 101奪三振 9四球 K/BB11.22 WHIP0.57(救援のMLB記録)
PS
13登板 防御率0.63 16奪三振 0四球 WHIP0.53


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
謎すぎる
何で誰も打てへんかったん?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
打とうとはしてたやん


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コントロールエグい


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
運が良かったんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>4
打たせてとってないんやが


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コントロールがめちゃくちゃいいからでしょ
ストレートだけやなくフォークもめちゃくちゃコントロールできる


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コントロール良いにしても何でこんなキリキリ舞いさせてんのや
軟投派って大体打たせてとるのが多いのに上原は異質すぎる


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
渡久地かなんかなん?


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>10
リアル選手で渡久地に一番近いのが上原やろ実際
妙にメンタルも強いし


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
桑田や岩隈とかより
真にコントロール良いのは上原


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
真にいいのは北別府やろ
上原はゾーンで勝負できる球があるから四球が少ない


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>11
桑田なんかをその二人の名前に並べるなよww


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
15キロ遅い球速でメジャーでNPBライデルやサファテ並の成績叩いてる変態


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
岡島はどんな感じだった?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
レベルが低かった時代なんだよね
ワイでもたぶん無双できてたと思う


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そんなわざと打てへんなんてことないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ゆうてちょっと衰えたらダメになったな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>23
ちょっと衰えたら駄目になった2017(42歳)
元々150キロ投げる先発やしこの時点で衰えてるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
打たれへんことはあっても打てへんことはなかったなあ



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
打てへんかったら八百長やしそんなんヤクルトしかやらんで


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上原もう50かよ・・・
時が経つの早すぎやろ・・・


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブルペンでがっつり投げ込んで汗だくになりながら登板する上原好き


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんやこの四球の少なさは


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
日本だったらジャンパがえげつなかったで説明がつくけどメジャーにもジャンパあんのかな


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
球持ちが悪すぎてユニークだったみたいな話はあったな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上原はテンポが良くてメッチャ好きなPやったわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ストライクとる用のスプリットと
空振りとる用のスプリットを投げ分けてたのマジで頭おかしい
機械やん
人間にあんなことできるんやなって


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>36
ストレートも2種類投げ分けてたみたいやな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上原が松ヤニと日焼け止めブレンドして腕に塗りたくってたっていうてたやん
あれで回転数とキレのある変化球を手に入れたんや


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>37
上原って変化球何投げるか知ってる?


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ストレートは見せ球で鬼門はフォークのコントロールや


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
上原の投球は機械
リアル渡久地や


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コントロールの良いフォークピッチャーはわりかし成功するイメージ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
球のキレとか変化球でどうにかなるもんなのかね?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
リリースが良いからな
フォークとストレートで全く区別がつかないから体感だと速く感じる


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
いうてリリーフ上原そこまでビタビタに投げてもなかったよな
そりゃ変な外れ方もしなかったけどあの球速で普通にパワーピッチャーみたいだった


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
K/BB11.22
こんな数字なかなか見ないな


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
猪狩守なイメージ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コントロールが良いのと球持ちの悪さでタイミング狂うから1巡目は打てないって聞いた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739281784
未分類