1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
通常版と何が違うの
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
人の意見をガン無視しました版
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>3
通常版が妥協版だからDCが本来版や
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
じゃあ通常版は誰が編集したんだよっていうね
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
配給会社から言われた時間無視して編集しました版
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
完全版の別の言い方
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ショートカットみたいなもん
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大体通常版の方が面白い
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
無修正版やな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>10
心くすぐる響きやね
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
見所あつめてみました版
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
金出す制作会社も編集権持ってる場合も多いみたいやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ディレクターってのは余計なことする人の意味
それをカットするつまり取り除く
本来の良い物がそのまま出てくるって仕組みや
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ディレクターが監督に内緒でカットしたんや
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>14
監督を英語で言ったらなんやと思う?
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
通常版の後にディレクターが実はいらんと思ってたところをカットしたショートバージョンや
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
冗長よな
公開版でいいわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ディレクターが切る、つまりデレクトする人がちゃんと作った本物バージョン
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ブレードランナーは結局どれがいいんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>20
ワイはとってつけたようなラストのある劇場版がすこ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
地上波で流す時に短縮できそうな部分をディレクターがカットしたverや
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
その表現バイオハザードでしか見たこと無い
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>22
映画でたまにめちゃくちゃ長いバージョンある
通常の倍くらい撮って編集で半分くらいに削って作品作るから
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
バイオハザード
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エイリアン3のディレクターズカットはいいらしい見てないけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ザック・スナイダーカット長すぎてみる気にならんのだけど
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
公式に売り出す作品には色んな制約があるんやぞ
要は「本当はこうしたかった版」や
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なっつ
そういう表現まだ使うんか
あー映画とかか
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ディレクターズカットってクソ長くなるのも多いから回転悪くなって映画会社が切りたがるのわからんでもない
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ワンスアポンアタイムインアメリカだっけ
めっちゃ長くなったの
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デジタルリマスター版
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
T2のディレクターズカット版とか何が追加されたのかよくわかってない
そもそも通常版を観たことないかも
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>37
通常版はT1000の体にノイズ入る所やサラが頬を舐められる所が無くなってる
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
オタク向けの金稼ぎバージョン
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デジタルフルリマスターディレクターズカット版レターボックスサイズ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
海賊版
逆輸入版
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アメリカ公開版イギリス公開版
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
泣く泣くカットして世間の映画は公開されるから仕方ないね
ザック・スナイダーとか冗長すぎるねんそらカットされるわ、拘りが強いのはわかるが
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結局どういう版なんだよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>50
監督が本当に作りたかったバージョン
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>50
決定版
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>50
ここまで説明されて理解出来ないってお前の頭どうなってんだよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コマンドーはグロシーンが増えただけなんだっけ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
レオンは完全版でフェミ的な団体に叩かれてたな
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
小さい頃はディレクターが1人で徹夜して仕上げた版だと思ってた
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カットってのがわかりづらい
切るイメージだから元のより短くなってそうに感じる
実際は長くなってんのに
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ディレクターズカットという英語が悪い
これのせいでわかりずらい
ちゃんと日本語に直せや
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
余計な部分カットしたやつやろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>60
逆や
カットしたのが初版でカットしてないのがディレクターズカット
カット=切るって訳すから訳わからんくなる
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ニューシマネパラダイスの完全版との違いって何?
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
珍しく全員不正解で草
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740914151