1:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
どうなん?
ちなわいはガンダム見たことない
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
見てみたら?戦闘シーンおもろいよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>2
ほえ〜
ちょっと見てみるか
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
見たかったら見ればええんちゃうか
ワイはお勧めしないけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイは楽しく見てる
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
映像はかなりリッチ
ロボもかっこいい
話とキャラは賛否ある
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
やっぱ見た方がええんか
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガンダム好きとしてはおもろい
ガンダム知らなくてもかっこいいーで見れる
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>8
おお
じゃあ見るわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
他になんかおすすめのガンダムのアニメってなんかある?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>9
鉄血のオルフェンズ
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>9
これはダブルオーガンダム
観やすいし新作も控えてる
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
途中で見るん諦めた
わけわからん
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
お前がクソだから見ない方が良い
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
見なければいけないアニメとか見てはいけないアニメなんて無いんやから興味あるなら見ればええやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
初心者向けではないやろ水星のがええ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
最近のやつ、魅力ある戦闘シーンといえば鉄オルやな
頭空っぽにして見れる
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ジークアクスは見てからわからないところを彼氏や友達に質問するためのアニメやで
面白いことは間違いない
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガンダム慣れしてない人に初っぱなOOは分かりにくくない?
GガンダムかWから観よう
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
そもそもコスパタイパの時代に全50話が合ってない
水星かクアックスくらい短くないと初心者耐えられんやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
じゃあF91観ろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイはジークアクス見ようとしたら家族にボコボコにされて玄関から叩き出されたわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
で、犬と一夜を過ごした
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
というか50話くらい観れないとか集中力ねぇな
だったらガンダムとか他のアニメ奨められんわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>35
つかさ、説明不足だの散々言っといて初代やら宇宙世紀いっさい見てないとかそら面白くないの当たり前やろニワカども
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
他人の意見気にしすぎ
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
電車について撮り鉄が語ることと乗り鉄が語ることどっちを信用するかよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>38
臭くない方
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイのじいちゃんはジークアクスを見て泣き出したよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
鉄道関係者にとって撮り鉄は害悪でしかないしな
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
イッチロボットアニメ自体観た事あるんか?
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>45
ドラえもん
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
話題になるのがシャアがーだのアムロキターだの
エヴァやんばっかりやから
マジで新規で見たらおもんないで多分
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
あっはははははははは
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
つかそもそもワイはジークアクスアンチでも無いし
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ここは間を取ってXを推しますよ
鬱展開があんまりなくて見やすいですよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>54
ニートが艦長やってるからなぁ
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
デウス・エクス・マキナ召喚したって話聞いたら最終話だけ見ればいいんじゃない?って気にしかならない
途中で何があろうが異世界からアムロ召喚すればオッケー☆ウフフ♡(ローラ)
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ジーカスはカスやけど話の種に見てもええんちゃう
全12話やし
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
Gレコもジークアクスも好きだぜ
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワクワクするけど面白くないは面倒くさい評価だなw
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
まあ感想にすぎないから適当に流せばええ
そのうちもっと言語化が上手い人がでてくるやろ
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガンダム版まどマギやで
ガンダム見たかったらやめたほうがええ
奇をてらったアニメ見たかったらおすすめや
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
エヴァが好きなら
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>67
エヴァは人間関係の積み重ねで尺が余っても説明不足と感じたことはないわ
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ジークアクスは世界の仕組みや謎は説明しきってるけど
人間関係の描写がテンポ良すぎカットしすぎで情緒を感じづらいねん
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
寺田ヒロオ「詰め込み過ぎだよ 僕ならこの原稿から五つの漫画を作るな」
ジーカスもだいたいそんな感じの作品
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
映像はええで
ストーリーはうーん🥺
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
よく考えたら最終話一話前で初代ガンダムが唐突に出てきたからって何が面白いんやろうな
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>75
ビックリするのを面白いと言うのなら面白いんやないか
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>75
それすぎる
ジークアクス内での積み上げなんもないから全く感動もワクワクもせんかったわ
シャロンのバラがエルメスだったのはちゃんと引っ張ったから盛り上がったんやけどや
78:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ジークアクス単体で見たら面白くない、カツカツに飢えた古参オタクが新参に知識マウント取るための作品だし
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
前作主人公が出る展開はポケモンの赤緑→金銀のレッドみたいに数年後に出るから盛り上がるのであって、数十年前の機体を出されても新参はふーんとしか思わんわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
まぁGQX世界のララァをしてシャアは幾多の世界で殺されてるらしいし
これから本家ガンダムがやってきてやることと言ったら主人公サイドを血祭りにあげることやろ
ワクワクするわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ガンダムが見たかったのにSF平行世界物を見せられることになると思わなかった
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>83
ガンダム見てたらガンダムが出てきた…
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>83
少なくとも初代ガンダムはSFやぞ
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アクシズを押し返したりコロニーレーザー防いだりモノの時間を巻き戻したり
挙げ句に並行世界へ転移するとか無茶苦茶よ!
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ワイガンダムほぼ知らんけどシャアが出たときも初代ガンダムが出てきたときもなんか知ってるやつきた!!すげー!かっこいい!!おもしれー!!みたいなノリで見れたで
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>88
知ってると「なんで知ってるやつ出るんだおかしいだろ!」ってなるから不思議
そういうのを楽しめる人間ばかりじゃないのが悲C
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
GQuuuuuuXは色んな意味でメチャクチャすぎるアニメ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750238443