0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
どの辺のストーリーが好き?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
1回目のインターハイ終わるまでは間違いなく神だよな
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
1年の話は全体的に好き
2年以降は惰性
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>3
同じ感想だわ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
深夜にチャリで秋葉原行って写真撮ってVIPに上げるやつ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>5
そんなシーンはない
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
3年がいないと締まらんよな
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>6
手嶋と青柳では物足りないよな
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
アニメだと色とりどりの頭のキャラクターがいい景色の場所でうおおーとか言いながらシャカシャカ自転車漕いでるの笑える
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>7
やっぱ自転車だし動いてる方が好きだがな
効果音とかBGMも良いし
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
2年の話は舐めプ多すぎ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>10
展開も同じすぎてな
セリフとかも色褪せてる感じがする
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
同じ自転車アニメなら茄子見るわ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>16
ナスってなんだ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
最初の一年生レースで泣いちゃった
二年以降は惰性で読んでる
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>17
熱いよなああの辺は
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
入部くらいまで
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
ママチャリで並ばれる今泉ってなんなんだろうな
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
小野田くんは最終盤まで座り漕ぎ舐めプしても勝てるの怖い
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
小野田が強いけど実際は鳴子が居るチームが優勝すると思う
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
最初から読んでたけど等々MTBに興味持ち始めたんだが
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
手島青柳はしんどい
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
鳴子の「ワイ」が気になる
大阪でワイなんて言ってる奴年寄りでもおらんわ
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
>>27
岡山弁俺→呉の狂犬が気になる
0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
小野田坂道3年の最後の夏合宿で、杉元が段竹に負けてメンバー落選しちゃったあたり
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
杉本の一年生レースのとこ
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
作者が自転車レースとか輪行とかしながら週刊誌掲載してるのが凄いと思った
面白いのは小野田が3年連れてアキバ行くとこまで
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/09(木)
手嶋がドレッドヘアーだったころ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699536926