0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
福岡県宮若市福丸で21日午後、女子児童3人が川でおぼれ、3人の死亡が確認された。
事故は二つの川が合流し、水深が深くなる地点で起きたとみられる。この日は夏休みの初日だった。
現場は、犬鳴川と支流が合流する付近。県警によると、おぼれた3人はいずれも小学校高学年。搬送時、すでに意識不明だった。
近くに住む女子中学生は、3人と一緒にいた妹がSNSに「友達がおぼれた」と投稿したのを見て心配になり、駆けつけた。
消防に救助された女児は普段着姿で、母親が「嫌だ。息をして」と叫ぶのを目撃したという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24654054/
0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
よくわからん
SNSに投稿したのは誰やねん
0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんG民と同レベルやね
0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>3
JS「とりあえず通報はしたしやることないし…せや!SNSに書いたろ!」
なんG民「通報もできんのか最近の子供はアホやね(通報はしてる)」
なんG民の方が”上”やね
0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
下手に助けに行っても死ぬだけやから有能やろ
0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
連絡用snsやろ
0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
助けれんししゃーないな
0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ずいぶんと日本語下手やないか
0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
自撮り写真も上げてそう
0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
スマホもっとるなら110はできる知能って何歳くらいからいける?
小一ならきついんかな?
0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>9
賢ければ未就学児でもかけ算できるけど110番で状況説明だと3か4年生くらいかね
応対する隊員の能力も問われる
0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
悲しいわ
漫画か何かにして供養してあげて
0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
駆けつけた女子中学生はなんなんや
0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>11
SNS投稿したやつの姉やそして近所に住んでる(ここ重要)
0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
母親のくだり聞き出した記者最高にゲスやな
0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なにこれ、若者がバカだってこと?
0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
せや!の精神は嘘やなかったんやな
0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>15
まあ助けを呼ぶ使い方もできるけどな
ちゃんと通報したうえでやった可能性もあるが
0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
JCの妹が友達と遊んでたんやな
0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
せや!
0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
110番よりSNS 投稿の仕方を先に学ぶんよな最近の子は
0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
SNSってどの?
0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普段着なんか
0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
Z世代の知能の限界
0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
4人仲良く手を繋いだまま沈んだらしい、これもう百合心中だろ
0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通SNSでバズったろじゃなくて110番だよね
最近の子供は強欲やね
0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
溺れたなう
0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
後日友達から返信が来るんやろ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ノーヘル2ケツで死んだやつに似てるわ
0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
パニくって誰かに助け求めるのに咄嗟に思いついたんがそれなんやろあんま叩いたるなや
0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
俺が近く通ってたら全員助けて何度も人工呼吸して生きてたろうに残念でならない
0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
川をなめるな
0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
で、アカウントは?
0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
SNS(LINE)やろ
0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
小学校高学年の知能で溺れそうとかわかんないとか大人になったらもっと苦労するだろうから良かったんじゃね
0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
12年金と時間と愛情かけて育てた娘が死ぬってマジでしんどいやろな
やっぱり子供はいらん
0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんで泳げんのに川行くねん
0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普通に通報してるやん
その後SNSしたにら決まってる
0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
普段から川遊びしてないが悪いよね
0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
プールに行けや
0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
溺れてる!動画動画
0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
せなス立の精神
0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
先に通報してるからSNSに友達が溺れてる様を投稿してもいいとかいうバカが何人かおるのほんま草
0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんか思ったより綺麗な川じゃなかった
よく入ったな
0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>47
深そうな割に澱んでるしあんまり気持ち良くなさそう
0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
犬鳴峠は有名
0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
かわいそう
0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
子どもを大事にっつってただ甘やかすようになっただけなんよ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
LINEもSNSやで
0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
LINEかTikTokかでまるで印象が変わる
0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
そら人命よりバズるほうがええよな
0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
僕も一緒に川遊びしたかったのに
0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
110番よりSNSな時代がほんとにくるとは
0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
姉「妹が溺れてる、SNSに投稿だ」
0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>58
読解力0かお前
0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ほんま水ナメすぎよ親も子も
膝までの深さでもライフジャケットいるわ
0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
先に通報してたってことは助けてじゃなくてその場のノリでやったんか、詳しいことは分からんけどせや書いたろ!ってなるもんなんか
0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今は友達同士の連絡手段もSNSなんやからそらそうやろ
0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
別にええやろ
人に知らせる手段はたくさんあったほうがええ
0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
12歳の小学生が溺れるぐらいやからお前らが1人で行ったところでとうにもならんぞ
0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
js「良い溺れっぶりw」
0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ワイガキのころ川に流されて死にかけてから、年一くらいで夢に見るわ
死なない程度に流される経験しとくべきやと思うわ
0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>65
偉い
ワイ忘れたぞ
0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
映像見たけどあの川は入ったらアカン
明らかに深い場所がある
0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
他人の不幸で飯食ってるマスコミよりマシなのでセフ
0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
SNSに投稿して仮に来たとしても間に合わんやろ
0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
調べてもそんなツイートないやん
0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>69
小学生がやるのってTikTokとかちゃうの?
LINEも一応SNSだし
0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
じゃあ正解は?
0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
犬鳴って名前がもう怖い
0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一旦底を蹴って浮上しようにも砂利で滑って余計に沈むんだよな
砂利の危険性を伝えるべき
0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
女の子7人、男の子1人の計8人で川に遊びに行く?
0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
お前らはそういう経験ないから知らんのかもしれんけど
田舎のキッズは子供だけで海や川に飛び込みまくるの当たり前やねん
低学年でも高学年のあんちゃんおったら普通に行く
0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
溺れてるの見かけたらどうすりゃええんや?
自分も行ったら道連れだよな?
空のペットボトルとか投げりゃええか?
0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>79
SNSに投稿する
0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
慌てずに体の力を抜いてあおむけに浮いとけば川の先が滝じゃない限り助かる
力むと沈む
0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>80
川でも浮かぶんか?
0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
何でもSNS投稿が悪いみたいな風潮あるけど、後の事故捜査へ何らかの役に立つかも試練事も考慮しろよ
ましては今回は先に110番通報していたのだし
0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
死んでる奴に無茶振りすんなよ
0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
つーか1人溺れたの助けに行こうとして3人死んだんやろ
悲し過ぎるわ
0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
川遊びは危険だから糞遊びしようね
0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
クソ暑いから川で涼みたい気持ちわかるわ
0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
今年だけでも姉が死んだとか親が死んだとか痛ましいニュースたくさんあったのに川行くのはなんやろね
自分だけは大丈夫の精神なんかな
0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>91
でもお前事故のニュース見ても車乗るじゃん
自分だけは大丈夫だと思ってるワケ?w
0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
SNSってLINEとかじゃねーの?
0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
犬鳴村ある?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689942012