「面白い邦画」←存在しない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マジで何


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本経済は利権最優先


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
容疑者xの献身はおもろかった


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
委員会いいんかい


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大日本人


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
清須会議は結構面白かった


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
最近観た正体もまあまあおもろかった


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
伊丹映画はおもろいよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
これ
◯◯の女シリーズはハズレが無い


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
わかる


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
し、幸福の黄色いハンカチ……


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アニメって邦画なん?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>14
邦画は基本的に日本の映画って意味しかない
ただ邦画は駄目だ〜とか言うときは所謂俳優とかが出るものが指されてるイメージやな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
12人の優しい日本人や


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
リング


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
県警対組織暴力


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ミッシングとかいうのがええらしい


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マルサの女って面白いん?



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>21
めちゃ面白いで


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
冷たい熱帯魚



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>24
言おうとしてた


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>24
グロ



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>24
園子温はこれ以外全部ゴミやけどな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
グロとか痛いのはダメ無理


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
理解力が無ければ何見ても面白くないやろな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
見たら面白いんだろうけど面白そうなのは大体鬱々とした作品しかない


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>32
これはわかる
暗くて感動させるような作品が多すぎる
見終わった後に明るい気持ちになるような作品が増えてほしい


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
三谷幸喜のラヂオの時間も好き

みんなの家もなかなか面白かった


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
佐藤浩市好き


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>34
ナイフ舐め草


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>34
佐藤浩市馬鹿にするやつ増えて悲しいわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
孤狼の血


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でも女は邦画とアニメばかり観てるやん


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
連合艦隊は号泣しながら見た


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でも佐藤浩市は最近やつれてるね


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>45
やつれたんやなくて、歳になっただけやで
加齢だけはどうしようもないし、そもそも今は初老の役を演じとるんやから問題ない


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
佐藤浩市バカにされてるか?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
佐藤浩市は政治的発言で若干そっち側の色がついた感はある


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
八甲田山という真夏に見ても寒気を感じる映画


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
万引き家族は?


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
邦画サイコホラーって無二な存在をわざわざ捨ててアイドル学芸会にしてるの草


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
見てないけど何か賞獲ってたし
ドライブ・マイ・カーとかおもろいんちゃうのん?


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ミッシングチャイルドビデオテープ結構良かったンゴ



66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>60
これ怖い言われてるやつやんな
ワイも見てみよ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
免許がない
とか見とけ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ここでムロツヨシと佐藤二朗の掛け合いをひとつまみ…っと



68:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>63
ムロツヨシほんまいらん


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゴジラを初代からリアタイで観てたワイ高みの見物



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>65
おじいちゃんやんけ


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>65
おん爺民


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
阿部サダヲが出てると阿部サダヲの映画になる
日本のロビン・ウィリアムズ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
福田は一旦ドラマ戻ったほうがよさそう


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まぁ一番終わってるのは作品より本人やけど


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日本のかわいいJKを戦時中にタイムスリップさせたろ!


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
邦画ってテレビ番組の特別な企画物に見える奴多いからちょっと萎えるんよな


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
意味もなくスポンサー様の商品をアップで映すで


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
実写化の8割はゴミだしな


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>79
2割も当たりとかウッソだろお前www


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
映画安くしてくれ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
シャル・ウィ・ダンス定期


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイ、恋空を観て咽び泣く


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
織田裕二が主演の就職戦線異常ありって映画が好きでまた見たいんやけど
配信どころかDVDにもなってないみたいなんよな
邦画はこういうのがあるから困る


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アヒルとカモのコインロッカー


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>85
おもろい



87:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
昔テレビで放送されてた大林宜彦の告別って映画は何故かしばらく
心に残ってたな


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あの暗殺者のやつ1も2も本格アクションで面白かったが?


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
蜷川美花監督作みたいな映画が大嫌いなんやがわかる奴おる?
とりあえず好きな絵を撮れればええみたいな奴


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>91
あの人は映画じゃなくて綺麗な映像が撮りたい人だと思ってる


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
キサラギって面白かったわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
アイアムアヒーロー


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
三丁目の夕日


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
戦場のメリークリスマス


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ラストエンペラー


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>99
洋画やぞ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今村昌平定期


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
起承転結がない日常系の作品は誰に需要あるんや



108:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>106
一眼レフが趣味の自称サブカル好き



109:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
とにかく園子温が干されて永遠に業界戻ってこれなくなったのはホンマに良かった
Twitterで批判したアニメファンにDM凸って暴言吐きまくってたガチクズらしいしな


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>109
そいつはあんまり知らんけど是枝監督がまだ映画撮ってるのcmで知ってめっちゃイラつくわch桜の討論討論討論で知ったんやけど
是枝は万引き家族で万引きは日本の伝統であるって言うディスカウントジャパンをやってたらしいからな早く引退して欲しいわ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まあデマだけどね園子温の性加害はw


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ピンポンと言う漫画、アニメ、映画どれも面白い作品



126:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>112
映画つまらんかったやん


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
前々から言ってるんだけど邦画は「ソウ」みたいなシチュエーションスリラーに力入れた方が(邦画)良いと思う

低予算で魅せる映像撮れるやろ?


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>117
ぱっと思いつくのは三谷幸喜の「十二人の優しい日本人」やな


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
クレしんのゴミ、ようつべコメ欄の誰かが書いた非リアとしんのすけがカンタム好きで意気投合して冒険するプロットの方が断然面白くて草生えた

ド素人にも劣ってるな


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大怪獣のあとしまつのあとしまつは誰がするんや?


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>120
下請け会社が潰されたんやないの🥱


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
変態仮面の実写映画はクッソ低予算だったって聞いたな

まあまあ面白かったわ


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
映画俳優がいないからどの映画もバラエティコントにしか見えない


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738723532
未分類