
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
話は置いといて
システムを把握してプレイしてた奴って
居なかったと思うぐらいクソゲーやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
こんこよ~
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
リマスターをプレイしたけど良いのは曲だけやな
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
もしかしてこよりの配信見てる?
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
こんこよの如く外伝見てて思ったけどあの人配信の勉強した方がいいわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
配信で満足する奴ってバカやと思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
二ヶ月前に遊んでたけど変わらず面白かったよ
シナリオもキャラもいい
てかシナリオならまだしもあのシステム分かりづらいことなんてあるか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
属性の説明が無いまま話が進むもんだからそれに気が付かん事多い
戦闘中に変な色が表示されても有効活用されん事が多い
レベルがそもそも無いもんだからどう強くなったのか把握しにくい
異色を狙ったんやろけど色々と不親切すぎるゲームやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
神ゲーや
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
今の時代にやってもパンチラを見るためにディスプレイを覗き込むゲーム
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
武器の強化も色々と不親切
エレメンタルがカギを握るとか言いながら説明不足すぎ
スタミナ?気にする奴なんて居ねえよ
色々と把握しにくくてやってられんわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ガイジやったか
ほな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
キャラ多すぎて・・とかいう奴たまにおるけど
トリガーのシステムを素直に継承させたらまた感想は違ってたかもな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
弱中強?
もういいや弱だけでいこ面倒やから
こうなりがち
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
システム的に良かった部分が一個もない
FF8より把握しにくいクソゲーやと思うわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
OP曲は神なんだが
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ゲームなんやからそこだけ良くてもダメやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ラディウス村長に話しかければバトルシステムの基本を教えてもらえるけど強制じゃないんだよな
こちらから話しかけないと駄目だったような
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
それ自体もわかりにくい さっさと次へ行きたいからな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
戦闘そんなに難しいか?
シンプルに序盤の仲間に魅力なくてつらい
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>24
レナかわいいやろレナだけで最後までフライパンできる
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
村や町の人に全員に話しかけないタイプか
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
話が好きすぎるからセーフ
ボーイミーツガール最高や
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
大半がクリアせずにリタイアしたよな
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
EDでポカーンとなるゲームNo.1
5分くらいオルゴール聴いてたわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
神ゲーでしょ
あの雰囲気たまらん
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
話がわからんかった
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
雰囲気と音楽は最高に素晴らしい
戦闘システムは独特で特段面白くもない
シナリオは小難しくて理解できてもそこまで面白くない
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
話以前にゲームシステムが不親切すぎた
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
ノッポさんの聖龍剣
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
あと未来みたいなとこで急に敵強くなってダルかった気がする
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
アナザーエデンってどうなったんだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744811766