「呑み二郎」っていう居酒屋ラーメン二郎を開業しようと思う

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
看板メニューは呑み二郎セット1500円
ドリンク+油野菜+味付きうずら+豚がついてきて最後の〆にミニ二郎ラーメンが付いてくるセット

どう?絶対流行ると思うんだけど


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
吐きそう


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
>>2
ボリュームは選べるぞ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
普通にアリだろ
というかそういうインスパイア店ありそう


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
二郎食うやつは二郎食った後に酒飲みに行くから
飲んだあとに二郎食わんわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
〆に二郎はないな
もっとあっさりした中華そばでいい


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
二郎の味が酒に合うのは分かるわ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
あっさり二郎はもう二郎である必要なくね?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
ちなみに野菜はマシマシ無料
〆二郎ラーメンももちろんカスタマイズで薄目とか出来るよ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
お通しは炙り豚、別皿アブラ、メンマ、ヤサイね


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
ただのせんべろやん


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
にんにく入れますか?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
豚いらないからドリンク二杯にしてくれ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
>>22
いや、ドリンク2杯にしてもいいけど豚は食って欲しいんだが
野菜と卵だけでいいんか?W


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
セットじゃなくてそれぞれ単品でええやん
酒、つまみ、ラーメンそれぞれ好きなタイミングで好きな量食えた方が客は助かる


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
ふつうにその辺の中華や行ったほうがいいなこりゃ
二郎の豚って出汁ガラであんまりおいしくないし



0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
味つきうずらって最近の二郎系だとスタンダードなん?


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
それ儲かるんか?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
回転率悪すぎ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
確実に1年以内に潰れるけど開店したら1回は行ったるで


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
めっちゃええやん


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
実質野菜で酒飲んでるだけじゃねーか


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
>>36
糞ウマイ豚とうずらがあるんだけど・・・


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
べ二郎でビール飲んでから二郎系行ってミニラーメン食うっての

たまにやってる


0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
豚は糞でも食ってろ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
二郎麺抜きって意外と美味しいんじゃね?って思うときがある


0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
>>42
実は今家で麺抜き具沢山ラーメン作って呑んで
〆に余ったスープに麺入れて楽しんでるんだけどその過程で思いついたんだよね
めっちゃ最高


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
豚何枚?


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
二郎のもやしで酒飲むのはきつい


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
自分で豚バラもやし炒め作った方が良さそう



0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
>>49
世の中の居酒屋9割否定してるでw


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/03(日)
ラーメンの具とスープだけ欲しいのはわかる


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693745937
未分類
なんJゴッド