1:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
喫煙者「金かかります。健康に悪いです。」
非喫煙者「臭くて煙くて迷惑してます。」
国「税収以上の医療費がかかります。」
もう法律で禁止しろよ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
酒もな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
モク認されてるよね
な~んちゃって
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
今日もタバコが美味い
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
1日2箱吸ってる
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコがなくなったらイライラする人で溢れかえって犯罪が多発するぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコが原因の火事もあるくらいやしロクなもんじゃない
JTは薬品開発が好調やから優良企業や
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコ吸うのがかっこよくて付き合ってる女にタバコ吸ってとお願いされる時代もあった
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
二三利はあるだろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
落ち着くから精神衛生にいいんだぞ
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>12
自分で首絞めてるだけだぞ
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
30年以上吸ってるけどいつ健康悪くなるん?
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
まずタバコの煙を体内に入れるとドーパミンがドバドバ出て気持ち良くなれるんだし
言うほど一利ないか?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>15
セロトニンじゃなくてドーパミンだっけ?
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>15
学生時代に刷ってたけどそんな良いもんでもなかったけどな
ヤニクラにしても目眩がするだけで別段気持ち良くもないし
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
JAの権力ヤバすぎる
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
害とかより禁止されてる薬物でもないのに快楽発生させて感覚強化するアイテム使わない奴ってむしろ人生損してるよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
やっぱメビウスだよな
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
依存=悪みたいなプロパガンダあるよな
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
一利もなかったら売れないっつうのに
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
生きてく上で必要ないものなんてたくさんある
その中の1つってだけや
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
吸うというより隷属やな
依存症で逃げ道がない
自業自得なのに禁煙外来に保険効くのはどうかと
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコとなんGって似てるな
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ヤニカスは社会の癌やからな
一部の利権握ってるクズのせいで絶滅させられない
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
依存先があるってある意味いいよな
精神的にすがれる物があるってそれだけでストレスから解放される
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
Jから始まるのってカスしかいないよな
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>37
JKはい論破
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコ吸ってスッキリするとか言うけどそもそものイライラはニコチン切れのイライラやろ
アトピーシャワーみたいなもん
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>39
タバコ吸わん人はイライラせんの?
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
さすがに500超えたらやめるわあwww
やめなかった模様
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ストレス解消になる
優しい気持ちになる
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
20代でたばこ吸ってるやつは問題を抱えてるので近づかないほうが良い
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
吸うならバカスカ吸って税納めて60くらいでガンで死んでほしい
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
酒砂糖よりは害少ない
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
塩とか砂糖とか制限してるなら文句言っても良いけど
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
趣味だと思えば変でもない
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>52
仕事中に趣味のために休憩するやつ少なくともワイの周りにはおらんな
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
酒が合法な限りタバコが禁止なる事はゼッタイにない
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
タバコ吸うの底辺だけかと思ってたけど
理系院生でも普通に吸ってる奴いるわ
どうなってんの?
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>57
理系院生はストレスがデカすぎて頭おかしくなるやつがいる
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>57
医者はけっこう多いよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
心の栄養じゃよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749636119