1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
不思議に思うんだが
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヤニのほうがガイジ率が半端ないやろ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
絡まれた時に面倒なのは酒カスやけど、そうじゃなければ煙の臭いのが嫌やわ
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
たしかに
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
やっぱ煙じゃね?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>3
ワイもそう思うわ
酒も吐いたり暴走して迷惑かけるやんて言おうとしてもそれは一部とか言われそうなんだよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
風潮
それだけ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
人数かな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は基本乱れるの夜だけだからだろうなタバコは一日中煙で迷惑かかるから嫌われてるんだと思う
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
副流煙も含めて全部テメェで吸い込めば問題無いんだがな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
くっさい くっさい
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
受動喫煙 路上で吸ってるヤニカス多すぎ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
「明らか」じゃないからやろ
世間の認識と自分の認識がズレてる時に世間がおかしいと思うタイプか
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は禁酒法のあったアメリカでも逃げ道用意されてたし国家との癒着もヒドイ
タバコにはそれが無かった
それだけ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本だけやな
世界的にアルコールは厳しくなってる
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコ吸ってもいいけど煙も全部飲みしてほしいわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
他と比較してもタバコが迷惑で有害な事実は変わらんぜ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
政治にちゃんとお金流してないからやろ
お金渡せば便宜バッチリのガイジ国家やのにタバコ産業界の怠慢や
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコの増税なんでもっとちゃんとやらんの?
ゆっくりしか値上げせんけど、こんなもん一箱1000円にしたら一気に吸う馬鹿減らせるやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
着畝位加医火世鵜
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
副流煙は人巻き込むし
酒は祝い席と儀式に使えるから
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒で暴れるやつなんてそうそういないし
たばこは吸ってるだけで他人に害だし
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコ→基本本人の健康に良く無いだけ。副流煙とかの問題もあるがそこまででは無い、ポイ捨て
酒→飲酒運転、アルコール中毒、泥酔し暴力を振るったりする(タクシー運転手や駅員、警官などが被害)、ポイ捨て、酷いと人格をも変えてしまい家庭内暴力や粗暴性に拍車をかける、など
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんで規制されるかも分からない馬鹿が手出すから
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ニコチン中毒とアルコール中毒、家族にいたら嫌なのは断然アル中なのにな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
臭いしその辺に捨てまくるからやろ
酔っ払いも臭いし缶とか捨てる奴もおるけどタバコの方が圧倒的に多い
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
健康云々は後付けや
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
臭いがやっぱ悪いやろ
酒も息臭くなるといってもそんな言うほどでもないし
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
外で吸うガイジが多すぎるからや
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
たばこコーヒーコンボ決めてるやつは全員死んで良い
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒で暴れたら犯罪で検挙できるんやから酒のが厳しいやん
煙草も受動喫煙させたら犯罪でええわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコはJTを抑えればいいけど
酒は関わってる蔵元や企業や酒屋や飲み屋が多過ぎる
酒税を上げたら選挙の票に響く
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヤクザがオワコン化した今禁酒法したらどうなるかは気になる
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
吸う頻度
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酔っ払って事件起こして覚えてないとか言い訳する酒の方が害悪です😨
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
臭い
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
肺がん死亡率が高いからやで
人体に対する危険性が段違い
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
両方無くせや
どっちも迷惑や
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
仕事中に吸うの禁止にしないか?
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
同居人が吸ってるだけでタバコ吸ってもないワイを気管支炎にした糞や
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
メディアの超主要スポンサーやからや
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は料理にも使えるからな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイも喫煙者やが多分臭いからやろな
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は少量なら害そこまでだし他人に迷惑かけない
タバコは一本で害半端ないし他人にも迷惑かけるから
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は禁止されると自作し始め、メチル混入とかやらかすから
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>59
タバコが禁止されても何燃やされるかわからん
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒やろ
酔っ払うって言葉でカモフラージュされてるけど
自分制御出来なくなって普通に理性失うってラリってるようなもんやん
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
WHOのプロパガンダよ
酒が標的になればすぐ廃れる
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
理性失う前提なのなんでなんやろ
脳がヤニにやられてるんかな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>63
ワイは酒もタバコもギャンブルすらやらんで
もちろんヤニカスも嫌いやけど酔っ払った人間の方が何倍も不快やからな
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
昔は交通機関でスパスパ吸えたからやろ
酒だって飲んでも問題ないはずだけど極々たまーにバカがいるだけじゃん
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒は女性人気ある
タバコは女性人気ない
それだけよ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まぁ正直酒も段階的に規制入るのは時間の問題やろ
ようつべも酒呑み系の動画はバンバン削除し始めてるし
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>69
入るわけねえだろ頭禁酒法か?
この200年酒がずっと禁止されてどんだけ密造されたと思っている
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
吐いた煙と副流煙を浄化する手のひらサイズのフィルタとか
研究してないんかタバコ会社は
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
繁華街付近に住んでる奴は酔っ払いの集団が深夜に上げる奇声聞かされた経験絶対あるよな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコ吸う人「iQOSなら臭くないっしょw」
いや普通に臭いっす…
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
周囲に迷惑かける
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
副流煙めっちゃ言われるし
煙を吐き出さないようにすれば1個理由潰せるよな
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>77
ビニールハウスみたいなとこで外に出さないで吸って欲しいわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコは人に迷惑かけるのが大きいけど
他にも少量での健康被害・依存性・医療費の圧迫度と3つの壁が酒より大きすぎる
これが同じは頭がイガイ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いや別にタバコと比べる必要ないやろ
アルコールだけで考えたらダメなの?
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
匂いがね…
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アル中がおるわね
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
泥酔した奴が電車内で撒き散らしてる匂いってガチでやばいんよな
リバースされても困るし大人しくタクシーで帰ってほしい
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>83
酒飲んだら公共交通機関利用禁止にした方がええわね
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
医療費削減のために酒が原因で人工透析になったやつは自費にしろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そら喫煙者がどこでもそこら歩きながら吸ってるからやろ
酒は飲み屋近くでもなけりゃそうはおらんからな
あと火の不始末とかも考えるとタバコのがやっぱ害悪
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
両方やらんけどどっちも変わらんわ
酒飲んでるやつも周りに迷惑かけてる
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
医師会が酒税の大幅増の要望前々から出してるからな
増税はほぼ確定っしょ
ストゼロの販売終了も強い要望出してたしな
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>90
間違いなく酒が医療費圧迫しとるからな
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>90
何故医師会がそんな要望を?
酒呑みなんて医師会にとっては上客じゃないんか?
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
政府の陰謀だからな
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アル中とヤニカス併発してるやつも多い
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
酒はタバコよりは雇用をうんでるし仕事にしてる人が多いから簡単になくせないからじゃ?
居酒屋やらスナックキャバクラとか
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
タバコ禁止にしても酒税を少し上げるだけでタバコ税程度は賄えると思うわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
仕事中に酒飲みだすやつがいたら嫌われるでしょ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739145013