「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できずhttps://t.co/Ow9sp4zhmD
— 毎日新聞 (@mainichi) March 24, 2025
米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇。社長は「うちだけでなく、全国で同じことが起きているのではないか。解雇した従業員には本当に申し訳ない」と落胆します。
https://twitter.com/mainichi/status/1903982599199949095
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ありがとう自民党
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これじゃコメヤじゃなくてゴメンヤじゃねえかwwww
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
じゃあどこにコメがあるんだい・・・??
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米んなさいってか
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米屋って米買って売ってただけなの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>8
つまり転売屋…
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>8
それじゃ転売ヤーじゃん…!
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米作ってないのが悪い
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いや普通にこの店の怠慢やろ
何かわいそうみたいな雰囲気にしてるんや
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米っちゃうな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今朝スーパーよったらマジでなかった
いままでは数袋あったのに
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
あれ?備蓄米で流通増えたのではなかった?
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>18
JAが買い占めただけ
それがニュースになったから転売が加速した
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>18
入札されただけ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
90年やってきてたった一年米がないだけで閉めるんやな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>19
つまりそういうことや
普通に経営苦しいところにこれがきっかけになっただけやな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
あれあれあれー?
JA全農の倉庫には米がうなってるってマジ?w
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
単純にスーパーとか大手に仕入れ競争に負けただけや
どこもほしがってるんだから大手が勝つにきまってるやん
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
はんこ屋救いましょう印刷業界救いましょうの結果が今の日本だからな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
中華民族が作った神聖なる究極の米を食えや
うんこ小日本人
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
JAの米は米屋には流れんのか
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
こんなんで閉めるとか異常気象で不作の年でも来たら詰むやん
経営が下手なだけやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>31
流通のどこかに異常なほど米が滞ってるってことやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スーパーとか普通に売ってるやん
高いけど
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>33
あれで余らせてるくらいならもうちょい安くして売っちゃえばいいのにな
備蓄米で価格下がったら悲惨な事になるやんな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ようわからんのやが
いっぱい売れたやでウハウハちゃうんか
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
看板的には米が手に入ったらまた営業開始するんやろか
その時従業員1人ではどうしようもない気がするけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
スーパーとかも一緒に買いにはしりまくってるんだから
そもそも弱い小売業者なんて買えるわけがないんやで
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
レンチン御飯まで値上がりして草枯れる
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>43
値上がりどころか最大手が販売休止発表したぞ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米屋が米買い漁ってるとはなんだったのか
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
令和の百姓一揆もくる?
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
え!?同じ値段で転売を!!?
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
石破おにぎり頬張れないやん
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今年中に日本人が餓死する確率63 %
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
もうごはんおかわり無料もなくなりそう
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
あー農民と知り合いで良かったw
5キロ1500円、混ざり物ナシのコシヒカリ爆喰いしてます✋🤣
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>61
五キロ3000円でくれ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>61
農民言うな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
関税撤廃からのアメリカ米無双で
国産米消滅まで見えてきてる
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米のかさましで麦入れて炊くようにしたら腹の調子めちゃくちゃ良くなって草なんだ
すごい量のウンコ出る
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米売れないとおかずの肉とかなんかも売れなくなってるのかな
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アル中カラカラ見習って米抜き生活するか
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
カリフォルニア米は水に左右されるから供給が安定せんらしいな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
でも小麦って中毒になるやん?
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>76
なんの中毒や
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>76
とある国政政党によると、小麦を食うとガンになるらしいな
理由は小麦は戦後に入ってきた食べ物だから日本人の氣に合わないらしい
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ケーザイレン?w
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
その場しのぎで安くしてもどうにもならんやろ
ほとんど米ジジイ作ってるんだからいっそのこと三倍くらいにして若者を流入させないと
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今年の米が穫れてもまだ不足なら農業政策間違っとるな
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
秋には爆下げやで
不作ならなければ
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ギリでやってたとこはもう商売自体が続行不可能なるんか
深刻やな
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
去年も不作やったっけ?
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>99
平年並みかそれ以上の収穫や
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
パン6枚はさすがに食いすぎやろ
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
おまえらランチパックだけで1日働けるんか
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
イーロンマスクを農林水産大臣に
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>124
シリアルを国民食にされそう
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
でも不思議やな
未だにスーパーの弁当に米入ってるわ
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
だからワイは言ったんだよ
米農家は公務員にしとけってさ
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
イーロン「オートミールで十分だろ、田んぼは全部オーツ麦畑にします」
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
備蓄米って、今年のお米に混ぜて備蓄米が混ざっていることを隠して売るんだってね
理由は、今年のお米の値崩れを防ぐためみたいだけど、備蓄米って高騰しすぎた今年のお米の値段を崩すために放出したんだろ?
これでお米の値段が下がらなかったら、最低限、農水大臣を首にしろよ
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
週の食事の半分がパスタになってしまったわ
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今日はインフレ止めるなガイジまだこんな
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
老舗なのに米入荷できるコネないってこと?単に信用がないクソ店ってこと?
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>144
これ
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>144
やらせやで
多分叩けばホコリぽろぽろや
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
てか高いもの食うのがバカって意味はわからんのやが
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
オートミールにしろ
味以外は完璧な食品やぞ
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>147
一番大事なとこなんやが
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>147
家畜みたいな食生活は嫌やな
オートミールはホンマ不味い
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
オートミールは日本で買ったら高い
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
来年はコンビニのおにぎり300円ぐらいになってそう
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
体に良い物しか食わん生活とか死んでしまうわ
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
おんJ民はソースは体感やからな
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
チキンラーメン食ってるやつは貴族や
173:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
老舗が入荷できないのを信じるなら流通経路が明らかに変わってるんやろな
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
経済農業協同組合連合会くらいしかあやしーのがいないと個人では思ってる
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
JAの米が何処に流れていくか
政府はチェックしないと?
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>176
別にどうしても米買えないならパスタでもパンでも食えばいいし
高く買ってくれる奴がいるのは別に放っておけばええやろ
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これが淘汰だよな
すなわち努力不足
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
しにせ「米屋なのに米が入荷できないんです😭」
客「って言ってるけど?」
米屋「いやそんなことないけど・・・」
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
まあスポーツクラブも経営してるみたいやけどな
どんな会社やねん
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
日本人ならパスタじゃなくて冷や麦食おうぜ
味噌汁に入れるだけでそこそこ食える
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米とかイモ臭くて食ってられるか!
ワイはおしゃれなパンを食って生きていきたいし
誰にも米なんて食ってほしくないの!わかった!?
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
シンプルに商売に対する努力が足りんかったんやなとしか
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アワくえアワ
192:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
男は黙ってざるそば
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
家畜の食い物食って何が悪い!
食えるなら土だって食うわボケが
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アフリカに食う石売ってるらしいな
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米の値上がりによってこれまでギリギリでやってた飲食店が淘汰されてるだけや
企業努力が足りんといったところか
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
なんでイキってんの?
206:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヒエくえヒエ
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ヒエ~
210:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
エンゲル係数はそのままやけどおかずが貧相になった
サバか鮭かホッケ焼いてお浸しとサラダと味噌汁だけや
その内夕食に納豆と卵かけご飯とイワシ食うことになりそう
214:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>210
タンパク質多すぎませんかね
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アワわわわ・・・
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
卵と同じで元が安いから高くはなってるけど今の値段ならまだいいわ
さらに上がるとか店からなくなるとかありそうやけど
219:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>216
これ
卵高いって言われるけどそれほどだよな
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今の米は高いというか安くなくなったって印象やな
今も昔も安さを求める人は冷凍うどんだと聞く
220:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
普通有事に備えて家庭菜園するよね…
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
牛乳は高い割に栄養素少ないから買わんようになったな
232:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
フジとかの糞どうでもええニュースを連日流すよりもこちらをニュースにしろと言いたいが
政府としてはあんま知られたくないことなのかもね
243:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>232
米に関するニュースは連日やってるやろ
どの番組見てるんや
234:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今年の減反目標✊
廃止したのになぜ?
235:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>234
米価が低かったから主食用減らしてただけやで
237:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
米がないなら蕎麦や饂飩や素麺を食えばいい
238:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
カルローズそこそこ美味いらしいやん
安ければカリフォルニア米でいいって人は多いやろ
241:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>238
まあ安い米は輸入に置き換わるんちゃう
その代わり加工用が減るからあられとかせんべいとかがヤバいと思うけど
244:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
JRを解体すれば日本はもっとよくなる
249:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
それでもこの米の高騰に何も介入無しはきついわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742813787