1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
大人の趣味見つけた方がええのか?🥺
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
良い趣味だね👍
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
せやろ
さすがにあかんわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そうしたいならそうしなよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
大人の趣味ってなんすか
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
作る側にまわれ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲーム′′しかない′′なら問題だが他にもあればええやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
別にいいと思う
スポーツだって認められてるし
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
年を追うごとに疲れるから
他のがいいかも
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ええんちゃうか?30代くらいまでなら普通のイメージ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
別によくない?
ほかの趣味でも難くせつけれるし
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ないよりマシなんじゃね
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
言わせとけばいい
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
30年前ならともかく
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今や熱中できる趣味がある時点で勝ち組やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイはゲームだけじゃなくてmad制作なんかもしてる
なにか好きでできる作業があってもいいかも
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>22
創作活動はえぇな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
野球最高!
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
仕事してたらゲームなんてやる気力が湧かんよ
率直に胸張ってええ趣味やと思うで
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
普通じゃね
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
何歳
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味ゲームだけは珍しいんじゃないか?
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>36
実際そうだよな ゲームは男なら基本的にやってるし
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味はなんでもいいと思うけど結婚どころか恋人すらいない奴はやばい感じする
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
やりたいことをやるのが精神的にも対外的にもええで
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい年こいて現実逃避のクリエイターかぶれな活動してる奴って結構キツいぞ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Fortnite
Minecraft
東方Project
これらの神ゲー群はガチで神ゲー
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味ゲームは別にどうも思わんけど
いい歳してゲームの腕自慢とかランク自慢してんのは恥ずかしくないのか?と思う
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
やめろワイに効く^^
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい歳して匿名掲示板より悲惨なものは無いから気にするだけ無駄や
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味の本質ってワイは二つあると思ってて、趣味自体の楽しさもう一つは”会話”だと思うんよな
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>58
同じ趣味の人がいればいいけど意外とおらんで
おっさんとならバイク釣りゴルフのどれかしてるなら話し合うけどなw
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味がない奴に比べたら全然マシやろ
他人に迷惑かけてないし
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
やっぱドヤ顔で「陰キャどっぷりの趣味になるだろうねぇ」とか言ってんのかな
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい年っていくつ?
ワイ30なのにゲーム趣味なんやけど
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今は家でYouTube、TikTok見てますってやつ多いから気にせんでええやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイはたまにバイク乗るからおっさんと話すときはバイク話するけど面白くはないな
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>67
世間話ってオモロイならそれにこしたことはあらへんが別に面白さ求めるもんでもねーからそれはそれでええと思うわね
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今の時代普通やろ
課金さえしなけりゃコスパもええし
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
でも趣味なんですかって聞かれてゲームですって言うのもな
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>72
言うやつおらんやろ
他の趣味もやけど人に言うのって建前用の趣味が多い
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
20代後半で趣味が~はさすがにやばいだろ
もう仕事か家庭でそんな暇ないぞ
仕事を”本気”で取り組んだことがなさそう
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>76
家持ち家庭持ちやが趣味も充実してるぞ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい歳してるなら他人の、それもネットの目なんか気にせんでええと思う
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
子育てが趣味てなんやねん・・・
子供をペットかなんかかと思ってそう
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
その年代なら自分の子供と一緒にゲームやってる人も多いで
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まぁ出世してる人とか営業マンの人らっていつ休んでるんやろうなって思う程度には話聞いてると休日エンジョイしとるよな
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味は余暇を楽しむもんやろ?
本人が楽しければそれでええやろ?
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲームが趣味で良くないか?
他人のつくりあげた「大人の趣味」の範囲から出ないような趣味を見つけてやるのって楽しいか?
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>91
大人の趣味を作り上げて儲けようとしてる人達が困るでしょ!
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>91
大人の趣味やりたいならNHKの趣味特集のやつやればいいな
園芸とか
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味ゲームってもう恥ずかしくないよな
普遍的な趣味になってもうた
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
例えば休日どっかテキトーに飯食い行くとかも立派な趣味だと思うで
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
多少なりとも頭使ってるだけマシな趣味よな
“上”の趣味や
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
体動かさないで
ただ何かを消費するだけの趣味が恥ずかしい
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
作曲とかどないや
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>104
音楽できるならアリ
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
酒タバコみたいな”下”と比べたらだいぶ上
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
別にゲーム趣味でも全然ええやろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
パチスロおすすめや!
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>110
趣味で収まればええんやけどな
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
陸上競技とかおすすてやで
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲーセンで謎の音ゲーするチー牛は気持ち悪い
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>119
チー牛は普段の動きからして気持ち悪いからセーフや😡
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>119
ドラム式洗濯機みたいなのペシペシしてるやつらは異様やなって思った
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
酒タバコみたいな脳氏趣味は小学生で卒業しないとな
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自分が本当に好きなことをやらないと中身のないやつになっちまう
例えるなら自分の言葉じゃなくて、いっつも他人言葉を引用して話すやつみたいに
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
大人の趣味ってなんだよ
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>132
“頭”使おうや
136:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>132
彫刻…
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ある意味趣味って熱量半端ないよな
たまの休みの日にわざわざそれをするくらいの熱量だし
ワイには無理だ趣味とか気が狂う
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ジムとか絶対通えないわ
サウナ温泉は疲れとれるから行くけど疲れに行くって
142:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
おしゃれ()
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
日本一周とかやりすぎない程度のサイクリング
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんか音楽とか絵だとかそんなキラキラしたものじゃなくてもいい気がする
コラ画像だったり音madだったり
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
音楽(生音)か運動(ジム除く)はほんまかっこいいわ
その他は大体きしょい
カメラもバイクもゲームもそう、受け身なのがきしょい
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味というか、域外が人を論破したり、言い負かしたり、非難するよりはゲームとかのほうがましなんやない_?
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
個性ないやつが単なる趣味にも客観性求めるんやから好きなのやれや
趣味が問題なんやなくてその趣味をやることに勝る個性がないのが問題やねんな
152:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
サバゲー、神
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>152
夜ぐっすり眠れるしええよな
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
観葉植物、神
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
わいの爺なんか95なのにまだドラクエしとるぞ
158:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
元気あるやんじい様
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
趣味が軽いサイクリングのワイはどうすりゃええんや
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
キモイ奴は趣味がなんであれキモイんだから自分に正直に生きろ
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
30超えて彼女もいないで趣味がゲームですはちょっと
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
金かからんし最高やん
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
クソバカアホプーのせいでロシアものやりにくいけどカジュアルコーデが増えたから気楽
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
普通に社会人やってれば世の中独身&晩婚だらけなのはわかるやろ
30過ぎて独身云々とか言ってるのは昭和の価値観やで
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
松葉杖や
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自分が恥ずかしいと思うならやめときゃええだけや
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
釣りを始めようとダイソーで色々ルアー買って釣具屋で仕掛けも買ったりしてたら釣具屋に行ってセール品買うのが趣味になってしまったわね
この一年で夜のアジング一回しか釣り行ってない
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>181
コレクション趣味みたいになってるな
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
エアガン持たずに突撃する旗取り職人とか凄い
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>182
開幕全力ダッシュ楽しいで
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どうも思わんけど、人の趣味に口出しするヤツはどうかと思うよん
合法な範囲で楽しんでるならいいじゃん
193:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
競馬見とけば大体ジジイとは話し合うぞ
196:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>193
近所のじいさんエイトクラウンとかの話してたわ
1966年の宝塚の勝ち馬で愛知トヨタの社長が馬主のやつ
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今北イッチ何歳?
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最近はテレビのドキュメンタリー番組をよく見てるわ
ジジイになってきたか
197:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スペツナズサバゲーは奪われたが、サバゲーは終わらない
199:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
若いうちからゲートボールの世界に飛び込んでじじいになってからマウント取りたいんやが
200:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲートボールは年寄りがやるには意地が悪すぎるスポーツ定期
201:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>200
まじか
204:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
競馬って毎週日曜日のテレビでやってる奴だけ見ればええの?
205:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>204
ウマ娘見るしか
212:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲートボールはガチ勢はほんまもんの競技と変わらん、ペタンクも
213:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
大人の趣味ってなに?
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
犯罪じゃない趣味ならええと思う
人に迷惑をかけず時間を潰せるそれだけですごいことやから自信もってくれ
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
競馬も人気よな
100円でできるし
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲートボールで天下取るためには
若いうちはゴルフやね
その後はパークゴルフで天下を取ってから
ゲートボール界に舞い降りるしか
221:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイは女装が好きや
224:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>221
Xしてるか??るハラデイ
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい歳してゲームはw
225:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どう思うかは好むゲームの内容次第やな
おっさんのゲーム趣味自体は何とも思わん
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
コミュ力備えている人が理性的な範囲でやっていれば
どんな趣味でも咎められるようなもんではないわな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744019353