1:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
家賃6.5万
食費3.3万
生活雑費0.7万
電気0.5万
ガス0.8万
水道0.4万
通信費0.3万
被服費1万
美容院0.5万
その他(交通費など)0.5万
交遊費1.5万
貯金2万
合計18万
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
スイッチ2買えるやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>2
いらん
やる時間少ないし外に出たい
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
あと5万はどう振り分けよう?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ええやん
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
貯金増しか投資じゃね?
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>5
現状の貯金2万が持ち株制度や
NISAにも1-2万入れようかな?
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
GWに旅行でも行けば?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>8
混む時期は嫌や
有給使って無理に繋げずに出勤するわ
祝日だけ友達と会う
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
5月だけ何故か赤字になるんだよなあ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
積み立てNISA10年3万入れろ あまりに増えてなくて悲しくなるから
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
どこ集?
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
来年以降は残らないからな今のうちに豪遊するしかないで今がラストチャンス
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>12
多分、年功で基本給上がるから住民税と相〇される
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
来年から引かれる税金に怯えて楽しみながら生活しなさい
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>16
あんまり生活水準上げない方がええか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
やっすいな食費、ようやっとる
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>18
最初1週間は5日間の研修で昼夜に弁当出たからな
1000円以上する弁当で美味かった
サーロインステーキ弁当とか出たぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ガスで1万とか行くか?
プロパンかよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>19
プロパンだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
生活保護は実質手取り15万の生活や
それ以上の生活してると働けなくなった時に詰むぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>25
生活保護なら貯金2万はいらないし、いけるやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
1年目の手取りを超えるまで何年かかかるぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
来年は生活費ギリギリやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>27
そんな取られるんか?
一応年功で基本給1万円は少なくとも上がるんやが
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
電気代やっす
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>35
そうか?
家にいる時間少ないし、エアコンつけてないしテレビもないからな
雨の日は除湿機使ってるが
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
24くらいだと19くらいに手取りはなるか?
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
来年からガッツリ引かれる模様
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>43
年功で給料上がるのと、新卒の基本給がさらに上がればワイも上がるで
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ワイ新卒2年目は今月の手取り40万超えたわ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
新卒に30万出すのアホらしいから弊社は来年から新卒採用渋りそうやわ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>50
まぁ転職の時代やし教育は他社に任せて育った奴を摘み取ってく金の使い方のほうがええやろな
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
新卒の4月ってフルで支給されないだろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>56
手取りは先輩が言ってた額を参考にしてる
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
家賃安いな
地方都市?
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>57
東京都心から電車で30分ぐらいの場所で駅から少し遠い
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
とりあえず一ヶ月頑張ったご褒美に5千円くらいのうなぎとか食べに行ってみたらどうや?
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>62
業務スーパーの1000円のうなぎでええか?
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ワイも1年目は最終100万貯まってた
2年目なったら税金のせいで貯金額一進一退やった
今から使い切るような生活したらあかんで
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>63
とりあえず月に3万は貯金するのと、ボーナスを回す予定やで
旅行趣味やからボーナスの一部は旅行で使うが、基本は普段の交遊費削って旅行する
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
余った5万が全額なくなっていいなら投資に回せ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>71
いややで
一万は旅行のための貯金、2万はNISAに入れる
あとの2万はどうしようか悩むわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
実家ぐらしして10万ニーサに入れろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>75
むり
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745410950