1:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
安いし美味いし最高
なんか消費者側にデメリットあんのかな
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
国産の方が美味いよ
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>2
国産も美味しいけど、ブラジル産の安さに毎回負けてまう😅
味なら国産強すぎる
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
なんでも国産が良いという風潮には辟易するけど
肉に関しては明らかに国産の方が旨い
7:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>4
美味いよな。分かるで
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルでええんやと思うけどな
国産しか買ってない
9:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>5
ブラジル産も不味くはないんやで
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルは臭くて無理
11:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>6
わかる。ちょっと生臭い感じするで。
でも煮たりすれば気にならんで。
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
地球の反対から運んでくるのにあの安さ
原価どうなってんだ
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>8
そうなんよな。それがちょっと怖いけど安いから買ってまう。
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>8
アメリカ大陸はもも肉不人気なんや
ヘルシー胸肉が主流だし、血抜きが下手くそで黒人奴隷がもも肉主体で食ってたっていうもも肉避けたい文化があるんや
10:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
まあニンニクすり込んでグリルで焼くみたいな使い方ならええのかもしれん
14:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>10
まさに今ニンニクで食っとる。美味しいで♡
13:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルは胸肉の方が遥かに人気だから余ったもも肉がはるばるやってくるって聞いた
16:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>13
はえー、そういうことか。なんか昔の大トロみたいな扱いやな。
19:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ホルモン剤打ちまくりよ
23:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
鶏ももは昆布茶かけてニンニクバターで焼いたら最高やで
イノシソ産とグルタミンさんの奇跡のコラボや
お前らも試してみい
27:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>23
なんやと!!その食い方はワイ知らんかったで!!
明日試してみるで(*∂∀∂)
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
1回何か臭みの強いのに当たってからどうしてもあれ思い出してブラジル産ってなってると
手が進まなくなった🥺
29:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>24
臭み取りにひと手間必要や😢ワイは洗ってから使っとるで。
25:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
外人は料理下手くそなんかな
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルのJBSは世界最大の食肉企業や
31:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
マジで臭いぞブラジル産
34:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
成長ホルモンとか注射しまくってそう
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
輸送中に臭くなっちゃうのかな
41:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
生肉を洗うと菌をそこらにばら撒くことになるから逆にやばいとは聞くな
44:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
へー
47:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
業スーで2キロ冷凍で売っとるけど小分けにして冷凍しなおしてもたいして味かわらんかな?
50:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
皮に毛が生えてるよね
51:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
シュラスコやっけ?ブラジルの焼き鳥みたいなやつ
56:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルまみれだ!
59:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>56
金があったら国産デビューするで😢
57:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
国産の鶏が安く買えたらええんやけどなあ
61:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>57
その通りや、お国さんが生産者さん達にお金出してくれるとええんやけど😢
58:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
抗生物質の残量ってブラジル産って日本産の半分以下らしいね
世界基準だから凄く安全なんだってさ
64:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>58
なんやて!やるやないかブラジル!
60:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
正直 ヘタな国産よりは美味しい
あと 日本産のほうが薬漬けらしいよね
62:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
これ国産のお薬たっぷりより鶏肉世界に輸出トップクラスのブラジル産鶏肉の方がレベル高いって最近しったわ
67:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジルは鳥インフルとか大丈夫なんか?
68:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>67
ないらしいで!すごいで!
69:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
まず田舎だと国産しか置いてない😭
70:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>69
輸送費かかってまうから仕方ないで😭
でも日本の生産者さん支えてくれてさんがつやで!
71:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
イッチ社会人なったんやったらふるさと納税の返礼品とかで国産鶏もろたらええやんけ
72:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>71
それもええな!今度検討してみるで!
74:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
スーパーデビューってなんやねん
自炊デビューやろ言うとしても
77:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>74
値段にフォーカスした言い方として理解はできるで
自炊せん奴なんて野菜や肉の値段なんて知らんからな
79:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
そこで液体塩こうじよ
80:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ハナマスでブラジル鶏もも100g79円で買ってるわ
安すぎて草生える
84:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>80
うちの近所の肉のとみたや
ブラジル産鶏もも肉100g58円
83:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
片栗粉まぶしてすりおろし玉ねぎ生姜リンゴジュースに浸して焼けばめちゃ馬
85:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
薬漬けなのに
94:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>85
ネットのデマに踊らされてる馬鹿発見w
86:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
みんな詳しいのお!色々知れてスレ立てて良かったで\(^o^)/!
87:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
鶏肉とか国産でも安いのに何でわざわざリスクある外国産買うの?
91:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>87
全然ちゃうで🥺
100:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>87
外国産がリスクあって国産はリスク低いってなんか根拠あるんか?
99:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
ブラジル産は臭いし筋ボロボロで弾力無いし食べてて気持ち悪いんだよ
自炊で1食500円って考えたら国産でいいわ
103:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
>>99
むしろ弾力ありすぎるのやが🥺
それがちょっとあんまりって人は知っとる
107:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
さすがに旨いはない
粘土のような食感と匂い、噛みしめても味がない
あれが旨いと言ってる奴は普段半額ブロイラーでも食ってる奴だろ
109:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
いうほど安くない
110:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
言われてるほど怖くはない
111:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
あっ
112:なんJゴッドがお送りします2024/12/20(金)
っぱロピアよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734697961