
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ビサイドオーラカ弱すぎてルカゴワーズに勝てねえ…
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何回かやって運良けれはいける
ジェクトシュートないと厳しい
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アニキ仲間にすれば余裕よ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ジェクトシュートとアニキ仲間にしろ
そうすれば無双できる
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
レッグトマホ!
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
初期メンでも戦えなくはない その姿勢ええと思うわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あそこは絶妙な難易度になってるな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あれ勝たないと無理なんだっけ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ダットで敵引き付けてからティーダにパスして決めてもらうで大体いける
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>9
ティーダのシュート貧弱すぎだろ!
ジェクトシュート以外入ってねえ
ちなみにもう13回プレイした
ブリッツの試合だけで2日かかってるわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワッカでも運よかったらちゃんとゴール入るぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ヘタクソすぎる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そこまで苦労した覚え無いけどな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>13
色んな攻略サイトとか動画見ても無理や
ダットで突破してティーダにパスしたらティーダがパス取れん
パス通ってもシュートがキーパーに取られる
うんち!
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ブリッツボールなんか無視したらいいやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>14
ワッカさんに優勝トロフィー掲げてもらいたいじゃん!!!!
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
リードしたら自陣に引きこもって時間使えばいい
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそも負けてもストーリー進むから…
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キャプ翼みたいに自軍のペナルティエリアからシュート打ったら必ず決まるとかいうバグないんか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>19
そのバグ技を敵が使ってくるんだが…
まあバグというよりキッパ(味方GK)が弱すぎるんだけどな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>19
キャプ翼そんなんあったんかw
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
振り返るとゴワーズとかいうクソザコゴミチームが強豪面していた事に違和感覚えるで
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ストーリーで強制されるジェクトシュートイベントをクリアすればヌルゲーや
このイベントは後からでもやれるから再度やってジェクトシュートを覚えるんや
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワッカさんが決めるんだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
“真ジェクト様シュート3号”な?
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゲームとしてはクソの部類だよなFF10
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もうちょっと直に操作できる感じにしてもよかったんじゃね
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>29
容量が足らなくなるわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ブリッツより蝶々と雷の方がむずくない?
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
チョコボで風船とるやつも裏技なしじゃ無理やわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
雷平原か?蝶は知らんが
またそこで詰みそうで怖いわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
雷は壁を背にして視点が変わらないようにして避けるだけやから言われるほど大変でもないで
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>31
普通PAR使うよね
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ミニゲームがくそつまらない
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>36
つまらないだけならまだしも最強武器の入手ルートなのがな ルールーとキマリのは無視でもええけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
Steam版やからMODかなんかでブリッツの試合だけ簡単にできるとかいうのないんか?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キッパおまえキーパーやめろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>40
キッパはレベル上げればシュート力MAXまで育つしな
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キックオフで相手ボールになったら運次第で何もできずに失点するからな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ルールーとキマリはエンドコンテンツではクソゴミやからきっぱり諦めるのも選択肢の1つや
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
何年か前にブリッツボールがスターウォーズの世界で公式人気競技になったんやで
ワッカさんとうとうスターウォーズの世界でも有名人になったんや
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
基本みんなに前に出るように指示出して左から攻めてディフェンス一人だけついてるティーダにパスしてシュートで行ける
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ブリッツボールってほとんどファミコン版のキャプテン翼と同じゲームよな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
別に勝たんでもええやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キャプチャーがシビアかつ条件まであってめんどくさい
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
俺もブリッツボールと蝶々が完全クリア出来なくて
ワッカとキマりの武器は別の武器で妥協した
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アニキゲー
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
9はミニゲーム頑張ったなぁ
縄跳び1000回飛んだわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ジェクトシュート連打で勝てる
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
また10やりたいけどミニゲームのせいで躊躇する
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キッパ取れないゴール
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそもアクション要素苦手だからRPGゲームやってんのに蝶々避けやらとれとれチョコボやら雷除けやらミニゲーム入れんなや
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>57
別に必須じゃないからええやん
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ルールーもキマリも使わないから雷避けも蝶々もやったことないわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キッパとかいう適性間違えた超遅咲きのストライカー
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
キッパとかいうキーパーっぽい名前と体型の癖に実はFW適正のがある奴
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゴール裏に回ると追いかけてこなるバグなかったか
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>63
自陣のキーパーの後ろが索敵範囲外やから敵も味方もその場でぐるぐる回り出す仕様や
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
召喚獣の成長にも影響するんだったっけ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ストーリーだと人質とった上で負けるアルベドサイクスがやたら強いんだよな
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ワッカ呼びに行くのはええけどティーダ抜けんなや
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ティーダが無双してたのに観客がワッカコールしたせいでティーダが退場して逆転負けしたけどこれで満足か?
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ジェクトシュートはモーションが長すぎて決まる前にタイムアップを何回食らったかわからん
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ブリッツボールぶつけられるだけで毒になったりお眠りになったり怖すぎやろ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
負けても進むやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もう忘れたけど行動したら経験値入った気がするから一生2人でパス回ししてレベル上げしてた気がする
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ジェクトシュートよりオープニングでティーダがやってた相手を観客席に吹き飛ばすやつ使いたいよね
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>80
その後のドヤ顔すき
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740304827