ラーメンに600円以上出さねーよな?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1000円以上とかワケわかめ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
わかめラーメンって美味しくないよな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
だす、ラーメンは高級料理


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
膳も320円なったしな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>6
うちの周りにないんやがこれは美味しいの?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
やっぱ幸楽苑だよな



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>7
ラーメンなんぼ?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>7
うちのとこ潰れて居抜きで魁力屋なった



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
こういう奴ってラーメンが好きなんじゃなくて「安い外食」が好きなだけだよな
別にラーメンである必要はない


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
ラーメンって元々安い外食として流行ったわけやしな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
安くて美味いからこそ庶民の食い物になったんとちゃう?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
600円以下なら幸楽苑しかないわな
あとワイの周りだと珍来ってローカルチェーンがあるわ



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>13
日高屋もある



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
たかがラーメンが偉そうにしたらあかんねん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>15
それな
安い・美味い・早い
これがラーメンやでな


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ヒダカヤって麺系がマジで不味くてな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
まぁ味を求めるようなとこではないな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
800円切ったら食う時もある1000円はマジで相当上手くないと食う価値ないやんってなる


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
それなりに好きなではあるけど
同じ額出して他に選択肢あるなら候補から消えるよな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ラーメンに1000円はちょっと躊躇するわね
田舎やからそもそもそんな値段設定滅多に見んが



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
最近は750〜850円くらいが多いな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
できれば500円くらいで食べたい
ってなると地方では幸楽苑くらいしかないのが悲しい


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まぁでも、いちど自分でラーメンを作ってみると1000円でも割に合わんやろなというのはわかる
店はようやっとるわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>31
あれは、業務用で大量に仕込むから価格を抑えられてるのはあるよな
ラーメンに限らないけど、個人使用の量で出汁を仕込むのはけっこうお金かかるわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ、ラーメン大盛りに唐揚げをつけで1280円


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
金持ち×
金も⭕️
失礼した


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
価格も味もそれなりで数がさばけるのがお互い幸せなんかもな


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>36
それな
それの模範となる店が元祖長浜家なんやで


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
とりあえず500円超えたらせめてスガキヤは超えてほしい


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ノーマル7,800円くらいでチャーシュー麺で1000円いくかいかないかくらいがワイの感覚やわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
セットなら1000円超えるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
カツ丼より高いラーメンなんて意味ないなあ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1000円のラーメン🍜うひょー!ズゾゾゾ

…🙂(現金1000円の価値はねぇな)


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>47
それな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
最近ラーメン屋がどんどん潰れてるわな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>52
もともと原価率50パーくらいのアイテムやからな、商売としては不健全なのよ
そこにきてこの材料費の値上げ、電気ガスの値上げ、さすがにもうやってられんやろな


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
言うほど599円以下のラーメンってあるか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>55
あるで


https://youtube.com/shorts/NTqeJGZ6_9o?si=mxG7ylGUIUQY0MAT


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>55
回転寿司屋とか…?


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あー元祖長浜家食べたくなってきた


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739770350
未分類