J2水戸「200億円のスタジアム建てたいから協力して」市長「ダメです」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
J2水戸ホーリーホックの200億円新スタジアム構想、市長「市民の理解を全く得られない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf78e1ef45caa4b4062fe92fecca7db60c455a1
新スタジアムの建設については、ホーリーホックの小島耕社長が先月200億円程度必要とし、自治体の協力の必要性を強調していた。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
年間10億の黒字になるなら20年で金溜められるやん
それでやりなよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
鹿島アントラーズがあるのにこれ応援する意味ってなに


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
頭清田か?!サッカーは文化なんだよ!


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>4
清田とやらの方がよほどまともなこと言ってる件


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>4
文化なら寄付でどうにかしろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
選手とスタッフの給与削ってから話持ってこい


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ダメだろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
うるさい!茨城にはもうヤクルトの二軍が来るんだよ!


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
同じこと言っとる税リーグクラブ他にもなかったか
頭おかしいやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
市民の支持を全く得られないのなら仕方ない


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
税リーグ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
住民投票してハッキリさせたらええねん
費用はクラブ持ちで


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
長いこと水戸市民だが鹿島アントラーズの方の話題は出てもホーリーホックは…
本当はこっち応援するべきなんやろうけどね


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
年間100試合くらいやれよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ケーズデンキが出せや


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
税金で200億ってwww
めちゃくちゃいいよるな税リーグ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
Jリーグチーム「建設費二百億円の専スタ構想があります、自治体は全額負担で建ててください」
無理に決まってんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>19
嘘乙
Jリーグチーム「ランニングコストも自治体が持て」
だぞ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
万年J2やん


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
万年J2
J2の主なイメージ



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いまだに昭和の土建屋国家に生きてるJリーグとかいうアップデートできない組織


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
😁だすよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
正直ガルパンに便乗してスポンサーになってもらってるクラブとしか印象がない


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
市民ひとり10万弱をサッカー様のために出せば200億スタジアムできると思えば安いもんやろ(維持費は含まれず)


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
長崎はジャパネットたかたが建ててるし、やるべきは税金泥棒じゃなくて価値を理解したスポンサー企業を探すことでは?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>28
そんな企業は水戸じゃなくて鹿島に投資してるし既にやってるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
試合時以外市民が自由に使える施設ならええんちゃう
無理やろうけど
スタジアム規定変えろや


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
200億とか頭逝っとる
しかもその後もお尻ふいてねやからなあ
サッカーって常識が欠落せなできんやつなんか


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
国家プロジェクトに近い東京スカイツリーで400億やぞ
水戸になんで200億の建物いるんや


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>33
そういう聞くと狂ってるわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ほんとJリーグってイカれてるよな
平気で何百億(維持費も自治体持ち)を要求してきやがる


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ヤフドやエスコンくらいになるとそのまま観光地にもなるけどサッカーのスタでそんなのって聞かないよな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
水戸で200億の建物って


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どんなスタジアムを作るか知らんがそれにしたって200億は高すぎる


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
200億あるならもっと水戸駅北口整備しろ言われるわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
AFC基準とかJ2が気にするような事じゃないだろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いつペイ出来るんだよアホが
ホンマJリーグって厚かましすぎるわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
水戸なんやからクラファンで”仲間”を集めればええやん


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
水戸ホーリーホックもかわいそうにな
このクラブが本当に欲しがってるわけじゃなくてJリーグからそれくらい市長に頼めと言われとるんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>45
Jリーグのクラブは必ずこんなムーブすると言うならもう潰すしかないな



47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サッカーの試合を陸上競技場でやる国はスポーツ後進国の証明なんよ
つまり国際的にすごく恥ずかしいことなんです


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
平均的J2クラブの利益を全額200億円に充てたら何年で完済できるもんなんや?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>48
マイナスを充ててもね…


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
茨城にJリーグ2チームもいらんだろ
なんなら鹿島のスタジアムを借りてやれ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
J2に新スタジアムとかギャグか?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
まず銀行やろなんで自治体に集るんや


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
調べたら総工費100億の予定が200億に倍増とか怪しすぎる


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
鹿島応援に切り替えろw


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ジャパネットスタジアムはジャパネットが1000億かけて長崎県の期待を背負ってるからな
大丈夫なんかなクラブチーム自体は


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
1週間で5試合くらいやりゃええやん
ゴール裏の乞食達は来るやろ、収入5倍や


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
「全く」に草


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
広島市民球場みたいに税金で建ててチームが数十年かけて返済するとかすればいいじゃん


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なんでサッカーって自前でスタジアム用意しようとしないん?


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
50年使うとして年4億+経費
夢がすごすぎる


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
市長がまじめに取り合ってくれてありがたいわ
こんなん一刀両断すればいいのに


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
Jリーグのクラブチームという体で銀行に金借りにいったらMAXいくら借りられるんやろな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そんな高いんか?
水戸で200億もかかるのか


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>65
資材も人件費も1.5~2倍くらいになった
2万くらいのスタでも200億300億


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
水戸は貧乏でもOK!ってイメージ刷り込まれてるから厳しいやろなあ
静岡市なんて150億は出すけど足りない分はスポンサーが出せって言ってくれる


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
BIGで国民から搾り取った金はどうしたんだ



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
建設費はともかくそっから毎年利益出して返済してくれるなら出してくれるだろうよ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
銀行から融資してもらえは良いのでは?


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
けどJリーグには経済効果があるから…


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どれくらい自前で用意した上で話持っていってるんやろか


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
毎年建設費倍々で上がってるから実際建てるときは今の試算の更に倍とかになってもおかしくないのが


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
リーグから屋根つけろだの言われんだよな
そんな立派なスタジアム要らんて


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
人口減ってるのに200億、しかもサッカースタジアムてw


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
一軒家もこの5年で1.5倍くらいになってるしな
上がるのはしゃーないが問題はそこではないという


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今のスタジアムが安全性が保証されてないとか逼迫してるならともかくそうじゃないなら自分達でいくらでも建てればいいだけやん
そっちのほうが売上全部取れるんだし


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
観戦生涯無料パスを特典にクラウドファンディングするんや


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日本の失われた30年とJリーグ発足30年て丸かぶりしてるんだけど
これ偶然なんか?


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なおサポは水戸を出ていく口実が出来たと喜んでるもよう


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>89
湘南の時でも見たやつだな


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>89
水戸以上に行き先の当てがあるんだろうか


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
みとっぽすなぁ…


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そういや平塚っていつ出ていくの?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
エスコンは総工費600億を日ハムが自前で調達したみたいだが
周辺のインフラ整備には税金投入されるがそっちは公的なもんだしな


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>94
人口増えとるし
落とされてる金も増えとるからね
win-winな関係なら自治体も喜んで金出すわ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>94
そっちは年間ホームゲーム相当数あるし他にイベントで客入りゃ収益も見込めるから結果税金投入しても返ってくるからな


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
てか日韓W杯の時に建てたスタジアム使ってるくせに新スタ要求してるところって頭おかしいやろ
NPBなんて100年単位で改修しながら使ってるところあるのに



106:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>95
30年サイクルという謎の基準作ったから
そろそろスタジアム老朽化の問題らしい


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイ広島サポ
高みの見物😤


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
浦和、秋田、水戸と最近凄まじいな


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
財務省の前でデモしてる奴らにJリーグの実態教えた方がええやろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ここに選手の年俸の人件費とスタジアムの維持費まで税金要求してんだから驚きよ
どんだけ税金の無駄遣いしてんのってレベル


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
別に何でもかんでも税金投入しちゃいけないなんてこともないしな
そこまで極端すぎると殆どの建物建てられなくなってしまうし


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>104
だから公共性が問われるのよね


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サッカーは税金でやるものじゃない
とハッキリ言ってやれや


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
茨城の海沿いに2チームもいらねえだろ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
最近はJのスタジアム問題がかなり一般にも認知が広がったからねぇ
今までの様にはいかんよ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>112
物価高で生活が苦しいとか言っているのに何百億で専スタ建てろなんて無茶苦茶だしね
それでも箱物建てたい首長は田舎になればなるほどいる


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>112
湘南のガイジムーブと秋田の佐竹知事のおかげやね


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
やすいやん


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
広島は建ったのに


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
別に絶対ダメとは言うとらんやろどこも
ただちゃんとペイできる根拠を出せ言うとるんやそれだけでええんやで


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
プロ仕様の野球場ならポンポン建てます


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>122
Jはプロ仕様にしたら他の競技に使えんし
むしろ芝枯れるから使うな言ってくるし


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>122
プロ野球にJリーグのようなスタジアム基準はないんでね(笑)
日本シリーズ開催規定くらいしかない


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
サンフレのスタジアムは285億もしたんやな
そのうち190億くらいが税金


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
税リーグ煽りとかしたくなかったけど
いい加減酷くねーかこいつら…


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>124
元々こんなんだけど全く陽の目に当たらなかったのが凄い


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
新幹線駅前に豪華なスタジアム建てた北九州はどうなった?


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どんどん建てろ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ケーズデンキは?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740558668
未分類