九州の佐賀県鳥栖市、JリーグJ2サガン鳥栖に1.3億円規模の税金支援へ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1402616


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もうええてこういうの


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
へー鳥栖市ってお金あるんだねぇ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
公共団体Jリーグ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワラタ 市民1人当たり1500円くらいか
ただ老人ばっかやし、もっと負担重そう


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
Jクラブが自力経営する気がないのなんで?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
痴呆を疲弊させるだけの税金リーグ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>11
✕痴呆
○地方


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
地域癒着


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
読めない
久留米の近くなのは分かる


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
隣のヴィファーレン長崎は自分でスタジアム作ったり本当に凄いんやなって


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>15
あれもサッカーで稼ぐのは無理だからと併設の商業施設で埋め合わせすることを前提にしてるからな



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
サッカー選手って年金あるんけ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>17
国民年金ぐらいあるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
こんなことしても根本的に人気がないのが原因だからキリがないだろ
マジで寄生虫すぎるな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
佐賀県出身のプロ野球選手もいないしええやん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>22
長野・宮崎「」


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
佐賀だからサガンだったの


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まぁスポーツ推進してる街だし良いんじゃないんすか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
J2に降格したのも今知ったわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
たとえ強くなったとしてもわざわざ全国から見に来ないだろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
数年前に移籍してきた高額外国人助っ人って今どうしてんの?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>32
サイバーエージェントとDHCがそのせいで逃げたよ、うんサイバーエージェントは町田買った


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
半分公務員やろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>33
年俸も一般の公務員並でいいよな


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)

バカじゃねえのこいつら
こんなことに金使ってる間にインフラ腐ってくのに


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738801920
未分類