1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
どうなの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
はよしね
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
語彙力が増える
分からないままスルーするなら頭良くならない
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
良くなるよ
思考力は上がる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
レスバ開始!さぁやれ!ってやられても始まらんやろ?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
現代文は9割くらい取れるようになる
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>7
それは読む本の内容次第やわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
頭悪い人たちは読書してない人の方が多い
頭良い人たちは読書してる人の方が多い
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
多少は効率が良くなる
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
暇潰しが捗る
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
頭いいから読書出来るんやで
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
読書習慣がないのに賢いと思った人に会ったことないな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
それは確かにそうだな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
いじめられた子供は「心的外傷と回復」とか「心の傷を癒すということ」を読めばいいのにと思う
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
何の本読むのが一番ええのか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>15
吾妻鏡、愚管抄、玉葉
やな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>15 西村博之著の1%の努力
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スマホ脳だけは読んどけよ
これだけは今の時代必須
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>17
話題になった時読んだけだけど今はめっちゃスマホいじってるわ
スマホ触るの減ったのは読んで2ヶ月ぐらいだな
依存性強すぎるわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>17
それをKindleで読んだら意味ないんかな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
電車移動中にスマホゲームやるより幾分かマシ程度
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
将棋で言う棋譜の解説本みたいなのは読書に該当する?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>24
ワイの中では該当しない
その手の本は実用書やから頭良くなるという観点では違うなという感じ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
読み方によるんじゃないかね
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
作者や物語によって使う言葉や言い回しが違うから、いろんな言葉を覚える
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
知識あっても活かせないと意味ない
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
昔の時代を舞台にした小説読もうとすると知らん道具が出てきたり大人数の座席配置とかこんがらがって分からなくなって萎えて辞めてしまうわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
小学生向けの英和辞典読もうかと思うけど
英語力上がるかな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
無能から、無駄に語彙量高くて漢字に強い無能にランクアップできる
いくら本読んでも実際に行動して経験積まんと人間としては成長できんよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
幼少期から読書習慣あると国語力はつくと思うがそれを頭が良くなると言っていいかは
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
子供の時にな
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
頭悪い人 →読書できない
頭いい人に憧れる人 →読書してる
頭いい人 →読書しない
成功者 →暇だし一応読書する
読書派にも馬鹿は大量におる
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>38
滅茶苦茶偏差値高くて読解力もあるのに全然本読まない人見るとなんのための頭脳だよと思う
でも受験と仕事のためにしか頭使わない人多いみたいね
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
良くならん
馬鹿には読めないだけ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
世に出て驚く漢字読めん大人の多さ
そこは読書量なんやろか
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
やる気のある無能が好きなのが読書
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
知的好奇心や
知る喜びを
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739969209