若者「ミスチルって何?」「ミスチル?だっさ」「ミスチル?興味ない」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ええんか


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もう遅いから想像の若者しまっちゃうね


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>2
お爺ちゃんイライラで草


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そういえばサブスクでも全然聞かれてないな


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔はミスチル知らない奴は人権無かった


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
氷河期から見た演歌歌手みたいなもんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そりゃ今はミセスに完全敗北したオワコンだからな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
10年前や15年前ですらそんな風潮だったやん


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
確かに


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
ゆとり世代だけどせやな
だから氷河期が好きなイメージや


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
15年前って2010年やぞ
HANABIでそこそこ人気あったやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
でも最近流行りのミセスってミスチルと歌い方似てるよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
逆に今の中高大生のミスチル的存在は誰なん?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
CD買ってツアーチケットも買ってくれる金のある老人しか相手にしてないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
馬鹿みたいなゴリ押しバンドだないつも


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
全然新曲出さないしやっと出したと思ったらカスみたいな曲
もうとっくに終わってるバンド


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチル世代がグループサウンズダサって言ってるようなもんだ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ギリギリガールの旦那でしょ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
30代のワイでも聞かんなあ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不倫おじさんが自分に酔いながら歌ってる地獄


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそもミスチルって新曲出してるんか!?



23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もういいんじゃないの
100年前の話だろ?w


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
氷河期世代が好きなイメージ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なおライブには20代のカップルがたくさんいる模様
半エン行ったけどあれ異常やろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>26
いねえよ
てかそれこそサブスクのフォロワー全然おらんし


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
若者「ミスチル?桜井しか知らない」
これほんま恐ろしいよな……


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>27
桜井和寿以外おるんか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
全曲マツケンサンバ以下だろwwwwwww


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
声がキモい


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マツケンのライブは若い人たくさんいたな


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ビーズは?



37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>32
ゴミ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
若者「テレビ見ない(違法アップロードされた動画は見る)」


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結局コバタケのプロデュースで売れたバンドなんよ
これ言うと怒る人おるけど


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
それこそミスチルの時代から見たザ・ピーナッツやスパイダースみたいなポジションやろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
やっぱりサザンがNo.1


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
何歳やと思ってるのよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイが最後に聴いたのは北京の曲や
ゆずなんかは今でもたまにヒットする印象やがミスチルはガチで分からん


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今のZ世代って当時のJPOP誰が好きなんや?

やっぱラルク?


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>43
マジレスすると誰も好きじゃないと思う


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>43
ラルクとかミスチルより聞かれてないでお爺ちゃん



45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もしかして50とか60ここにいる?


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
やっぱスピッツやな


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
矢沢永吉とか何が良いのか全くわからんような感覚なんだろうな…


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>47
矢沢長渕みたいな感じというとしっくりくるな


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
知らないのにださいんか


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あれだろ?ライターやろ?
チルチルミスチル

な~んちゃって


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ライブだと楽器隊がしょぼすぎてびびったわ
30年以上やってるバンドとは思えん


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ジョーミチル


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>51
そんな奴イルカ?
な~んちゃって


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルの世代って40~50代やろ
時間の流れで世代の人でも聞かなくなってきてるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
深海で解散しておけばよかった
そしたらBOOWYのように伝説の扱いだろう


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スピッツとかGLAYは名前すら消えてきてるな


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
令和歌「どうしてこんな目に!に!に!」
zガキ「神曲!」「感動!」「国歌にしろ!」


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミセスとかいうオカマが好きだもんなガキは


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルはともかくスピッツは当時から大して人気なかったろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昨日の笑点のOP演芸地獄みたいやったな


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スピッツ好きって言ってる奴見たことないわ


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイ大学生やが、ミスチルファンやで
厨房のときにハマってそれからずっと聞いとる


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
本人たちも完全に隠居モードだろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なおソースは氷河期世代のチー牛おじさんの妄想



71:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今の売れ線メロディと全然変わらんからダサいわけない


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こういう昔のバンドって新曲次々に出すって今のペースに付いていけないからな
今売れてる奴らはとにかく新曲出すのが早い


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>73
そいつらだって若い頃はどんどん出してたやろ


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
高校生の息子ミスチルファンやで
ファンクラブにも入ってるし
ただ友だちと行くカラオケではあんま歌わんらしい


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
70年代デビューで90~00年代も売れてたサザンって凄いよな
ミスチルもB’zも2010年代には消えてたし



77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルに対して出てくるならB’zラルクGLAYポルノ辺りじゃね?
なんでスピッツ?


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>77
ネットのスピッツファンは謎にミスチルに噛みついてくるんよ


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ファン名乗ってるのにバンドメンバー言えないやつばっかだった


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
音楽オタクじゃないから他のグループと区別がつかん


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
メンバーも言えるで
ちなワイは言えない


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんかチルくね?


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
でも最新アルバムすっかすかじゃなかった


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
世代世代で考えればええやん
何で常に今の若者にウケなければいけないと思うんや


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ハナビがワイの中で覚えてる最後の曲やな


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
流石に聞けば低感性のZにも少しは響くやろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昭和のミセスやろ?
そらダサいわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>87
平成やぞ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エアロスミスのパクリだらけやったな


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>89
それビーズやん


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エアロスミスなん?コステロのパクリなんやとか思ってた



92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゆとりワイが聞いてもミスチルってどれも全部同じに聞こえるし
星野源みたいなもんやろ



98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>92
それはおまえの耳がジジイなんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルバンプはマジで学年全員好きだったレベル


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
息子はギリギリガールズ 吉野美佳にも似てるな


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不倫相手の息子はガチでイケメンよな


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルは世代ど真ん中でもファン以外にはダサい扱いされてたと思う
スピッツはギリダサくなかった


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>97
おまえ氷河期?


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>97
Jポップやんってバカにされてたな


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
Jリーガーの好きなミュージシャンランキングで
10代や20代前半で1〜2位とかで普通に人気やぞミスチル


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチル、レミオロ、コブクロ
この辺のやつらは時代に置いてかれた層って感じ


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
若いとかおっさんとか関係ないけどプロ野球選手の登場曲であんまりミスチル流れてるイメージないわ
終わりなき旅だけはやたらと流れてるイメージあるけど


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
別に分かって欲しくない
星になれたら良いんや


105:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イノセントワールドは衝撃的だった


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まだミスチルとか名前出てくるんか?
そのポジはもうバンプとかなんならRADあたりやないの?


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
HANABI以降知ってる曲ないよなもう何年前よ


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ZはKPOPしか聞かん
JPOPは死んだんだ


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>108
トロットでええか


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
桜井が顔デカおじさんでダサいやん


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
舐達麻
BADHOP
この辺だろ今の若者が聞いてるのは


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>115
薬舐めてそう


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
お前ら60歳くらいになってもその時期の10代の流行りを必死で追いかけてそうやな


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイジジイ
ミスチル出てきたときから
コステロのモノマネっぽすぎて
恥ずかしくて聞けんかった


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まあそんなもんやろ
いつの時代も若者に人気なんて方が異常よ


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あの歌ってる最中のナルシスト顔無理があるで


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>125
それはわかる


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
充分長生きしたほうやろ


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ミスチルに限らず若者に聴かれてるベテランアーティストほぼおらんやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743400228
未分類