1:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
「後世で賛否両論かもしれないけど盛り上がりは本物」
「怪作だから評価できない」
「細かい事を考えず楽しめよ」
駄作と評価されないよう予防線を張りまくってる
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
なんであれに信者いるんや?
ガイナックス信者の成れの果てか
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>2
カラー=エバ=庵野の信者や
押井のファンとメカニズムは同じ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
盛り上がりに参加できないキモオタに叩かれてかわいそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マジでつまんねえよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
自信満々で考察しまくった手前もう後戻りできんから褒めてるんやろな
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
あんな素材が許されてあの出来は酷すぎる
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
アマゾン評価爆死
再上映爆死でもう結果はでたよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
推しの子みたいに終わった瞬間誰も口にしなくなるだろうな
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>9
あれマジで誰も口に出さなくなってワロタ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
カラー信者が必死に擁護してるだけのゴミ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
やってることの割にあんまり盛り上がってない感じはする
題材が機動戦士ガンダムじゃなかったらもっとキツかったろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
細かい事気にせず楽しめよはまさにその通りだしそれなら下らん批判は気にせず楽しめよとは思う
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
乃木坂とか騒がれても面白ければいいやと思ってたからちょっとがっかりや
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
気にすんなよってところが言うほど細かくないのが悪いだろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
もう乃木坂要素はアンチも信者も無かったものして取り敢えず観るという悲しい連帯感あるの草
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
誰が何と言おうと駄作は駄作や
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
いい歳したオッサンが平日の昼間からガンダムガンダム言ってる方が恥ずかしいと思うんやけどな
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>23
夜なら恥ずかしくないのか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
言うて1クールの作品をガンダムシリーズに入れていいのかとは思う
カテゴリ的には0080とか短編扱いやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
話に筋はあったけど雑なのが鉄血
筋はあったけどぶん投げたのが水星
逆に話に筋とか必要?を地で行ったのがジークアクス
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
パロディに頼ってるだけで本筋くそおもんない
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
シンウルトラマンとかシン仮面ライダーと同じなんよ
大金注ぎ込んだ二次創作の域を脱してない
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
結局最後の方まで旧作の宇宙世紀に縛られっぱなしやったからなぁ
サンボルとかオリジンがちょっと色物になった感じでしかない
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
なんだかんだ「つまんない 面白くない」とか言いつつちゃんと全話見るんやな
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>34
ゴミは見つけなきゃ掃除できないだろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
普通ガンダム貸してくれるなら
毎話ジャブロー降下みたいな徹底的な戦争作品にするけどな
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
クラバとか余計な要素削ぎまくって2時間尺の映画にしたらまとまりよくなるんちゃう?
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
アマプラで星3でXのサジェストがずっとつまらないなのに業者みたいな奴が面白い面白いと喚いてるよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
毎週来週への引きだけは頑張ってたから
トータルでつまらないでいいと思うよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
現状でも大分やばい空気しとるのにこの手のアニメって最終回でさらに落とす事あるよな
多分上がることはなくて現状維持かさらに悪くなるの二択やろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ポメラニアンズはあのまま猿空間送りなんか?
逮捕されたとか説明あったか見逃したわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>50
娘の件で母親とかどうなったのかもスルーやしな
どうせならジークアクスを奪うために透明のカプセルに詰めてオトリにするくらいパロネタやればええのに
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
カラーはシンエヴァで脳を破壊された怪物アンチが相当数いるから評価は落とされがち
中身は日本トップクラスに面白いのは変わらない
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>51
いまだにエヴァ急の文句言ってる奴おるからなぁ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
次のガンダムが始まれば再評価されるから見とけって
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>56
水星は再評価されなかったような
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
名作ではないけど面白いよね
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
こんなにずっとコンスタントに面白いガンダムは初めて見た
中弛み一切無し
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
行間とか余白みないとディレクターになれんぞ
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
シンプルに脚本の出来がお粗末
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
オリジナルキャラクターの内面に何の魅力も感じないからストーリーで誰が死のうがどうでもいいって気持ちになる
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
脚本家は素人採用でもしたのかってくらい心配になるわ
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
全てのガンダムをララァの夢にしてしまったから叩かれてるんやで
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
別に理由なく楽しいと言ってもいいしつまらないと言ってもいいんだよ
良し悪しの議論に興味も意味もないと思っていてもいいし
この作品はウンコだけど
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダム界のポプテピピック
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ジークアクスがヒューンドラマとか存在しない行間読みまくってそう
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>92
なにそれ面白そう
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュは行動原理が明らかに製作者側の都合の良い存在そのもののシュウジに引っ張られてるだけなのが丸見えで魅力的に見えないわ
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
母親とのすれ違いとかニャアンとの親交を深めるとかシュウジへの執着とか全部中途半端に見えちゃうよ
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
メインキャラ達の心理や行動原理や説明は全て描写してるわからないやつは行間が読めないと言う割に説明はしない人たちね
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
好きなアニメがあるのはわかるけど、嫌いなアニメがあるのってなかなかキモいと思う
心までチー牛になるな
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ゴミガンダムw
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダム出たー!シャア出たー!ドム出たー!👈これ、盛り上がってるの1stの要素だけだよね?😅
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>108
マチュのパンツ見えたりしたら盛り上がるからセーフ
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
11話のラストが見れただけでもう満足や最終話で幾らぐちゃぐちゃになろうがアレが見れただけでもジークアクスは価値があった
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>111
Xは大体こういう意見やな
そりゃ盛り上がりも大事やけどなんかそれしか見てない人多い気がするわ
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
TMと初代関連のおかげで盛り上がっただけで作品自体はつまらんのにジークアクス自体を過剰に持ち上げてるやつらがいるのビビるわ
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
結局主人公トリオに魅力を感じられないの一言に尽きるわ
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
これガンダムだから信者が信仰心で擁護してるだけで今時男向けオリジナルアニメでイケメンに発情する女主人公の時点で誰も擁護しないよな
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>125
アンチ乙
鶴巻の性癖には刺さってるから
128:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>125
そもそもガンダム(みたいな大看板)の二次創作じゃなかったら成立しない話だからその前提は無意味やろ
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>125
むしろガノタは嫌がってて褒めてんのは庵野信者とカラー信者よ
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>125
だからといって女オタにウケてるわけでもないのが悲惨
シュウジ好きな女オタとか激レアやろ
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
アニメなんか見た時の情動が全てじゃね?
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
文句言いながら結局最後まで視聴してるの可愛い
今夜もリアタイで観るんやろうな
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>130
嫌です…
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>130
本当に観てるか怪しいの多くね
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
どうせ終わって1週間経ったら陽炎のように消える作品やぞ
一夏の祭りとして楽しめ
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>134
まあブレイバーンと同じ枠やな
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今日の最終回で逆転なんて不可能だろうしワイの中ではワーストガンダム確定や
138:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
キケロガ映像化しただけで認める
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>138
ブラウブロやん
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
行間を読むってのはまつわる描写ありきであってそれがないならただの妄想って指摘がしっくりきた
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
鬼龍がいきなりゴリラと戦い出すような類いの面白さはあるで
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
鉄血のほうが遥かに面白かった
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今日最終回?
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
悪意と言ってる奴の善意は一体誰が保証してくれるんだろうな
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
キャラクターを批判すると急に愚弄してくるの草
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
どうせ世界リセットオチやろ
ララァの夢の世界だからなんでもありや
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュはやりたかったララァアムロシャアのif世界対戦の案内人でしかないよ
特に地球降下してからはストーリーテラーでしかない
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
劇場版につづく←あり?
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今は1話ごとにSNS見て深読み勢の考察で理解した気になれるけど、一年後に初見が一気見したら駄作認定待ったなしやろ
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
お前らなんで当たり前のようにガンダムもエヴァも知ってんの?
アニメ好きは両方とも詳しいもんなんか?
164:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
信者「ギョーカンギョーカン」←草
165:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュ主人公のようでマチュの物語になってないから違和感感じるんよな
終盤マチュはシャアとララァの物語の舞台装置兼視聴者に見せるための視点Aにしかなってない
166:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュは特に家庭関連はただただ監督が昔の自分重ねて描いてるだけで深い意味とか説明とかないぞ
マジでただの隙間埋め
168:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
中華バレって最終話も含まれてるんか?
170:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ニャアン声優「いきなりシュウちゃんとか言い出して困惑した」
マチュ声優「マチュが理解出来ない」
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>170
制作現場に居る中の人達がわからんって言ってるのに見てるだけの奴が勝手に行間読んでるの怖い
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>170
監督「マチュは僕」
監督「ニャアンも僕」
172:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
取り敢えずジークアクスは歴代主人公機で最も購買欲をそそられなかったわ
最終回で大活躍しても今さらやわ
173:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
意味があるのは乃木坂絡みだけやぞ
174:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
臨場感が面白いって言うならエアプの切り抜き盲信ぐらい勘定に入れとけよ
180:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
パラレルやからガンダムが変なデザインなん?
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
こんなの持ち上げて先行上映30億だからな
ガノタ全体が馬鹿なんだわ
186:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>181
ガンダム作品てそんなに劇場入らないからジークアクスが好調だったのはガノタ以外が見てたからなんだが
183:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
三馬鹿いなくても話は成立したのに無理矢理ねじ込んだのは商業的な事情やろな
そんな中途半端な事してたらそりゃ凡作よ
188:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今までSEEDやそれ以降でどれだけ盛り上がってても自分だけ蚊帳の外だった爺がSNSで思いっきりファーストやZの思い出話をするためのアニメ
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
盛り上がりも別に水星ほどもないように見えるんだが
202:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
UCとかオリジンみたいなキャラデザじゃいかんの?
ジークアクスとかAGEとかなんかキャラデザが変じゃねこのへん不思議だわ
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
でもこの内容で2クールにして丁寧にやれば評価変わったかというと疑問なんよな
グタって飽きられるだけだったような気がしてしまう
208:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダムの評価なんてラストバトルで決まる
水星ですらキャリバーン無双で評価が爆上がりした
ジークアックスもまだ諦める時間じゃない
210:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>208
そこは別に上がってないのでは
215:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ジークアクスを酷評する奴は作品の理解度が低い
という風潮ほんまキショい
216:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ゴミ作品
219:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ポジティブな言い方すると思考じゃなくて感覚で楽しむタイプの作品よな
222:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>219
リアタイ勢とこれから見る勢に永遠の断絶が生まれることが約束されてるな
221:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ファーストおじさん達を供養するために必要だったんだよ
これで成仏してくれるはず
233:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>221
あんなゴミみたいな超現象出されて成仏出来ると思うのか
ユニコーンの未来飛ぶどころの騒ぎじゃねぇよ何アレ
223:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュはなんもしてへんな
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
まだガンダムでエヴァそのままやったほうが良かったな
227:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
むしろあれは初代を再度語らせるためのものでしかない
ガンダムの導入のためのCM的作品
232:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>227
嘘か誠か、シン~シリーズ自体が次の50年のために初代への導線作ってる文化的存続の試みやとも言われとるな
228:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダムってかエヴァだもん
229:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダムを使ったエヴァ
230:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
老人「あっ ワシの知ってるキャラが出た!嬉しい!…もう死んだ」
234:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ジフレド、出ちゃいます!は好き
237:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
たかがアニメに崇高な思想や文学性を求める人が多かったわやなとは感じる
239:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>237
むしろ減ってるから批判より暴言が多いのでは
238:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
結局このジークアクスの世界はララァが作り出した夢なんか?つまらんわ
241:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>238
どうせ消える世界やから描写も緩くてええんや
240:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
中身ないからライブ感だけでしか盛り上がれない
242:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今見返してるんやが6話くらいまではマジで糞つまらんな
そっからはアホアニメとして開き直ってるけど
243:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
マチュの生活が現代的すぎて
宇宙世紀に生きる人間ならではの行動原理とかは全くない
ただの現代のトー横キッズ
246:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今日で最終回ってマジなのですか?
247:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ガンダムだけには乗らんといてくださいよ
248:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
そんなに不評か?
水星の方がまだ叩かれてたやろ
249:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
どんな糞塗りたくって幕引きにするのか逆に楽しみになってきたわ
250:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
鉄血にビビりまくってて草
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750735512