「名古屋は城以外見るところがない、がっかりだよ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/30afa2e80c7d391b97772d4fe5ff0deeb690d3f8
「名古屋はどこにでもある都会で、城以外に見るところがない。がっかりだよ」


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
はい


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
くるなかえれ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
レゴランド


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジブリパーク


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
熱田神宮


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋なんて、東京の20分の1もあれば十分だろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大須で買い物


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まああと飯食ったら終わりだよな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
大須


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋民ワイ、インバウンド民が居なくて快適


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
イオン多いから休日はイオンデートや


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/55141/
外国人延べ宿泊数は東京大阪京都はもちろん、北海道 沖縄 福岡 千葉より少ない模様


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋は水族館が凄いらしいな
名前が地味すぎて全国に浸透しないらしいが


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
観光地じゃねーし


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
事実だからしょうがない
名古屋に泊まってクルマでドライブすれば見るところそこそこあるしそれでええやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ウェルビー神ってたのに改装して値段もクッソ高くなった上に飯もショボくなったよな
悲しい😭


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
城も別に…


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
別に来なくていいじゃろ…


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
その分、カフェとかも空いててええ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
尾張名古屋は城でもつやし



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
レゴランドとかスガキヤとか


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
犬山行ったらクソ人おったわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ドライブしたらスリリングで楽しいやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋市科学館


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水族館に動画園、ふられたにうむがあるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
彦根城と琵琶湖がある滋賀の方がマシだな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
城なんてずっと入城禁止やん


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
其脊五香井比四宇


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
当時の徳川だってエレベーターをつける技術や予算があったら絶対つけてたやろ
だから付けたったらええねん


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>35
重き荷を背負いてエレベーターで楽するがごとし


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋と言ったらナガシマスパーランドやぞ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>36
いつもパクられる三重県が可哀想


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋城より蒲郡クラシックホテルのほうがいいよね


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バンドと中日ビルがあるから…


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
地味に飯は困らんよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
城も中入れないんじゃ意味ないよ
一番がっかり案件だぞあれ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
端っこにできた水族館


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
あのエレベーター付じゃ犬山城とは勝負にならない


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
科学館


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋名物いっぱいあるから食べまくったらいいんじゃない
朝はモーニングで昼はひつまぶし夜は手羽先デザートに赤福餅



50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋城なんかカラス多くてきもかったわ
あれ苦手なやつもおるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
この前名古屋行ったけど地下鉄が思ったよりちゃんとしてて色々行けてよかったわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋はジブリパークあるやん


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
このあと気を取り直して奈良県や三重県に向かうってところがジワるw


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
城もさほど面白くない


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水族館行ってみたいわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
レゴランドって名古屋だっけ?


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今度オープン戦でナゴド行くわ
とりあえず名古屋タワー登りたい


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アホ「名古屋が三重から赤福をパクった!名物泥棒!」
東海民「普通に伊勢の名物って宣伝してるんですがそれは」


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジブリパークってどうなん?
話題にすらなってへんけど


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
天守入れなくなってるのにそこそこ客が来るのは凄いやん


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋・愛知県は住んで仕事して家を買って子育てする土地であってね
外国人観光客とか要らないんですよ?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外人が少ないのは名古屋の長所や


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
東京も大阪も外人だらけ
もっと入国厳しくしてほしい


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
税収少ないんだったらインバウンドに頼るんだろうけどね
圧倒的経済力なんだな


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋城ってまだ大谷のサイン入り切り株展示してるんやろか


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
その街には「竜」が居ます


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋城なんか見るとこないやろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>72
中にあるきしめん屋思いの外美味かった



74:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外人居なくてめっちゃ快適すわ
都民府民は外人にまみれてご愁傷さまやね



75:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
むしろ名古屋城なんて見に行かないぞ


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ええやん
インバウンドくっそウザいわ
まじ来るな


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
東山動植物園とかいう1日あってもまわりきれないとこあるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水族館は良かったで


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋城!熱田神宮!……ナゴド!……レゴランド!……ナナちゃん!


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
水族館動物園遊園地と
わざわざ遠くから来て行くほどではないが日常的にあると嬉しい娯楽施設は充実してるんだよな

余計な外人も少ないしマジで住むには最高です


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なお夏の暑さ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
こういういろんなことに興味を持てない人って旅行に向いてないと思うわ
ワイは名古屋に3泊したけどまだまだ足らんかったし


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
高速通るとトヨタのほうが栄えてそうな錯覚に陥る


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
東山動植物園知らんとはな…コアラにイケメンゴリラ、コモドドラゴンもいるぞ


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
あと伏見の電気科学館にプラネタリウム


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外人来ない方が日本人客誘致しやすいやろ
ホテル代も高くなければ行くわ
逆の発想で攻めろ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福岡も名古屋と同じくらい見るところないけど観光客多いな


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
東山動植物園は楽しめるよね
ファミリーならオススメ筆頭級


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
中にエレベーターもある近代的な城だぞ


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ヤフコメの名古屋人の強がりが笑えてくるw


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ええやんインバウンド外人とかいない方が快適や


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
歴史が大事なら犬山城だな


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
清洲城行きたい


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トヨタのお膝元だから
車絡みは厳しくみられてるよな



107:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ここまで桜塚やっくんなし


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋駅集合って言ったらめいえき、なって言われてから名古屋人嫌いやわ


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんか有名なサウナあるんやろ?


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋以外の場所「外国人観光客うぜえええええ💢」



114:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
観光地としての名古屋城って序列何位くらいだろう
大阪城
姫路城
熊本城
この辺よりは確実に下で江戸城(入れる所のみ)や二条城とは同格くらいか


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
都会ってそう言うものやろ


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ジブリパーク持っててそれはないやろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
むしろ福岡が多いのが謎
太宰府天満宮以外何を見るんや


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>118
もつ鍋食って屋台行って中洲で豪遊や
最高やん


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>118
日本の端っこまでいくというだけで旅行感がある
名古屋は関東からも関西からも近すぎて旅でいく感じがしないんや


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
観光地がないイメージが強固なおかげで国内外の観光客が少なくて住みやすくなってんだよな


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>120
市内に観光地が少ないのは事実やけどな
だからこそ住むにはええ


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
それでも大須と東山と名古屋港は外人増えたな


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
確かに福岡市が観光で有名なのは謎やわ
観るもん少ないし食も言うほど美味くないし市内の交通の便悪いしあとガラも悪い
福岡県全体ならまぁ


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
え?勝ち組じゃん
インバウンドなんて
クソゴミ不良外人が押し寄せてこないもん


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
飛騨高山、下呂、馬籠宿、浜松、伊勢志摩、京都、大阪
この辺りが近いのも魅力やな
名古屋そのものには何もないけど


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>131
名古屋関係なくて草


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ここで言う名古屋って名古屋市なの?愛知県なの?それだけで全く変わってくるんだが


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>133
名古屋は名古屋市だろ
アホか?


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
城もリメイク品やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
外人うるせーからきらい


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
名古屋は福岡と同じで観光不毛地域だからな
魅力無いよ


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>142
福岡を名古屋のような不人気都市と同じ括りにするなよ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
神宮


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
栄のオアシス21ってあんなに人いなかったか?
昔はもっと人が賑わってた記憶があるんだが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739068327
未分類