おっさんに聞きたいんだけど、PCエンジンって当時どれくらい衝撃的だった?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
昭和でゲームにあの高音質はやばいでしょ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
功夫のキャラの大きさと加トちゃんケンちゃんのキャラの出来の良さに衝撃を受けた


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>2
そこ?
天外魔境とかイースとかあるじゃん

当時生まれてなかったけど、あの時代にあのクオリティはすげえなって思ったよ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
特に感動した覚えないな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
イロモノとしか見てなかった


0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
源平討魔伝が家で出来るとか実感が湧かなかった


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ある意味キモヲタホイホイというぐらいな勢いだったな


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
金持ちの友人の家でボンバーマンの対戦をするのが楽しかった


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ホームズの実写動画はビビった


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
てか今更だけど、PCエンジンCDROM2のソフト価格も本体価格もやばすぎやろw
そりゃ金持ちやマニアしか買わねえわw


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
THE功夫は最初でかいキャラに感動するけどやって5分で飽きる
ロム容量が少ないからキャラパターン少なくて動きはカクカク
道中は小さいハエや火の玉みたいなのペチペチ叩きながら進むのがパンチ当てづらくて全然楽しくなかった


0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
カトちゃんケンちゃんがどうしても面白ゲームとは思えないんよなあ
そんなに楽しいかアレ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
R-TYPEもわりとすぐ飽きん?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
Huカードに先進性感じたしCDROMに未来を感じたし


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
まぁ見てる感じ、音質とアニメーションはずば抜けてたけど、ゲームとして面白いものがたくさんあったかと言われるとあんまなさそうって感じだよね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
CDロムロムが高すぎて無理だったってのはさ
手頃な価格になった頃には興味失せてたってことよな
DUO-R安くなってた頃は16000円くらいだったよ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ワールドスタジアムもなんか同時期のファミスタより

しょぼく感じたわ
球場も機能も少なくて
91の方ね


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
最初にPCエンジンを買ってビックリマンワールドやら遊んだ時は特に何も感じなかったけど
PCエンジンDUO-Rと天外魔境風雲カブキ伝を買って遊んだ時は
子供ながらキャラクターが喋るアニメーションが入ることにそれはそれは感激したわ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
最新のゲーセンが遊べたからなあ
CDROMはでかいアニメキャラと音声がびっくりだった
SFCよりPCEの方が好きだった人は多かっただろな


0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
なにも衝撃はなかったよ、PCエンジンは買えたけど…そもそもCD-ROMまでいけた人はクラスに一人も居なかったな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
特に衝撃的ではなかったが・・・
当時友人が持ってて、ファイナルマッチテニスや桃鉄を複数人でやってた

本体ごと借りてプリンスオブペルシャをクリアした思い出


0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
とは言えマリオやドラクエ、FFみたいな

当時人気だったゲームがことごとく遊べないハードだったから
ゲーム雑誌やTV番組でやたら持ち上げられてただけだな
ときメモが出て少し確変したくらいw



0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
内臓音源がいまいちだった
CDのクリアーな音質とアンバランス


0040:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
内蔵音源だって当時としてはかなりのものだったぞ
カトちゃんケンちゃん空中面のピアノの音とか感動したわ



0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
本体性能的にはファミコン1.5くらいな感じだがCDROMとアケカを合わせて

最終的には龍虎の拳やガロスペまで無茶移植できてたのはすごかった


0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
ただいまPCランド見てたわ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
CDROM2の衝撃は凄かったゲームが喋る!個人的に過去一かもしれん


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
俺の周りでは陰キャが持ってたな程度の存在だった


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
PCEは値下げがすごかった
CDROM2単体で6万した時代からDUO最終型では3万円にまで下がった
その後のSSとPSの値下げ合戦がさらにやばかったから過小評価されがちだが


0058:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
PCエンジンが出る頃にはみんなもう部活してたやろ
それが団塊キッズやで
スーファミも割とヲタグッズの部類



0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
まあノーゲーマーはファミコンでスーマリして卒業
スーファミとかPCエンジンとかメガドラはもうゲームオタク


0060:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
PCエンジンミニで遊んでみたけど、面白くなくて草、当時のおっさんはあれで楽しんでいたのか、哀れやな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
特に衝撃は無い
みんなファミコンに夢中よ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
スーファミってソフトが1万とかしてたんでしょ?
小中学生は買わない買わない(ヾノ・∀・`)


0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
>>67
これよくいうやついるけど利幅が多かったから初日から定価の2割引きとかあって今の据置と変わらんかった


0073:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
駅ビルにマリオ64の試遊台があって連れの買い物待ち中にちょっとやったら一日酔ったのは覚えてる

3D酔いなんてものがあるのを知らなかった


0074:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
今の希望小売価格5800円税抜のスイッチソフトの仕入れ値は4900円とかそれくらい
3DS希望小売価格4800円税込の時は3800円くらいといわれてた

だいたい仕入れ原価は希望小売価格の8割
スーファミ時代はこれが6割だったといわれてる


0075:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
憧れだったな
就職して給料貰った時に真っ先にDuo買いに行った


0077:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
THE功夫とかR-TYPEの印象が強くて、デカキャラが動くハードっていうイメージだったわ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
PCエンジンあんま流行らなくて思い出あんまり無いけど遊々人生のBGMだけはめっちゃ好きで今でも覚えてるわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
容量気にせずと言ってもスーパーCDROM2で一度に読み込めるメモリが2メガビットだったからやっぱ戦闘シーンとかマップはちゃちい気がしたよ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
小川範子のソフトが出たときはすごい衝撃だった
えぇ・・・どうすんのこれ・・・って意味で


0086:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
うちだとHuカード時代はシューティングハードな印象だった
移植、オリジナル共に中々面白いタイトルあったわ
Duo-R買ってからはRPGハードになった


0087:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
R-TYPEにびっくりし、スペースハリアーの出来に憧れのハードになったが
いかんせん価格設定がバグっていたし派生機多すぎでわけがわからなかった
当時貴花田(貴乃花)がPCエンジンGTやってた


0090:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
当時は各ハードとも特色が異なっていて所持する価値があった
今はPCとスイッチで十分


0092:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
小島監督の出世作(と言っていいか?)スナッチャーがあった

一般的にはPSのメタルギアで有名になったイメージだけどゲオタの間ではこの頃知られていた

「ゲーム=おもちゃ」の時代だったけど作家性が高かったから
よくソニーがクリエイターをプッシュしたと言われるがあれはちょっと違うんだよね
メタルギア当時メディアがよく取り上げたのは飯野さんの方だからね
余談だけどスナッチャーにPS1版があるってつい最近気付いた


0094:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
NECで仕事してたけどPCエンジンに関わった人に会えなかったな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/10/12(木)
コア構想の先見性


元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697031221
未分類
なんJゴッド