ガンダムSEEDの映画見た後にダブルオーの映画見たんやが…絶望感00のがやばいな…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
かるく序盤ホラー要素もあるし


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
って思った


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
カデラーザ(笑)ってなるけど大半のガンダム作品の最終決戦で無双出来る性能してるんよな



10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>8
本来なら性能化け物やろあれ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
序盤とかSFホラーよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
おでさまがよーガンダムなんだぎゃあ!って言うのがネタになってるのは知ってる
逆にそれだけ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ガデラーザ量産型やしな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>15
君あれだけ追いかけてたソレスタルビーイングのスタメンになったやんけ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ワイ声優の小野賢章が好きやから、あの人が主演キャストのガンダムがあったから見たいんやが
どうも評判をきいたことないなー


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
すまん>>17やが、おのけんはガンダム出てないな・・


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
マイフリならサンダーボンバーで一帯吹っ飛ばせるんじゃね


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
SEEDだしキラが負ける気せーへん


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
マイフリの性能も凄い思ったけどクアンタの性能別のベクトルで化け物やな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
フル装備で本気で殲滅する気あったら1週間でエルス破壊できたらしい


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ディスラプタービームでエルス本体に穴開けて「行け!刹那!」
って胸熱展開やぞ😡


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>30
んでもって普通に生存したグラハムがソレスタルビーイング加入シナリオやね


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最終結戦感たまらんよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アマプラで前無料配してたのに


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
んでもって余談やけどコラボゲームやとデビルガンダムがエルス吸収するっていう…


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>37

人類終わりやね



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
過去にはエンジェルハイロウを取り込むデビルガンダムとかあったからな
便利やなぁアルティメットガンダムは


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
とかや誤字すまん


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
種シリーズって舞い降りる剣以降そんな鬱展開ないからな
むしろその後ずっと無双


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>45
はいメンデルコロニーでの一戦


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ただ許せんのはコラボの一戦超えたことや😡
リボーンズガンダムことリボンズがキラをフルボッコにした事


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>50
gジェネでボコらててストフリ可哀想やった



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
西川貴教って滋賀をどれくらい好きなんかイマイチ伝わってないよな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
しょっぱなから劇中劇かましてきた時点で何かがおかしいと思った


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
リボンズとリボーンズガンダムって盛り盛り盛りのオーバースペックやからな
膨大すぎる量の粒子量とそれを活かせる火力
多機能過ぎる機体スペック
ヴェーダのバックアップによる戦闘補助
パイロットが戦闘用イノベイドの頂点
声優が最近やらかしたあいつ

キラがストフリでやられるのも割と納得が行く


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>58
あれは期待の大型新人やから別人や


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ソレスタルビーイングの戦力が明らかにおかしいねん
アコード程度ならあんなん騒ぎ一瞬で終わる


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>59
ソレビーが負けそうな相手とかDGとかヴェイガンくらいやし


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
リボンズとかオルフェを終始馬鹿にしそう


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
この先も争いは続くんやろなってフワッとした絶望感は種自由の方が強いわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ソレスタルビイーングってコンパスの上位互換的な組織だしヴェーダとかもデスティニープランをより最適化したような存在やしな
OOの世界はCEを少し良い方向に修正できたって感じする


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
種sageしたいが為にあんなヘヴィーオブジェクトレベルのバカ映画持ち上げなきゃならんのか
種アンも大変やな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どこにsage要素があったんや?


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
00勢もターンエーGレコにボコられて終わるから雑魚やで

はい


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
フレイが生き残ってたらラクス負けヒロインやったんよな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ブラックナイツの人達「デスティニーとかこっちの下位互換で草、しかも4対1やし楽勝やねw」
ブラックナイツの人達「ふぇええ…あんなの(考えてない、闇が深い、分身)知らないよぉ…(死亡)」


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>78
舐めプしていなかったとしてもあの分身アタックは初見で対応できへんやろうし初見やなくても対応できないよなって


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718152994
未分類
なんJゴッド