1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仙台で何もかもが済む
都会コンプレックスも仙台で解消
自然も東京より全然多いちょっと車や電車で遠出するだけで雪遊びもできるし涼しい
心地ええわ
永住したい
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仙台人は伊達者だからな
オシャレでみんなの憧れよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クリスタルキングの大都会って福岡のことらしいしな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
福岡とか遠くの国の話しないでくれ
こっち東北や
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これは仙台エアプ
現役で住んでるけどゴミやでデカイ田舎って感じ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>5
八木山ベニーランドも仙台市科学館もうみの杜水族館も利府アリーナも行ったことあるんだが?
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
こいつ黒木やろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>7
黒木 東北 で調べたら秋田県出身の教授がヒットした
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
大きな田舎町だよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>8
それでいい。田舎と都会は表裏一体。
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
福岡の1/4くらいの規模だったな
なんつーか田舎っぽさがすごいし街もかなり狭い
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>13
福岡ってそんなにデカいのか
北九州も近くにあるから心強いだろうな
仙台は周辺が…
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仙台とかいう東北の田舎
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仙台って駅近く以外はド田舎だろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>18
名古屋ディスるの辞めてもらっていいですか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コミケ会場が遠い時点で弱者
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
人口百万超えてる都市で駅前だけしか栄えてないの仙台くらいだろ
やっぱり東北の限界を感じるよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
せり鍋うまいんやろ
一度行ってみたいわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
せり鍋ってきりたんぽ鍋と同じやろ
きりたんぽ食いに来い
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
仙台の住民は田舎臭いし陰湿
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
東北の時点で論外の田舎なのに
住民は都会アピールしたがるのが痛々しい
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
岸辺露伴センセもずっと杜王町に住んで
漫画を描いているもんな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
田舎者が仙台都会って言ってるの微笑ましいやん
叩いてる奴って何かコンプでもあるんか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741245190