『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
また、2022年に公開された『ONE PIECE FILM RED』は190億円、『THE FIRST SLAM DUNK』も現在94.5億円を突破するほどの勢いで、歴史的大ヒットのバーゲンセール状態と言えるだろう。

しかしそこでほぼ唯一の例外となっていたのが、2022年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』。原作者の鳥山明が自ら脚本とキャラクターデザインを手掛けており、力の入った作品だったものの、日本での興行収入は25億円程度にとどまっていた。



2:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
死ぬ時期が悪いおじさん「死ぬ時期が悪い」


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴボは好きやけど超とかいう蛇足は好きやないし



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>3
ワイもこれ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
スーパーヒーロー面白かったのに…


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴボは女性ファン少ないししゃーない


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ちんさんしか見ないからしゃーない


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ポケモンも映画はだめじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
超とか鳥山逝く前から実質打ち切り状態やろ
いつになったら全王倒すんや


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>9
存在ごとなかったことにしてほしいわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そら今のドラゴンボールは髪の毛青かったり銃で撃たれて瀕死になるような感じだから見る気せんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴンボールのアンチしてるって楽しいんか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
なお超が一番売れた模様
Z信者さん・・・w


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>15
配給収入しか記録されなかった時代と比べるガイジ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴンボールの映画はつまらんってイメージが強過ぎるからなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
DB・ナルト・ヒロアカ
こいつら発行部数の割りに映画はいまいちなんよな
まあトリコ・こち亀っていうレジェンドがおるけど



19:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ビルスとフリーザのやつは酷過ぎた


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴンボールは話がつまんねーからな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
DAIMAとか鳥山的コメディ路線で絶対つまらんし映画ブロリーが好きな層にウケんだろうし地獄やろな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
味方にきっしょい最強のオリキャラがおるのが終わっとるわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
海外で100億くらいいっとったろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
復活のFで見限った奴多そう


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴンボールくらいの知名度ある漫画が実写化されないのはおかしいよな



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>35
エボリューション…


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
超みたあとじゃないとわからないし当たり前やろ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>36
それ言ったらワンピやスラダンも同じやん

しかもワンピとか25年以上やってるし


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アニオリのレベルが低いから


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
山王の深津が何故か腐る人気高いのは謎すぎる


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アニメ映画の人気ってコンテンツ力というより女の所謂推し活ってやつやろ
ホストに貢いでナンバーワンにしたい心理と同じ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ポケモンも映画はウンコだけど他は好調
映画にコンプレックス抱く必要ある?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴボ映画ってストーリーなんもないやん


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>45
ストーリーは無いってことは無い
けど感情とか人間性とかのストーリーの厚みは皆無やね


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>45
バトル漫画やからな
初期は冒険してたからストーリー性あったが


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
近年のバブルで感覚麻痺するけど本来20億も売ったらジャンプ漫画の映画としちゃ充分やない?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
致命的にまん受けが悪い


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
まんさん取り込まなきゃ超ヒットなんてしないんだわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
DBは原作で既に完成されとるからね


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
今は腐女子人気もないとやっていけんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
新ブロリーはガチでファンの求めてたドラゴンボールって感じの作品やぞ
ゴジータvsブロリーとか夢の対決ホンマに見れると思ってなかったわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
一応DBにも腐はおることはおるけど
やっぱ絵柄か?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
あのブロリーではないというもどかしさ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ブロリーみたいな流石劇場版みたいなクオリティ連発してれば客入りも根付いたかもしれんが


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ムキムキマッチョは女受け悪いんやな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
世界が終わるまでわぁー


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
フリーザ編映画にしたら伸びるんちゃう



68:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アマプラにあったからたまたま見たタイトル分からんピッコロメインの映画はおもろかったで悟空とベジータほぼでてこないやつ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>68
一番新しいやつや


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
スラムダンクがあそこまで売れたのがおかしいだけやろ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴンボールって意外と女受けライト層受けせんのよな
女人気ないとどうやったって興行収入は伸びない


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>70
ベジータは女人気クソほど高いやん
女のドラゴボファンはだいたいベジータ好きや


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>70
悟飯がセルゲームの時の年齢で固定されてたらエグい人気になってそう
悟天?知らん


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
スーパーヒーローは国内では伸び悩んだがアメリカでは興収一億ドル超えてる


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴボも少年悟空とか女ショタファンの心をくすぐるらしいじゃん


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
映画もゲームも売れたマリオが最強やん


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ソシャゲ強いってことはジジイコンテンンだからな
映画館に通うっていうタイプちゃうわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>85
そうなんんん?


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ドラゴボってワンパターンやん
悪いやつが出てきてZ戦士が倒すだけやん


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>87
見たことないけどワンピースも同じなんじゃないのか?


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
映画はまんさんウケがいい程強い
ゲームはちんさんウケがいい程強いんや


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
オッサンワイ「もうヤメテ…思い出を壊すのはヤメテクレメンス…」
今どきのガキ「ワンピースの方がええわ」


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
一部界隈で30年いじられ続けるブロリー凄いよな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
BLEACHも原作者関わったやつがイマイチやったな



96:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>94
ドラゴンボールっていつの間にかブリーチレベルにまで落ちこぼれてたんか


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
GTとスーパーサイヤ人4の時点でだいぶ蛇足やったんや
そんなんを今更バンバン増やさんでええねん


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
悟空の声がまだ出てるのが奇跡なだけでベジータだいぶキツくなってるよな


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ワンピの映画190億も行ってたんか
ドラゴボスラムダンク以下やろあれなんやトットムジカってクソボス出して


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>103
君の評価は誰も興味ないねん


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
オリジナルはどうしても薄くなる


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
鳥山にブランド価値ないから原作者が関与とかどうとか関係あんの?
ブランド価値あるならサンドランド大ヒットしてるよね?


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
世界で100億いってんだから問題ねぇだろ馬鹿か?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
3DCGってだけで離れた層もいるのかね
ワイも苦手やったけど見始めたらすぐ慣れたわ
あのCG結構手間かかってるって聞いたわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719126608
未分類
なんJゴッド