1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
どうすんのこれ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ニーサ損切り民がまた勝ってしまったのか
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
みんな~( ́・ω・`)
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
情弱が損切りしちゃうねwww
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんかNISAって脳死でガチホしとくのが正義みたいな風潮あるけど、今みたいな非常事態ではさっさと損切りして上がりそうやったらまた買い増すのが普通に正解よな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
情弱
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
お前は分かってる
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
ほんまこれ
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
特定口座ならね
NISAは売っても買える枠が復活するのは早くて翌年
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
買い時やん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAで損切りはただのアホやろ
損益通算に使えないんやし個別要因出ない限りはガチホでええよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAは制度なだけだから上がる下がるとかないやろ
非課税枠が下がるならともかく
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>15
何一つ言ってる意味が分からないんやけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>15
これ確かに正しいけど別に「投資してる人の多い米国株とかオルカンとかの事かな?」くらいは脳内変換するやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
結局ギャンブルなんだろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アメリカ人よ
はやくトランプ政権を打倒しろよ
世界経済がボロボロになる
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いうほど下がってるか?
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAやらない民が唯一無二の勝者なんやなぁ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>22
NISAやらない民とか自殺行為に等しいで
米株なんて4年で倍くらいになるし
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAって定期預金みたいな使い方やろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
早めの判断がええんやで~
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
下がり始めてから売る奴はバカやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>29
ひろゆきは売れって言ってたな
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
20年後のための投資なんだから今の価格にはなんの意味もない
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>31
20年たっても同じ事言うて墓までお金使わないで終わる人そこそこいるんやろうなとも思う
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まだ損切りしてなかったのか
トレンド1位だったのに
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
上がったらリグって下がったら極力ホールドが正義や
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
とどまることを知らない
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ニーサその日暮らし
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
170万ほど売って時計買うか
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
利益分だけを引き出せばおk
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
20年経ったらもっと下がってる可能性の方が高そうやw
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイのニーサで買ったメタプラネットは10倍になってるが
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAが下がるってどういうこと?
そんな銘柄なくね?
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
金が無い人は仕方ないけどあるのにNISA使わないで預貯金してるのはアホだと思う
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
現時点で投資マイナスのやつってほんまにおるん?
2、3年やってたら絶対プラスやん
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>51
ワイゴールド投資してマイナス四百万や
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>51
J-REIT一点買ならマイナスかもしれん
そんな人おるのか知らんけど
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今年頭に一括で投資した人がビクビクしてるだけ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
買い煽り業者ワラワラで草
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ボビーオロゴンが投資わからんアホはニワトリでも飼っとけって煽ってたけどほんまその通りやと思う
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>58
けど投資分かるやつってほんの一握りの人間だけじゃね?
もしかしたら一人もいないかも
バフェットですら分かってるいわんやろうし
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
小倉優子あんなこと言っときながら投資してるからなw
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイは優待生活満喫するわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
短期で下落して損切りってNISAを何だと思ってるんだよ
今買えよ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
最近の中央銀行の株や債券のバカ買いが未来永劫続くと思ってるバカが多いからな
普通は株なんて儲からないもんなんだよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
天才ワイは米国株の爆上げにビビり積立額を1/5に減らして現金確保したわ
割安感出てきたら買い増しするやで
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイのNISAは上がってるけど
お前のポートフォリオどうなっとんねん
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アメリカと心中する覚悟で始めたんやろ?ドンと構えとけや
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
s&p 6000維持してるし下がってる感がない
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
去年の夏場も狼狽売りした人結構いそうなんだよね
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイニーサ1年目、早く暴落してほしい
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイ君の持ってる株、先週末の好決算でs高張り付きしててめっちゃ気持ちいい
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISAが下がるって
ギガが足らないとかに通じるアホの匂いがする
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
株なんて下がったらそれはそれでチャンスだとしか感じない
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISA爆下がりとかアホむきだしの言葉やめーや
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いったん下がろうが誤差みたいなもんやろ
余程の事がない限り
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いいから黙ってFANG+買っとけ
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>100
ずるずる下がってるんやが
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
去年の8月ぐらいまで落ちてから騒いでよ🥺
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今が買いやな
ニーサ始めるわ💪
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ちなヤク株はいつ上がりますか?
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
自民党支持者が自民党に騙されて苦しんでて草www
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
先週イベント多かったし今週から上がりそうじゃね
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そもそも節分天井言うくらい昔から2月は下がりやすい
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
だからリスク分散でコツコツ積むんだよ
ここからさらに円安になると見せかけて今が底のパターンあるからな
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
すいませんNISAってどこで売ってますか?😭
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>122
郵便局
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
おじいちゃんみたいなのおるね
円高と円安もよくわかってない
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
評価損益30%あるぞ?
爆死ってどこがしてるんだ
NISAって一括りにしてるのも頭悪そうだなあ
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
下がった時も買っとけば上がった時全て利益になる
これがわからんアホはタンスにでも金入れとけ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NISA破綻やな
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
実際いまsp500割高ゾーンやけど買っとる奴って脳死してるから余り不安とか感じてないやろ
138:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
岸田に騙された素人NISA民、怒りの損切り
追証地獄で未来はない模様
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739148521