「きのこ」とかいう謎の植物

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
安くて身体にいい


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
飢えててもコイツ食えるんじゃね?ってならんよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
明らかに過剰な毒持ってるやつはなんなんや


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>4
果実みたいに誰かに食べてもらって種子運ぶのと違うからな
菌は胞子あるからな


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
植物ちゃうやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
最初に食った奴基地外だよな


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
食えばガンにならない魔法の食べ物やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
俺が過去のインフルエンサーだったら米じゃなくてしめじとエノキタイタン主食にしてたわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
最近高い


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
サバイバルで手を出すのはやめましょう


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>11
サバイバル状況の時にキノコを食って得られる物と毒キノコに当たって死んだり行動不能になる確率比較したらリスクの方がデカくなるから食うなっていうよね


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
世界一大きい生物らしい


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
菌の塊食ってるとかすごいよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
猛毒キノコの毒のいくつかは旨味成分で構成されてるから死ぬけど美味いらしいな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>16
フグの肝もめっちゃ美味いらしいな


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
身体に良い?


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>18
やめとけ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
きのこって地面で全て繋がっててみんな意思を共有してるんでしょ?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ほぼ食物繊維で栄養がない


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
マジックマッシュルームってキノコなんか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
舞茸すこ
昔の人が美味すぎて舞いを踊ったのわかる


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
サバイバルの鉄人も絶対に口にしない


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
大地の毒を吸い取って浄化させてる


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>28
毒のない大地でわざわざ毒を生成してるようにしか見えないんですが


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キノコって不思議な生物やな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
最初に食った奴~って飢えで食うしかなかっただけよな全部


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
存在はきもいけど美味い


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
植物じゃなくて菌だろ
生き物や



34:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
袋ラーメンにもやしと適当なきのこぶち込んで食べると糞うまい

スープ飲まなきゃヘルシー


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
句読点を、いっぱい付けると、よい


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
おれらもカリ首から胞子出れば


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
原木しいたけうまいけど虫めっちゃおって食うのキツい


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
去年初めてアメリカウラベニイロガワリ食ったんやけど美味かったわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
初めてタマゴタケ見たときは興奮したな


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
容量や重さ考えたら安くはないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キノコはむしろ動物に近い


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>45
DNAの種類の話?


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
菌の塊なのにめっちゃいいダシがでるの謎過ぎやな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
きのこの話題きんし!
な~んちゃって


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>48
フジリューの封神演義に親父臭いキャラいたな



51:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>48
貴様ー!!


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
しめじとえのきはだいたい常備してる
安かったから舞茸も今はある


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
あいつら動けないからな
雑魚だよ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>53
でもお前も家から出れないやん


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
成分なに?
木なの?
細胞なの?


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
確実に栄養あるきのこって椎茸くらいやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>55
椎茸栄養あるの?
干し椎茸はビタミンDあるは知ってるけど


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
スギヒラタケ美味しかったんだけどなぁ…


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
でっかくなってよく見えるようになった菌って考えるとキモくね


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>59
こういう真菌と細菌を混同してるやつがいるから菌と言う名前は変えるべきだよな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
キノコの傘の裏側のヒダヒダを見るだけで鳥肌が立つ知り合いがいる
ただマッシュルームだけは食えて刺身でも食べてるらしい



61:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
昔電車に顔中にきのこが生えてるオッサンが乗ってきて
乗客全員が騒然となったことある
あれ何の病気なんだろうか


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>61
ショッカーの怪人やろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>61
ツリーマン症候群の一種なのかな
樹木人間になる恐ろしい病や


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
舞茸が美味すぎる
バターで炒めたら無限に食えるわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
人間の味覚を狂わせたな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744331005
未分類