コナン映画の初動、20億超え確実

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):2025年04月19日
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 443800 1090654 4616 239 ****** 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

*2 *17975 **85724 *621 232 *86.4% 映画ドラえもん のび太の絵世界物語

明日までに30億に迫れば最終的興収150~200億になる模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
もう10回みたてやつもいるからな
小五郎ファンそんないたんか


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんなら明日劇場封鎖されても初動20億は確実やね


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンって特典商法やらないんだっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>4
基本的にはやらないね
今年も何も配布してない


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ロボ子はどうなん?



8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>6
現時点で興収は2億円


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今回ガチで面白くなかったわ
意味がわからんほど
謎解き0戦闘カス話がとっ散らかりすぎ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>7
事件の流れと捜査の進展、推理解決までのプロセスが冗長すぎたな
ぶっちゃけTV特別版で60分で収まる内容
でも今作はOPが歴代屈指の出来栄えだったので、その時点で自分は大満足


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ロボ子みたいなチー牛向けが映画は草やわ
アオノハコとかやればええのに



14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンで一番盛り上がるのはやっぱ黒の組織よ
ジンニキがイラついてるだけでおもろい


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>14
黒鉄と漆黒はガチで面白かった
魅力的なヴィランが映画の面白さには必要不可欠


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
これでも鬼滅の方が上なんよな

200億円いくかどうかやな


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>16
鬼滅は初動もすごかったけど、先週比の減少が少なくて、口コミの後伸びとリピーターが多かったことで400億まで到達した
日本の興収第2位の千と千尋の神隠しはアカデミー賞受賞の快挙の後伸びで300億を達成した

君の名は。はかなり特殊で公開3日の初動は13億程度で、そこから最終250億まで稼いだのはSNSでの口コミの影響が大きい



37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>16
鬼滅はコロナ禍っていう異常な状態やったからな、あれ超えるのは当分無理や


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>16
毎年コンスタントに稼ぐのがコナンの凄いところ
あと映画4回で仕舞いの鬼滅なんかよりよっぽど上


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今回、小五郎とコナンがキスするんやろ?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>17
小五郎がコナンを穴蔵に押し込んで抱き合ってたよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
黒鉄に比べて100万ドル評判悪いけどワイは好き
ああいうバカ映画みると安心する


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>22
100万ドルは和葉の耳が聴こえていればもっと評価されていただろうな



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンて海外でも人気あんのか?


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>23
欧米での人気は皆無
アジア圏での人気は高い


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ドラえもんもまだまだ頑張ってるやないか
今年はホンマ傑作なんで観に行ってや
今年の2作は純粋な面白さならどっちが上?


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>24
ドラえもんとはまた違った魅力がコナンにはあるからなぁ
同じく、クレしんも単純に比較出来ない



25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナン面白いから別に驚きはない


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイ「パパは新一と平次どっちと似てる?」
コナン好きの娘「元太」
ワイ「新一と平次だよ?」
コナン好きの娘「元太!」


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
2010年代末まで30億で足踏みしとったのになんで急激にハネ出したんや?


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>31
2016年公開の「純黒の悪夢」が前作から20億近く伸ばしているので、この作品の出来栄えを見て次回作への期待が高まっていったと分析出来る


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
まあまあ面白かったが
ここ3、4年ぐらいの中だと1番下かも


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>33
前作が150億超えて、製作陣やキャストにもプレッシャーがかかっているだろうけど、平常運転って感じだったね
流石に小五郎は気合い入っていた印象だけど
特に阿笠博士のクイズが相変わらずの低クオリティで、むしろ安心感すら覚えた


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ボロボロ評価の永岡監督作品でも伸びるんやからもうどんなん作っても伸びるんやろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
灰原のやつの方がおもろかったって言われてはいるな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>42
黒鉄の魚影は近年ではかなり面白い
エンドロールの後まで楽しめる秀逸な構成


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今さら200億とかどうでもいいわ
400億越える映画出てきたら教えてくれ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>43
200億は実写邦画では未だに達成していない領域と考えると、すごい記録
実写邦画の最高記録は「踊る大捜査線 THE MOVEI 2」の173億



44:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
でもコナン映画の監督も鬼滅の刃の監督もだれかわからない

新海誠とか宮崎駿はだれでも知ってるのに



52:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>44
原作ありきやからね
やっぱり完全オリジナル作品のほうが世間での評価は高い


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>44
その辺(前者の面々)もオリジナル作ってから出直してねとは思ってる
まぁufotableなら奈須や吾峠に脚本書かせる反則技とか使ってきそうだけど


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>44
こだま
山本
静野
立川
永岡
満仲
重原
ガチ勢なめんな😤



45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
こだま監督
静野監督
立川監督
この3人がコナンの劇場版の監督3強や!


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
きめえババアが押し寄せてんだろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
緋色の弾丸ちゅき🥺


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
直近10年だと、から紅がNo.1や!


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんでそんな客集まるんや


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>50
集客力の高さは親世代と子供世代のどちらも獲得しているからと思われる


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅が三日で46億らしいけど超えれそう?無理かな?
まあ鬼滅のこの記録も今年の鬼滅の映画が更新するんやろうけど


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>55
全然敵わない
30億も難しい
でも30億に迫れる可能性があることはすごい
いずれ200億のコナン映画が誕生するのが楽しみ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイの好きな劇場版
ゼロの執行人

黒鉄の魚影


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>56
「純黒の悪夢」もおすすめ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅は”頑張って”無限列車まで見たけど(過剰な台詞とか)色々合わなくてそこでドロップしたわ
まぁ余計な出費減ったから結果オーライだけど


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>59
今年の夏から順次公開予定の無限城編劇場3部作は内容的に期待しても良さそう


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
おっさんになっても毎年観に行ってるけど、むしろこれ小学生とかが見て面白いんか?と毎回思う


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>61
今年のは自分も子供には退屈だろうなと思ったけど、襲ってくる眠気をアクションで誤魔化す努力は感じられた


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今年は紅葉ちゃん出るんか?


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>63
出ない
園子姉ちゃんでさえワンシーンのみ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
東宝やっけ?ドル箱すぎて仮面ライダーでちまちま金勘定してる東映がアホみたいやん



71:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>66
東宝は儲かったな
とはいえ、このビジネスモデルはマーケティングを含めて特殊すぎるから、再現性が乏しいのが難しいところ
長期連載の人気作品で、尚且つ、原作には存在しない映画オリジナルストーリーを”毎年”公開するなんて現実味のない企画だけど、何故かコナンはそれを成し遂げている不思議


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いつも長台詞読んでくれる小山さんに感謝しないとな



74:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>67
今作はプレッシャーすごかったらしいな
興収がガタ落ちするのを気にしていたらしい
杞憂だったようで良かった


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンはマジで不女子向けのゴミドラマだよな
論理的じゃない


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅の400億越える映画はもう出てこんな


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>73
可能性があるとすれば新海誠の今後の作品か、ワンピースの原作最後のストーリーを劇場公開するかくらいしか今のところないな



76:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
GWはたべっ子どうぶつ THE MOVIEな、😤


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
灰原のヤツがもう2年前とか草
去年のヤツとか全く話題になってなかった印象やけど
灰原の超えて、さらに158億とか草


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>79
前作観た人が離脱せずに継続して今年も観て、新規も増えている証拠やね


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
東映はスラムダンクで場外ホームランかましたけど、あれは作家陣が魂削りすぎてサクサク制作できるもんやないしな



85:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>80
決まってたからしゃーないんやろうがそこでの稼ぎを星矢実写でゴリッと削ってて苦笑したわ
ほんま良くも悪くも東映らしいっちゅうか…


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ちょっと感想見たけど今回博士のクイズが酷いらしいな
この意見は大体一致してる


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>81
たしかに酷かったけど、そこで変に良い格好をしないところがむしろ好感持てる


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
もう完全にまんさん向けのイメージやのにようやっとる


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>86
まんさんむけだから売り上げブーストしとるんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナン毎年見に行ってるけど、職場では誰ともコナンの話しないしほんま150億もいってるんか?


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>92
観客動員数から考えれば日本国民の1割も行ってないだろ


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>92
興収158億の五稜星の観客動員数は1100万人なので、その中からリピーターを取り除いたとしてもかなりの人数が劇場に足を運んでいるだろうね


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンとドラえもんは週替わりの特典としとらんからなそこだけは素晴らしい


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
こうなったら元太がメインでも100億いきそう


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そういえば今年は総集編じゃない鬼滅との対決があんのか



97:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
入場特典8回も入れ替えたジークアクスとかいうゴミとは違うな
本物の覇権コンテンツや


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
最近のは見てないけど腐向けになったんか?


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今もやってるのか知らんけどワイはガールズデーの日にわざわざ座ってる人の隣のチケット買って見てたわ
高確率で女が座ってるから女と観てるみたいで楽しいんだよな


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
7月の鬼滅の刃楽しみすぎて今からもう眠れんわ


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>112
楽しみだよな
予算は潤沢だろうから期待が高まる


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>112
内容わかってるやんけ、無惨がやられて学園落ちや


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
鬼滅がコロナボーナスっていうけど普通密避けていかんくね?


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>114
公開作品が少なくて競合がいなかった点は観客が集中したことに結びつくとは思う
とはいえ、感染リスクがあるなら劇場に足を運ばせるだけの魅力が無限列車にあったことは間違いない


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>114
1回目の緊急事態宣言明けだったからそこまで意識してないぞ


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>114
たしかに
コロナなかったらもっと伸びてたんかな


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
9月のチェンソーマンも楽しみすぎる


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
2月は呪術廻戦の総集編で映画館で青のすみかが聞けるとか鳥肌もんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
来年の千速なんて誰が興味あんねん
今年はまだ高明がまんさん受けいいからマシなものを


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンは野球選手で言うと毎年ホームラン20本ぐらいの奴やな
中途半端な奴って感じやな


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今年は例年通りなら新海誠の新作も出る予定か

もう寝る暇ないやんけ


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ポケモン映画とコナン映画、どうしてここまで差がついたのか



132:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>129
ポケモンも30、40億は安定して取ってたのになんでやめちゃったんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
おしり探偵は?


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ポケモンじゃ
まんさんは寄ってこんやろ
デートムービーとしてもガキ向けすぎる


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
コナンもポケモンと同レベルで幼稚やろ
コナンを高尚とでもおもとるんかこいつらは
マーベルチー牛みたいやな


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
黒鉄を越える面白さを出してから起こしてくれ


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>146
黒鉄はもう黒鉄で完成してる感があるな
あれをこの世に生み出した製作陣に感謝やね


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
がるちゃんでも必ず実況トピたつわコナン映画


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
犯人教えて


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>151
白髪の女やで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745077375
未分類