Jリーグのタダ券ばら撒き←これ馬鹿にされてるけどさ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
新規獲得にはいいアイデアじゃないか?
野球も客入り絶好調やけど何となく閉じコン化してるような


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
いつになったら新規獲得出来るの


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そのタダ券客のリピート率が極めて悪いんですよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
徐々にあがってるらしいけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
プロ野球だってタダ券ばら撒いてる
オリックスとか


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タダ券貰えるときしか行かんから意味ないやろこれ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タダ券あるから仕方なく行くんだよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
その結果観客動員激増したんだから成功だったな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タダ券撒くだけじゃなくてそれがリピートに繋がるなり
スタジアムグルメやらグッズやらで収益に繋がらないと意味ないから


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
新規顧客が獲得できずに閉じコン化してる税リーグ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
リピーターになればええな


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
このタダ券って税金って噂ほんまなん?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
スタジアムを地方都市にたかるんじゃねえ
タダ券なんかやめて入場料を高くしろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
タダ券まかないと国立満員なんて無理やし


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Jマジっていう19歳20歳は無料になるアプリあったよな
今もやってるんかな?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ただでも他人の玉遊びしてるやつら見て何が面白いんや
筋トレか読書でもするわ




17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
経費を税金で賄わせてタダ券バラマキとか公共による業界破壊やろこんなん


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
エスコンのタダ券貰ったでぇ🤭


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
経費を税金はさすがに話盛りすぎだわ
誹謗中傷で訴えられても文句言えないレベル


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>19
地元の小学生招待やホームタウンデーの地元民招待は地元自治体から補助金出てる市もあるやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
昔って肉屋で日ハムのチケットくれたりしたよな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそもサッカー、Jリーグに興味ないとチケットもらっても行かないよな
貴重な休日に時間潰して興味ないもの見に行く気にならんし


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
サッカーは0対0の試合が当たり前やからなやきうに比べて飲食店のレベルも低いしビールの売り子の数も少ない

Jリーグ行くくらいなら競馬場行くわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
どんなに熱心なファンでも1番最初はタダ券で来るようなレベルだからね
来てもらわないことにはリピーターにならない


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>29
たかが一回見に行く五千円以下のハードル越えられないコンテンツはどの道厳しいと思うけどね


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
芝の養生期間の利用料金ってサッカーは払ったほうがええんちゃう?
税金頼みはあかんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ホーム試合が月に2、3試合しかないのに
数万枚もチケットばら撒くの笑えるだろ
税リーグと揶揄られてるのにタダ券ばら撒く金はあるのかよってツッコミされるし


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
見に行ってもつまらないのが分かりきってるのがつらいよなw


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
税リーグ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
せいぜい1000人招待とかなら分かるけど
開幕戦からいきなり20000枚タダ券招待は草だよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
野球でも20年くらい前は「空席はホットドッグ食わない、看板を見ない」って言われてタダ券バラマキが正義とされてた時代があったんだよな


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
GWや開幕に配るからダメなんだよな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
明治安田生命の社員には配ってるの?
まさか彼らはチケット購入から全部自腹?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739800042
未分類