1:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
おるんやろか
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
治安悪いところに住んでもそれを気が付かない人
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
たまーーーーに行きたくなる
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
めっちゃ便利やで
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
夜行くと便利屋な
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
半端なものしか売ってないからね
あそこ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
元ユニーなので昼間の客層はいたって普通
夜は行かないので知らん
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
24時間やっててコンビニ品揃えあるからあったらあったで便利そう
ドンキって安いんか
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
早稲田に住んでた時ピカソあったけど他にもあるのかね?
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
外国人は喜びそう
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
トライアルのほうが嬉しい
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>12
ゴミじゃん😎
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキとかコンビニの近くって普通に嫌やろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>14
コンビニはマジでゴミ捨てるカス多い
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
陽キャ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
便利だよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキ限定な物が最近の強みやん
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキは賞味期限が短めの食い物の投げ売りだけは安い
都内の大都市店はどこも外国人来るとこはボッタクリ価格やね
めちゃくちゃたけー
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>18
それな
激安のだけは他店では見ないくらいの安さだけど他はかなり高め
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
やれる女ばっかやぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
深夜もやってるスーパーやん
まだ不良のたまり場みたいなイメージなん?
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
今だに不良がァて言ってるやついるよな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
近所にあるけどただ普通に便利やで
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
中1の女やけどドンキ近所にあるの便利ようち母子家庭でママ大変だから夜中二人で買い物行ってる
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
夜行くのは(陰キャのチー牛には)難しい
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
都心はイメージ悪いけど
地方の旧長崎屋系は普通に爺さん、婆さんも買い物してる総合スーパー
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>26
旧長崎屋なのに店の前が客引きだらけの地方都市寄りの八王子とかいうやべえ街
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
近すぎたら嫌だけど15分くらいで行きたい
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
欲しいものが1つもないのに高い店
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>28
欲しいものないくせに詳しい奴wwww
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
パトカーがよお来るわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
酒は周りのスーパーより一番安いので助かってる
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
バイクはもちろんセルシオシーマやら外車(ベンツシボレージープやら)がほとんど止まってないんよな 昔とは全く違うは
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
この前初めてドンキー行ったんやけどガラガラだったし客は外人だけだったわ
難波のお店やけど
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>34
外国人が来る店舗はコンビニ価格くらいに高いからな
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ちょっと離れてるぐらいにあると嬉しい行くことはほとんどないけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
スーパーの中では嬉しい方かも
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
マグザムが停まってるイメージだわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
夏に着ても暑くないんかいな
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
便利やが近すぎても嫌やな
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
引きこもり「不良のたまり場!」
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
焼き芋がガチで美味い
冷やしたやつ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
地味に駄菓子コーナーが役立つんよな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
25年ぶりくらいに行ったけど
どれも高くて魅力なかったわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>49
おじいちゃんは寝なさい
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ジョイフル本田←この店が近所にあって喜ぶ人
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>50
HONDA?
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
都内ならだいたいチャリで5分ちょいにあるやろ知らんけど
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
スマホケース山ほど売ってるけど全然安くなくて草
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
昔は偽物のブランド品普通に売ってたけどいまも?
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>56
今は食品が強いぞ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキが高いって普段どんなとこで買い物しとるんや
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
お菓子とかめちゃくちゃ高いよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>58
言うほど高いか?
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
激安越えた驚安やぞ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
こんなとこで買うやつはアホしかおらんやろなって
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
カントリーマーム18枚入り148円が最高なんよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
治安が悪くなる
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
棚落ち品がめちゃんこ安いねんな、シャンプーコンディショナーとかカップラーメンの限定品
ほやから何か安いもんないかちょくちょく見に行く
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキで治安悪いとかどんな🧀やねん
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
JCBギフトカードが使えるから重宝してる
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>67
ええこときいたわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
最近オープンで祭りみたいになってた田舎あったな
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
1番嬉しいのはダイソーが入ってるローソン100
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
昔はヤンキー御用達の店感あったけど
最近はいろんなショッピングモール併設店とか出来てただの便利なディスカウントストアになってる
東証一部上場の会社やしな
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
東京っていまだにこんな感じなんやなってよくわかる店
30年前の店のイメージ
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
歌舞伎町の店舗想像して治安が悪い店ってイメージで凝り固まってるやついそう
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
犬のマークのジャージ着てるヤンキー
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
客のガラが悪いよなドンキ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
酒が安いんで重宝しとるわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
なんでどこの店舗も埃臭いんだろう
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドン・キホーテ食クソ便利で泣いて喜ぶわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
底辺でしょ
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキで高確率で見る人:茶髪金髪のジャージヤンキー女
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>87
ジャージの色は赤な
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
プラチナドンキできてからもう10年も経つんやな
早いわ
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
近所の駄菓子屋すら潰れたから普通に羨ましい😭
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
横浜の元町にあるドンキは夜行っても客層良いぞ
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
地元が橋本やけどドンキできてから明らかに治安悪くなったよ
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
今日エレファントTシャツ買ってきたで
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
普通に嬉しい
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
地方のドンキは車で集まってくるんや
駐車所でたむろってるんや
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
もう普通のスーパーって感じだよな
生鮮の食料品扱うようになってるし深夜早朝の営業しない店舗もあるから
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>98
それはない
普通のスーパーに大人のおもちゃなんて売ってないやろ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ドンキで売ってる無地のTシャツ愛用してるでぇ
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
コスプレ普通のスーパーに売ってたら草だわ
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
某所では警察署の真ん前にドンキホーテが立っててたまにネタにされている
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
たまに深夜にチャリで20分くらいのとこにあるドンキ行くけど別にヤバイ客はおらんな
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ブルーノマーズ
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
紅生姜ポテトサラダめっちゃ買ってる
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>111
人気あるみたいやな
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
近所で便利やし立地も治安良い方の場所やから言うほどヤンキーっぽいのおらんわ
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
いうほど安いか?
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ツマミ惣菜が充実してる上に新商品がガンガン出る
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744291809