Jリーグに全然観客が来ない理由 特に新規の客

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
金払う客はゴール裏の固定客しかおらん
残りは全員、自治体の無料招待というのが実態


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>2
ゴール裏は年間で2万円から3万円だからあいつら30人いても100万円いかないんだよな


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
野球は商業的な意味では結構客入ってるよな
でもサッカーのように試合見て熱心に応援してる奴はいない
酒飲んでなんとなく見てるおっさんってイメージ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
サポーターが怖い


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
やきうは半グレ~真っ黒の応援団排除して女子供が来やすくなった


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>6
真っ黒って何だよ…


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
特にクラブチームのサポーターはイメージが悪い


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
子供の頃の頃の川崎球場は子供だけで行ったらあかんでと言われていた


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
無料券のおかげで新規客は来てるでしょ
2回目が無いってだけで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
中継ないしニュースもないから誰がいるか知らない
知らない人がサッカーするだけならその辺の少年サッカーみたほうが金かからんしマシ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>10
仮に知っててもすぐ移籍する


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
Jのチームってシーズン変わると半分くらいメンバー入れ変えたりするんよな
ようこれ受け入れられるなって思う


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
金払って0-0を観たくない


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
老害勢が居座ってるからな
めっちゃ空気悪いよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
荒れてるんやろ?
行ったことないから実態しらんけど


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お試しで行くにはチケットが高い
スタジアムの立地が悪い
選手を知らない
サポーターの民度が低い
クラブ間で格差がありすぎて冷める


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ガラガラやとなんか行きづらい気分あるやろ
チームが多すぎてファンも分散されとるのが余計アカン気はする


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
国立にスポンサーの社員招待して最多動員!とかやってるやん


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
昔はPKあったけど廃止したから引き分けむっちゃ多いんだよな


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>28
もういっそのことPKに1時間くらいかければ客ももうちょっとゆっくりできるんとちゃうかな



29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
60チームもいらない
30でも多いわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
サポーターとかいう基地外が新規客やライト層を追い出してるもん
そういうコンテンツは伸びないと散々言われてるだろうに


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
日本人がイメージしてるサッカーは代表レベルの試合だから
普段のJリーグの試合見ても「なんかつまんなくね?」ってなると思う


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
00の試合とか何が面白いねんあれ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今のJリーグってファール基準変わってひどいらしいな
アビスパの上島のファールを見て知ったけど


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
4クオーターで分けよう
1クオーター22分で2クオーター終了時に45分のハーフタイム
これなら週5くらいで試合できるし客もゆっくりできるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
平日でも連日3~4万人集めるセ・リーグがおかしいんだよ


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
0-0の同点とか何のために見に行ったのか分かんなくなりそう


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ボールが右左に行ったり来たりしてるだけやん
誰がこんなの見るの


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マニアがジャンルを破壊するいい例やわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
サポーターのせいやろ
イメージが悪すぎて一般人が観に行こうと思わない雰囲気を作り出してる


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
あのサポーターとかいう奴らは何されるかわからん怖さがある


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ゴール裏とか1番試合見にくい所が1番熱狂的なファンが集まるってなんかおかしいよな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
来ない(過去最高動員更新)


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ゴール裏が安いのがあかんのちゃう
初心者はとりあえず安い席選ぶやろし


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
毎回満員でチケット取れないんやが


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
パッと浮かぶのはサポーターやな
身の回りでもサッカー応援してる人ってちょっとクセある


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
最多動員数なんだが?
なお金はないもよう


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
福島からはるばる応援に行った父娘連れが放射能帰れ!とか恫喝されて追い出される
そしてそれがサッカーのアウェー文化と支持される
まともな奴は近寄らないよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
j3のチームとか、現地の人でさえ存在すら知られてないだろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
テレビでよくない?


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
動員してるって言うけど無料招待が13万人とかいるんだろあれ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741110559
未分類