ガンダムSEEDの総集編見てたけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カガリと兄妹やったんや・・・
Gレコよりもわかりやすいし全然面白いな



2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
目の色が違うわ!!


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なにそれ 俺も観たい


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ジーレコより酷いガンダムってないし

種はもちろん水星も鉄血もエイジもあれよりはマシ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
Gレコは劇場版見るとくっそおもろいんだよなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
脚本家にまともな常識ないから色々理不尽な展開してムカつくよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>20
嫁が悪いよ嫁が


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
00も総集編やってくれねえかな


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>23
スペシャルエディション3部作あるやん
全50話を90×3だからあまりおすすめせんが(でも音楽の使い方はこっちの方が好き)


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
種エアプなんだけど劇場総集編全部見ればfreedom見てええの?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>25
少なくとも種死は総集編でええ
本編見ても総集編やってるようなもんやし


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ニコルー!


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
フォビドゥンレイダーカラミティとパイロットのお薬漬け強化人間すき


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
SEEDリマスターだけ見とけばええ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ディアッカとイザークみたいな敵連中が味方になる展開は熱いよな


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
レジェンドガンダム←プロヴィデンスの後継やしレイ専用機なんやろなぁ…

議長「アスランに渡す」
なお適性は問題なかった模様


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
暁の車好き好きなのになんかあんま人気高いイメージがない


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>47
種三大人気曲ってInvoke、あんなに一緒だったのに、暁の車やないか?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
種も種死もファーストより全然つまらなくて草
バカがファーストと張り合ってるけど内容は圧倒的にファーストの方が面白いね


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
遺伝子組み換え大豆がコーディネーター


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
モブ同士の紛争がええんや
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ファフナーのが面白い



59:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
話が暗すぎる
感動するより気分落ち込むわ
カノン死んだ時とか気が滅入ったわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
エヴァみたいに色んな化け物ならええけど
金ピカの生命体ばっかで飽きてやめたわ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
ファフナーよりおもろいガンダムはないからしゃーない


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
ファフナーは暗い



162:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>54
ビヨンド終盤がね…
1期前半がシリーズ通して一番面白いわ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
コーディネーターみたいな遺伝子操作はしてないけど容姿終わってる底辺と結婚して子供作りたくないって現代も似たような先鋭化してきたな


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
とりあえずクジラは回収してくれ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
遺伝子操作してナチュラル(人間)より優秀なのに勝てないコーディネーター
そもそもよくそんな連中の人口増やすの許したなナチュラル


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>60
設計通り(低確率)の子供が生まれるように措置とっただけやしな
平均点は高いけど天才みたいな偶発的な存在が生まれんのやろな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ファフナーはエグゾで完結しなくてワイの中で終わった


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
クルーゼが結局望んだ通り世界をグチャグチャにして本懐遂げた勝ち組になったのがね…


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>64
今まではオナーニ中立で好き勝手言えたけど体制側になってクルーゼデュランダルの意味がわかったんやろな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんで映画はあんな駄作になったんだろうな


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>71
元が駄作なんやから傑作などにはなりようもないが
多数のファンは成仏できたんやから、それでええんやないか?


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いや映画良かったやろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
総集編見てクジラはスッキリと解決したか


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
イモータル(不死身)やライジング(上昇)って冠名付けたのホンマ良かった
死んだと思ってた映画が蘇ったのにピッタリやった


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイはデストロイの大暴れが観れただけで映画は大満足や


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
クジラ🐳って伏線やなくて「羽っぽく見えるだけやが、宇宙には夢あるから皆んなで目指してみようや」ってただのキッカケやろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>83
わいも同じ考えやから「クジラの伏線回収しろ!」って声がそこそこ多いのに困惑やわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
個としてはコーディネーターの方が優秀やけど生物としてはナチュラルの方が優秀なのいいバランスやん


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>86
「コーディネーターは進化した種ではないぞパトリック…」
娘をアコードにしたシーゲルクラインさんのありがたい言葉や


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワインあの世界やったらデスティニープラン信奉してそう


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
MS淫夢くんすき


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アンタ自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アスラン別に特別なコーディネーターじゃないくせに強すぎんか


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>98
タカ派トップの息子なんやし戦闘向けに調整されてて訓練もつんだからやろ多分


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>98
あの世界の遺伝子操作は金を積むだけ成功率も上がるって仕組みやから
組織のトップの息子ってだけでそら最高のコーディネイターに近い存在よ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カズイが小説でデスティニープランについて話してたのは好きや



105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
三馬鹿個人的に好き


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
デュランダル議長「ほぉ…君は刺身にタンポポを乗せるだけの仕事が適格のようだね」


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
サイが映画で一言も喋らなくて草なんだ出てきたのもちょっとやし


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
結構闇深いのがまた良い


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
Gレコのテーマは自分の頭で考えろ!だぞ


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ラウ・ル・クルーゼとか言う作品の根幹を揺るがしかねない努力家好き


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
Gレコはガンダムなの?そもそもワイはなんか脳がガンダムと認識してない


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アスラン・ザラの父です、この度はバカ息子が人類にご迷惑をおかけしました
ラクス・クラインの母です、同じく娘が勝手な真似をして申し訳ありません


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
政治で変えられないからレクイエムなんて兵器で脅したのが議長だから同じ事やられても仕方ないね


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
SEEDは脚本がキラきゅんとアスランをチュッチュさせる事しか考えてないんだから見てる奴がストーリー理解出来る訳ない


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
パトリックとアスランって2人ともブチ切れ安い上に直ぐに傷害喰らわしてくる点ってホンマ親子やと思った
完璧に遺伝しとる


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カガリのシードだけは本当にわからないんだけど何なんやろ
そもそも最初から乗りこなせてたからコーディネーターかと思ったら違うんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>138
あれはゾーンに入った的なもんやろ
人類の進化への萌芽みたいな設定もあったけど忘れろ


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
外伝でナチュラルとコーディネイターのハーフもSEEDらしき能力を発動しとる


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
総集編やとサイがフレイと婚約してた事ぼやかされてて三角関係描写なくなってるのちょっと草やった
確かになくても話成立するけどさあ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
セッちゃんが一番真面目にガンダムしてるやろキラはカミーユ以下や


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ラクスとキラのための話やからね
土つけるわけ無いやろ


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
キラとラクスが至高なんだって脚本がやり始めたら萎えるよね


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
結局最終的にコーディネーターはブルーコスモスの保護動物になる末路は上手くできてるわ


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アニメ一本使って腐女子の妄想書き殴ったような話以上のひょうかできんもんこれ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
劇場版で種割れ廃止してカッガリしたわ


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
オーブ防衛戦の割れない二人vs三馬鹿の絶妙なパワーバランスやったな


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ワイのために存在するガンダムはサンボルや


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ここ見ると結局信者もアンチも同レベルなんだよな
アンチもこのキャラが嫌いだから糞だって言ってるだけだし


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
PS装甲って母艦から出てすぐ付けるより戦闘区域に入る直前でつけて方が省エネでいいよな


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>173
SEEDは合理性よりも演出優先やしな


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ズゴックのHG今週発売やで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739872951
未分類