1:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
与党の公約は全部嘘やで
本気なら今すぐできるからな
独身税みたいに
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>3
まるで野党は公約を守るみたいな言い方やん
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
意味のないバラマキやめろ無能
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
一律4万にしないところが自民党って感じよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>5
金余ってる奴に渡してもしゃーないやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
検討するたびにどんどん値切ってる
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
中途半端に面倒くさい事務だな
公務員の人件費とか事務費考えるとコスパ相当悪いぞ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
立憲も二万給付って公約掲げてたよな
でも両方とも参院選のための公約で結局はやらないんだろうな
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>8
米の価格高騰の負担増が大体それくらいらしいよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万とかさあ⋯🤔
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
アホやろ、こいつら
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
選挙終わったら一律1万非課税2万になってそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万じゃダメなんやって😭
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
非課税世帯に金配るのやめろや
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
また非課税かこのカス政府
どんだけ俺から搾取すんだ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ぶっちゃけ全国民に10万配らないならシンゾー以下だからな
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
小銭でバカ釣って政権与党になれれば後で増税で回収できるからなw
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減税しろバカ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
あくしろよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
財源は消費税の増税ですか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
全員に10万円ポンとくれた晋さんって凄かったんだな
こいつらいつも非課税世帯対象だしたまに一律の案上がったと思ったら毎回検討で終わりやないか
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これに騙されて次も自民党にいれるんだよな
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
意地でもあげたくないんだろうなw
5万は配れ最低
安倍ちゃん見習え
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
10万くれた安倍ちゃんってやっぱり有能やったんやね
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
二万じゃSwitch2買えないよお😫
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万なんて米20キロしか買えねーぞ
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
はよ配れやカルト政党
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万なんて端金じゃ焼け石に水やろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万渡して消費税減税しないんやろ?
2万で何ができるねん
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減税は駄目なの?
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
は?2万?
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
なんか前より減ってるしこれで減税の可能性は無くなる
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万じゃスイッチ2買えないから5万にして
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
一律給付とかいらんから新生児に配っとけよ
一人百万配っても子ども家庭庁の予算の10分の1や
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万いらんから非課税にしてくれ
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万配るために8万中抜きして選挙後に増税で回収します😁
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万なんていらねーよ😭
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
1人2万なのか
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
貴方の清き一票は2万円です
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
石破ケチ過ぎやろ😡
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ショボくてなんの効果もないだろ、減税してくれたら考える
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
そのかわり消費税下げないからな😄
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
たった2万じゃ何も変わらんやろ
貰うけど
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
物価高騰対策なら月々の手取り増やしてくれよ
2万円一回限りで対策にならんやろ
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>49
配りながら中抜きするのが目的やからな
対策になるかどうか、効果でたかどうかは関係ないんや
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
やったぜ
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
麻生の時から何も変わってねぇな
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
非課税世帯って貧乏人に配ってるように見えるけど年寄りがメインターゲットにできる都合のいい言葉よな
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
安倍はもっとくれた😡
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
たった2万なんてどうしょうもない
そらギャンブルに突っ込まれてもしゃーないわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
貧乏人からしても4万もらったところでなんにもならんやろ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
買い物に使ったところで10%税金取られるだけやで
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
10万って聞いてたからswitch2買っちゃったんですけど…?
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
はした金
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
うおおお!自民党!イエス自民党!
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
選挙なんかばら撒きゃ余裕😁🤌💴
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
クレカ作るだけで2万とか5万とかバンバン貰えるのに
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ショボすぎて草
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
10万ちょうだい10万ちょうだい10万ちょうだい
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
に、2万てw😅
地域振興券かよww
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
どうせなんにもやらないんだから撒け
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
現金じゃなくてマイナポイントにするって
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
非課税世帯ってどこにおるんや??
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>72
ジジババ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万円www
セコすぎて草
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
消去法で自民やね
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
うおおおおっ
Switch買えるか?
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
全然足りねえじゃん
78:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
数日前より減ってるやん
これなら配らん方がええて
配るのにどれだけ事務費かかるんや?
事務費が公共事業的側面があるっていうなら分かるで
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
石破はケチクセェ顔してるしこんなもんやろ
プライマリーバランスとか馬鹿みたいに重視してたし
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
選挙前の1回こっきりの2万円給付なんて誰が支持すんの
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減ってるじゃん
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
子供のお年玉より少なくて草
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
選挙勝ったら消えるんだろこの話
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
年金とかバレんようにちょこちょこ上げとるから正直足りん
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
米20kgも買えるやんか
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>86
米支給に変更するか…
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
しょっぼ…
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
4月頃の給付案は5万だったのに半分以下になってる🤣
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
こんなゴミ銭、ぜってぇ自民には入れん
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
でも額がケチ臭いよなあ
バーンと10万円配ればいいのに
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万要らんから社保どうにかしろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ワイは2万でも1万でも何でもええけど
本当に苦しい世帯は4万じゃ足りんやろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>93
これ
ワイみたいな貧乏人には毎月5万ずつ給付すべき
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これもう票の買収やろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
足りぬ…足りぬのだ…
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
二万で投票してもらえると思うなタコ🐙
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
この額なら宝くじ方式にした方がウケ良いやろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
で?
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
せめて5万でお願いします
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これが買収に当たらないなら与党は毎回ばら撒き公約にするやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
クソ面倒くさい手続きいるんやろな
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
金額が少なければ少ないほどこれを配るために仕事が発生する機関に金配るだけのイベントみたいになるよね
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
どうせ検討(笑)しただけで終わりなんやろし
2万なんてケチくさいこと言わんと20万くらい言えや
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
日本国民の一票の値段
その額…2万円
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ダブルアップ方式にならんかなあ
勝てば倍々チャンスあるけど負けると課税される
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
てか配るタイミングも遅いやん
今配ればせめて米代に使ってクレメンス言えるが
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減税の方がいいなぁ🥺
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
金が要る…2万ばかり用立てろ!
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減税しろよ
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
獲得投票率が50%を下回ると給付に反対だと見做して中止やぞ
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
財源あんなら減税しろガイジ
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万なら自公に用はないな
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
増税でちゃらになるぞ
安倍やめろ!安倍やめろ!
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
少な
アコムの返済に充てても微々過ぎて意味ないわ
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ガソリンの暫定税率廃止にした上に2万円ならまぁええわ
ただの2万円給付のみやったらゴミやぞ
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
再エネ賦課金と消費税やめてクレメンス
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万wwwwww
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
二万くれるなら自民党いれるよ
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
Switch2買えねーよカスゥ!!
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
使えるのは18000円ちょっとか
132:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万円はもらうけど自民党と公明党には入れまてん🤭
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
てゆーか夏の電気代で消えるやんけ
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ポイントでもマイナンバーカードにヒモつけた口座でもええからはよ
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
配るっても元々お前らの金やん
帰ってくるの間違いちゃうんか
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
日本政府の言うこと信じる奴とか半分ガイジやろ
138:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
うわすくな
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
switch2が買えない😡
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
あ!自民党に投票しなきゃ🤗
141:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
年内ならやっぱやめたが可能って事やね
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これが自民との最後の手切金だな、今までご苦労だった、増税しかしない党は野党になっとけ
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
女との焼肉1食分にもならない
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
減税だけはどうしても無理なんや!スマンな
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
トランプ関税の時もなんか給付言ってたのにな
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
たった?www
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
倍にしろ
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
所得上がってるやつはいらんやろ…
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
リアルにこの2万の算出方法知りたいわ
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
やっすうううううう
151:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ありがとう自民党
次の選挙は自民党に入れます
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
5万だったら「自民党がスイッチくれた」って喜ばれるのにホントアホだわ
153:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
やっぱり自民党だね
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万か…
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
年収1000万未満の50歳までの弱者限定にしろ
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
どうせ配るなら選挙前に配れば良かったのに
4月頃に給付金の話あったやろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>157
うぬらがいらんいらんゆうけん🥺
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
最低5万からだわ
やり直し
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これでブランド米を買います…
ありがとう自民党
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
課税やろボケ
164:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ありがとさん
2万くれたら潰れて良えで
糞ジミン
165:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万なら貰わないことで自民党議員が誰か一人死ぬならマジでいらんわ
166:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
Switch2も買えないレベルなんか出すんじゃねぇ!
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ゲル「約束したからといって守るとは限らない」
169:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ここにも「2万とかいらねーよ」とか言ってる奴おるやん
ならワイが貰ってやるからその2万円絶対にくれよな?約束だぞ
これでワイも大金持ちや
170:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
たった2万じゃなあ
171:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
2万てアホすぎるやろ
しかもその何倍もむしり取るし
173:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
少ねえなあ
定額減税のがまだマシやん
174:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
今回は選挙目的ちゃうで
万が一負けても簡単に減税できないように財源減らしにきたんや
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
3万とか4万って言われてたのに結局2万か
176:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
二万貰ってかつ参院選は入れんで
177:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
過半数いかずとも自民第一党は変わらんしどちらにせよ貰えるやろ
178:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
単純に疑問なんやけど
消費税は社会保障に充てると言っておいて
なんで特別会計じゃないんや
本当に社会保障に必要な分だけの税率にしてくれ
180:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
税金だど審議通さないといけないけど社会保険料に上乗せならやりたい放題なのに気づいたからそっちで徴収されそう
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
一人辺り100マソくれよ
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
トップの政党の切り札が政策の主張や実現でなく小銭バラ撒きってこの国の政治は終わってる
186:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>182
小泉米といいネットの意見鵜呑みにしすぎよな
騙されるバカがいる限り変わらんのやろが
183:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ちょっといいけん玉6~7個買ったら終わりで草
187:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
森林環境税てまじでなんなんだろうなあれ
189:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
たった2万円かーい☝
ありがとうドケチ自民党( ́・ω・`)
190:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ガキの使い
191:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ありがとう自民党
239:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>191今までありがとうの間違いだろ
192:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
よし、こうしよう
とりあえず俺に1億くれ
その後100年間給付金は全て他の人に回してくれていいから
193:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ちょろいぜ日本国民
194:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ありがとう進次郎
195:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
住民税を通年5%
ボーナスからの社会保険無ししろボケ
197:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
年末にはもう有耶無耶になって1万の増税になってそう
198:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
こうやって非課税と差をつけるから文句ばかりになる
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>198
いや別に差はつけてもええけど元が少なすぎるわ
217:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>198
非課税世帯のほとんどは老人世帯という票田なんよ
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
昔いたクソブラックが5万円ボーナスよこして次の月から一万給料減らしたの思い出した
200:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
どうせくれないやろ
201:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
20000円の消費税分10パー8パーは戻ってくるし政府としてもお得なんだろうな
226:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>201 でもおまえはうんこをたべるかんこくじんじゃん
202:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ばら撒きたがるのって税収増えたら内閣が内部で評価されるから税金大量にむしり取って増収分ばら撒いてチャラってことなんかな?
203:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ここ1年で
無駄にコメを高く買った分だけで2万円くらいいってそう
204:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
この国やばない?
207:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
事務手続きと合わせてどれだけの税金が消えることか
たぶんお友達のぽっけにもナイナイされるんだろうなほんとゴミ政権や
208:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
非課税世帯とかいうジジババに金配るための方便
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749635642