
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
摩利支天役が佐藤二朗な時点で察した
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福田監督作品って時点で
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福田組がまた激すべりしててもはや不快
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
原作がすべってるんだが?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
佐藤二郎とかアベサダオとかムロツヨシが出てるとつまらん
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
映画なってて草
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
佐藤二朗が出ると一気におふざけ感出て作品全体が終わる
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そいつらダメで筧利夫はokなやつむかつくわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>8
踊るしか知らんのやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
主人公がいっつも同じで飽きたわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アニメもハンパで終わったままだった気がする
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>11
あれロシア人くらいしか話切るところ無いししゃーない
>>12
ムロツヨシはたまにおもろいやろ
佐藤二朗は一貫しておもんないけど
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福田雄一のギャグシーンの「面白いでしょ?」感が苦手
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
フジでCM死ぬほど見たわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
CMがTHE邦画過ぎる
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
時間と金の無駄
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
あの原作で面白い映画作るの無理やろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんで映画化したのか謎
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
しょぼいアクションとしょうもない笑い ストーリーなんてあってないようなもの
ガキは喜んで観てるようだけど
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
たまたま原作立ち読みしたことあったけどキモオタの妄想みたいで気持ち悪かった
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福田と佐藤やろ?もうその時点で観ないわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
わざわざ毎回福田映画を観てキレてる奴←の正体
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ムロツヨシも佐藤二朗も他の監督だと普通に役者としてやってるからやっぱり福田雄一の演出だけが異常
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
チョコプラの松田もYouTubeで愚痴ってた
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福田も堤も現場即興手法やからアカンのよ
旧態然とした邦画メソッドは一度駆逐された方がいい
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
エースコックアンチと福田雄一アンチの大半はアンチが趣味化しとる病人や
辻希美アンチと何も変わらん
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
原作も面白くないし、、、
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>29
九郎が死ぬまでは面白い!
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アニメのアンダーニンジャおもろいか?
何がしたいか分からん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739071677