
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
評価高い声多いけど個人的にそんな面白くなかったわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
神龍に「強くしてくれ」であそこまで強くなるんならセル編ブウ編何やってたんだよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>2
あの頃はおまけしてもらえなかったんや
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
後付け設定で矛盾を生み出す駄作やからしゃーない
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サイヤ人を倒す願いも叶えられない先代の神龍しょぼすぎない?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
元ネタ映画改変しまくったブロリーは良かったんだけどな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
セル編までで良いよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>7
ミスターサタンがチンピラボコボコにするシーンがあるからブウ編は必要
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ドラゴンボールの映画で唯一面白いまである
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>11
わかる
ドラゴンボールの映画って基本マジでつまらなすぎる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
やっぱセル編じゃなくてフリーザ編までで、クリリンが生き返って新たな力をゲットし俺の旅はコレからだせっていうので良いじゃん
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ブロリーより戦闘描写はショボかったな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
シナリオが面白いと評価してる人だけに好評な映画
本来のドラゴボはカスみたいなシナリオでカカロット達がひたすら戦うだけなのでそれ求めてたらがっかりする
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>15
言うほどシナリオ面白いか?
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
セルマックスという何の工夫もせずに考えたラスボス
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>16
なぜ第二形態をベースにしてしまったのか
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
久しぶりに強敵に仲間が時間稼ぎして美味しい所は主人公がもっていく手順を踏んでるしな
美味しいとこもっていったのは御飯やったが
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ドラゴンボールらしくはあるやろ
後付けの都合の良い設定でいきなりパワーアップ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
合う合わないあるのは仕方ないね
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
スーパーヒーロー好きな人はZの映画毛嫌いしてる印象
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
成長したゴテンクス見たかったんやがなんでデブ化で通したんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
敵がかっこよくて戦闘がおもしろければいいんだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
オレンジピッコロの名前もデザインもダサすぎ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ドラゴンボールの映画なんて正史かどうかはどうでもええやろ
ハイヤードラゴンとかいう謎のドラゴンが出てきても気にせんかったほどやで
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
超は途中で脱落したけどこれは面白かった
知能の低下した悟空がノイズだったのがよくわかった映画
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ぼくのかんがえたさいきょうのせんしをやってるだけだろ
幼稚園児だけだろこんなの
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
アルティメット悟飯が好きだったから超3みたいに踏み台にされてワイは憤慨したわ
ビースト嫌い
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そもそも超の時点でな 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人笑
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740717060