中高ボッチのワイが勇気だして新歓のカラオケに行った結果www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハレ晴レユカイ熱唱したら地獄みたいな空気になった
アニメサークルやのになんでこんな冷めてんねん二度と来んわくそ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
古いよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
じじいやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
アホやろ君
いくらなんでもそういうアニソンは無いわ
そばかすとかにしとけよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
定番はメリッサとかやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いっそ巨人の星とかヤマトとか


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まあ今の18歳は知らんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>12
もう19年前やからな…知らん可能性も普通にあるわな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
普通にオンチやったんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
何歳やねん…


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
めっちゃうまいかめっちゃ下手か以外なんもおもんないやろ他人の歌なんか


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>16
花さか天使テンテンくんのOPは知らんくても笑い取れたで


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
デビルマンなら受けた


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
koeで再現して歌って


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
みんなで乗れる曲にしとけよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
上手いかどうか


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
アニメサークルでそんな雰囲気になるんか


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
アニメサークルやったんか
それはかわいそうやな


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
オタクがハルヒを忘れる日が来るとはな


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
だからライラックにしろと……


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハルヒ?あぁGodknowsの…くらいの感覚なんかね


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>32
ハルヒ…?
の可能性もある


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
30代?


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
リメイク済のひぐらしにしておけば……


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マジレスすると今ならうまぴょいから入るべきやったな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最近アニメの曲はtheアニメ曲って感じやなくて普通の曲が多いからな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
世間一般的にはともかくアニメサークルならハルヒは知ってて当然ぐらいに思ってたが



56:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>49
アニメってカテゴリーだと広すぎる
ジャンルで絞って参加しなよ


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
何年前の話だよ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
限界突破サバイバーならなぁ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そもそも大学のサークルてピンキリやからな
ワイらみたいなネットの深層にどっぷり浸かってるような奴のアニヲタの認識と
大学でサークルだけやっとるようなレベルの奴らのアニヲタの認識には大きな乖離がありそう


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いつのアニメやねん


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
サークル入らずボッチの大学生活です😀✋️


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハレ晴レユカイなんて友達同士でも示し合わせしてから歌うようなもん


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まぁ今は鬼滅、呪術、ヒロアカあたりから入るのが無難だよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
イッチあだ名付いてそう
よかったな覚えられたぞ


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハレ晴レユカイって
お前15年前の高校生かよ、、、、


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
カラオケとか1人じゃないと行きたくない


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ギャグと同じで恥じらいながらやったらスベるで


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
少なくとも必要なのは勇気より計画やろ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
考えてみたらハレ晴レユカイってPVもアニメか?


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
サカナクションの怪獣を歌え🦖


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ていうかイッチ1レスしかしてへんやんけ


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>88
今泣いてるんや
そっとしてやろうぜ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
名前のない怪物はいけるか?


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
うーん


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハレ晴レユカイとかもはやクラシックだろ


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>98
褒めてて草


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ、サビしか知らない曲が大半でほとんどの曲は歌えない


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
アニソンサークルでそれは可哀想


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
普通真赤な誓いだよね?


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイの友人、2000年代しかレパートリー無いから飽きる


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
デジモンのバタフライ歌えば盛り上がった


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
残酷な天使のテーゼでええんよ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744012234
未分類