カラオケって何歌うのが無難だと思う?簡単なやつで頼む

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
大学生なんやけどレパートリーがヨルシカ、YOASOBI全般、Radwimps、ボカロ、歌い手の曲しかない。後音域狭くても歌える曲の方が嬉しい


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
マツケンサンバ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>2それ冷えない?


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
RadとYOASOBIがギリ人前で歌えるレベルの曲だと思うから、ボカロと歌い手封印されるとマジでレパートリーない


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
バウンディーとかは?踊子なら定番やし高音もないし簡単やで


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>7 vaundyかありかもでもワイ低音も出ないんよね


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
どのくらいの高音域なら出せるんよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>8ヨルシカの曲は全部歌えるけどあれ以上は無理な気がする


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ポリスストーリー


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
中島みゆき


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
レミオロメンの南風


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>12聞いたけどめっちゃ良いわ!練習しとく


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
これはスピッツの「愛のしるし」


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>13歌いやすそう!練習しとくわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
よく考えたら性別がわからんのやが


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>15男、米津みたいな低音も出せないし高音も出せないどっちかって言うと地声は高い方だと思う


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ずとまよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
イムジン川


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ボカロ歌えるなら普通の人間の音域超えてるやん


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>21って言っても選り好みが凄くて、夜もすがら君を想ふとか僕らの街に愛が降る夜だとか、シャルルとかしか歌わない


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
髭男の曲ちゃんと歌える人はカッコええと思う



26:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>22頭から外れてたけど結構むずそうじゃない?


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
夏祭り



28:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>27勝手にボカロかなんかだと思ってたわコレ
歌えるわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ミスチルや



37:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>30親世代が聞いてるからみんな割と知ってるけど何の曲が有名かわからん


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
おっさんなら福山雅治


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
最近はAptがいいよ
あーぱつあぱつあーぱつあぱつ


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>35
通して歌えるとめっちゃ盛り上がるぞ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
優里歌いやすいやろ
他は菅田将暉やback number



46:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>38backnumberギリ歌えない


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
YAJU&U


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
リヴィンオンアプレイヤーやろ
ガチで盛り上がるで


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
低音辛いと福山雅治はしんどいと思う


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
昭和生まれのママが居る店ではポルノが鉄板


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
葛飾ラプソディー


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>47簡単そうだけどコレ有名?


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ミスチル歌っとけば大体間違いないで


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
オモイノタケの幾億光年とかどう?


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
>>52それ好きだけど歌えない


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
RUNNER
スキンヘッドを帽子で隠して歌い出しと同時に披露や


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
幾億光年辛くね


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
後行ってなかったけど宗教上の理由で朝鮮の曲はやめてくれ


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
ヨルシカを本当にオク下とかで無く歌えるなら十分高音域出せてるやろ
春泥棒のサビの一番高いところとかhiD相当やろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/15(木)
キモいのは歌ったらアウト



59:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
マジレスすると木綿のハンカチーフかなごり雪
全年齢誰でも知ってるし歌いやすい


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
100パーオク下なんわかるラインナップで草


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>61
やめたれ


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
男塾のOPやろ

曲を知らなくても盛り上がる


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>64
刃はマジで知らんやつの前で歌ってもその後ブームになるくらいにはウケいいな


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
tuki.の晩餐歌とかあいみょんの会いに行くのにとかどや


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
セカオワはどうや
アレはそこまで高音要求してこないし


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ちなみにあんまり歌上手くない人へ楽曲提供したやつが狙い目やぞ
つまり米津玄師版のパプリカや


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
bonjoviしか歌わないbonjoviお兄さんや


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
カラオケ行ってどう思われたいかやろ
誰と言っても良いように各世代の有名な曲抑えておくといい


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
男やけど中森明菜とか歌ってる


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
マジレスすると嘉門達夫は未だに案外ウケるで


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
徳永英明とかXジャパンのトシもオク下でも普通に聴けるんだからオク下で何の問題もないよ


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
異邦人


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
タッポイ


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
Earth, Wind & Fire


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下はほんまに盛り上がらんから全く推奨出来んわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
19のあの紙ヒコーキくもり空わっては盛り上がるぞー


90:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
森山直太朗のうんこ
geroのうどん



93:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ハイロウズとか無名のアニソン歌われると正直イラっとする


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
マッチの歌は歌いやすい


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下でも上手く聞こえる奴は本当に歌が上手い
ボイトレのメニューにもオク下で宇多田ヒカルとかあえて歌うみたいなやつあるしな




98:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
男の勲章


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下でも上手い人はいるけど、それこそカラオケレベルだと好きな曲でもなきゃ盛り上がれんわ


100:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下で全部歌えるならええんよ
高音要求されるサビだけオク下とか無意識に出来ちゃうタイプが一番しんどい


101:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
男はつらいよ


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
コレサワ


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下は大して問題じゃない
問題は抑揚よ


107:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
クリーピーナッツ


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
かむかもしかもにどもかも


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
カラオケだとオク下どころかキー下げでもあんまり歓迎されへんで


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
極論、自分が楽しければいいんじゃなかろうか


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>113
極論でもなんでもなくカラオケってそういうもんやろ 誰かに合わせてたらキリがない


114:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
なんかきしょい


115:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
小さな恋のうた


118:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
知らん曲が一番寒いから懐かしい曲歌っとけばええ


122:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下でも別にいいけどそれで高得点自慢でドヤられたりされたらちょっとアレかもな


123:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ホテルカリフォルニア イントロとギターソロで盛り上がる


125:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>123
ギターソロ歌うの楽しい


129:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
田園やろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
履歴見て知ってる曲歌えよ


134:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
さらば~昴よ~🎶てヤツ


135:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
怪獣の花唄好きなんやけどサビよりCメロの連続高音で死ぬわ
何やねんあれ


136:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
オク下気付けない民って耳どうなってんの?
バーが合ってても違和感覚えないのって普段曲聴いてないのか?



164:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>136
単に高音出ないだけかと


137:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
大学生はまだいいよ、気の合う仲間と好きな曲歌って楽しんだ方がいい
社会人になって会社の人とカラオケ行くことになったときはマジでレパートリー悩むから


138:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
マイウェイ


139:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
アイドルとか声優とか歌手以外の歌がええで
簡単に歌えるように作られとる
歌手のために作られた歌はむずい


140:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
男だよな?
水平線
眠り姫
3月9日
アイネクライネ
ハッピーバースデー(バックナンバー)
辺りで良いんじゃないか?


141:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ZIGGYのグロリア


143:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
あれは?中西圭三のやつ


144:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
米津の曲難しいわ
聴き込まないと直感的に歌えへんな


145:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
晩餐歌


146:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
なごり雪


147:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
大学生って言ってるのに助言くれるのがジジイばかりで草


148:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
高音得意で音域狭いのがええならサウダージでええやん


149:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ドラえもんに限らず星野源の恋とかSUN辺りもある程度の歌いやすさと知名度兼ね備えてるしええぞ


150:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
サザエさん


151:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
カラオケってみんな何点くらい出るもんなんや


153:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ライラックとかでええやん
ミセスで1番簡単やわあれ


156:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>153あれは流石に歌えるわ


154:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
パワーソングとかも歌いやすくていいな


157:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ゆりゆららららゆるゆり大事件


159:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
スピッツのチェリー


160:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
僕が歌うときみんな隣と喋ってるよ
でもそんなのどうでもいい
カラオケなんて布教大会だろ?


161:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
サイレントマジョリティーは簡単


162:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
乃木坂ガンダム


163:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ダンスホール

勿論ミセス
じゃない方ね


166:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
俺ら東京さ行ぐだだろ
カラオケ始まってある程度時間が経ったら受けるぞ
大学生とカラオケ行ってもこんな古い歌を知ってたりするからビビる


167:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ケセラセラとか歌ってて気持ちいいで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747319224
未分類