1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ジークアクスの話しようよ😅
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
いい歳してアニメかよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>2
いい歳しておんJ…
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ジークアクスは乃木坂アニメ
![]()
ガンダムの名を汚した異端作
![]()
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マチュがさぁ!アマテがさぁ!😆
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ジークアクスがさぁ!マチュを後ろからさぁ!🤣
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイ初めてのガンダムがジークアクスや
独特の侘しさがあるな
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>8
初であれ見るの最高にアタオカやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>8
どう考えても初めて向きじゃないしお前が悪い
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
シャリアブルは抜ける
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マジで歴代最悪の作品やと思ってる
ファースト要素がなければ褒める所ないのにそのファースト要素の調理も下手くそっていう
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>11
ビルドファイターズとかsdよりも?
![]()
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
百合アニメかと思ったらシュウジだいしゅきキチゲェ地雷女のアニメだった
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マチュとかシュウジとかはいないほうがマシって言われてるな
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>16
ニャアンだけでよかったってことか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>16
あいつら抜きで最初からジオンの誰かを主人公にしとけば良かったんや
ただでさえ尺足らんのに頭おかしい
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あの三人組のミクロな視点から宇宙世紀が紐解かれていくのがいいんだわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>19
いうほど紐解かれてるか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
シャアもララアも本作の中心やんけ
多分アムロも出てくるで
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>21
本家はアムロが白ガンダム乗ったってwikiで見たぞ
今回シャアが白ガンダム乗ってるなら出らんとちゃうか
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
多様性が刷り込まれてない高齢男性と弱男はマチュ嫌うらしいな
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
主人公三人組周りの話いらんよね
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>23
視聴者の知らないところで関係性も変わってるし酷いアニメや
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
でもシャアとララァはジークアクスの物語の核やぞ?
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
チー牛悪手
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
結局ガンダムで何がしたいのか?に対してガンダムしかやってないから他の話のしようがないわね
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今夜の楽しみやね
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
残り3話だからこっから先も尺足らずのダイジェストやろな
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
確かシロッコは出すと面倒だから出さないって明言されてたけどアムロは言われてなかったからファンサービスでちょろっと出るぐらいはあるかもな
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
そもそもあの三人組に感情移入しようとしてるのがおかしいと思うわ
絶対dqnっぽい青春ストーリーが古臭い宇宙世紀に無理やり接合されてるっていう違和感を楽しんだほうが面白いのに
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>37
他の作品ならともかくガンダムシリーズで主人公陣営に感情移入するのが推奨されない物語とか糞オブ糞やんけ
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
尺がないからこんなことになったのか
そもそも前からこの監督こういう評価多いんだよね
たしかにノリで何も考えずに見たほうがいいんだろな
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
庵野(64歳)&鶴巻(59歳)
このジジイコンビに今時の青春が描けるわけがない
後者はアイドルオタだし
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なにかとマチュは不評キャラだけどワイは一番感情移入できるのはマチュや
何不自由なく生きてきたからってアイデンティティが確立するわけじゃない
そこはうまく描いてると思うのだけどね
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>42
昭和からあるネタやな
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ダイワスカーレットちゃんは?
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
感情移入できる主人公キャラなんかガンダムに言うほどおるか?
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>45
ぶっちゃけ一人もおらんレベルやな
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>45
感情移入と没入は別物やぞ
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
性別逆だったら一昔前によくあった感じなんだけどな
ミステリアスな美少女を助けるために無茶するみたいな
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
キシリア「ザビ家の人間がふしだらな自慰にふけるのは意外か?」
これはよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>53
自慰イクアッXやん
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
新しいガンダムというスープを作っていてファーストというカレールウを入れたら薄いカレースープができたって感じ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
尺足らなくてどっちも描写が不足しまくってるからあの3人の話とIF要素はどっちかに集中させたほうが良かったな
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>56
Z要素とはかなくてよかったと思うわ
ビギニングでファンサービスはとどめといてあとはもっとマチュたちの話にフォーカスしてほしかった
三連星とかもちょっとライン越えだと思う
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ガンダムオタクと会話を試みるな
わけわからん思い込みとこだわり押し付けてくるぞ
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
シュウジの部分はしょうがないにしてもクランバトルのところで尺割きすぎた感
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大人の事情で12話しか枠をとってないから詰め込み気味なんだろうね
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
お前らの会話力が低いのはたぶんニュータイプやからやと思うわ
クェスとかカミーユとかそんなレベルのコミュ障
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
クランバトル半分で良かった
シュウジとマチュに魅力無さすぎ
ニャアンをもっと押せば良かったと思う
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
好みやね😅
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
誰も見てないクソアニメの話なんか誰がすんねん
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>68
君を含めた大勢
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
1話しか見てないけどシャリアブルは準レギュラーくらい出るの?シャアはまだ?
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>70
シャリアブルはレギュラー
シャアは過去篇のみ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ジークアクスに出てきたドムの話ならしてもいい?
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>73
リック・ドムかっこよかったね
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
1stの話含めずになんお話しできるんや?
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ファーストのifやし
ファーストの話すんなってのは無理あるわな
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ギャン かっこいい
78:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイは米津の歌が劇中に入ってきて萎えたからもう見てないけど
![]()
鉄血よりひどいんか?
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マチュ嫌いすぎるんやがワイだけか?
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>79
割と恵まれたワガママJKが超能力手に入れて
好きな男と通じあったらああなるのかも
魅力は感じんけど
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
公式でパロディやってるから1クールだし番組として独立してないんだなって理解した
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
12話で話たためそうにないんやが
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
2クールやらんのか
1クール確定?
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
逆にこんな懐古ありきの話を2クールは無理やと思う
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ぶつ切り投げっぱなしエンドや
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
パラレルワールドは流石にないわ
百歩譲ってやるにしてもほぼ終盤で広げる風呂敷ではない
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ランバ・ラルってどうなったんやろな
アムロに会って無ければ
ドム使いになってたんよな?
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>88
ドズル直属でガルマの仇討ち任務でやっとお仕事もらえたから
この世界線やと窓際冷や飯ぐらいやろなあ
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ただの舞台装置にされたって点でシンとすんごい被る今回の主人公
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
何がしたいガンダム作品なのかが見えてこない
ここまではただのパラレルワールドなだけで中身空っぽ
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ダラダラクランバトルやるくらいならさっさとパラレルワールド設定の導入しとけばよかったのに
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>92
これやなあ
ファーストのキャラとガンガン戦わせるか
パラレルループ早々にやるかすれば
もうちょい楽しめたかもなあ
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
「ジオンが勝ったら」っていうアイデアだけで突っ走った出オチ作品か
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749527936

