FF16体験版「戦闘爽快で楽しいです。ストーリーに没入感あります。」←これ叩いてる奴www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
PS5すら買えないような貧乏人かな?w


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ゲームをあまりやらない弱男PS5おじさんには新鮮かもしれんけどありきたりなゲームやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>2
昨今の流行からだいぶ離れとるやろ


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>2
ありきたりやと思ってるのはおじさんだけやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
そこ叩いてるのはマジでエアプなだけだぞ
既プレイ勢はキーコンの不便さとフレームレートを叩く


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>6
そんなフレームレート酷いん?
序盤しかやってないけどパフォーマンスモードで全然問題なかったで


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
それを差し引いてもストーリーの没入感がすごいから満足する


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
さすがに体験版の部分終わったらもう少しはフィールド探索とか出来るようになるんやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
任天堂を裏切った敵だから、FFは


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
そのうちボス戦が1時間とかいう話があるけど大丈夫か?


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
テイルズオブアライズくらいの評価で落ち着きそう


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
配信で見て終わりみたいな層多そうやな


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
売れないやろうけど出来はよさそう


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
gotyは取れそうですか


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
最近fpsfpsうるさい奴多すぎ
ソロゲーなんだからそんなもんどうでもいい


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>20
どうでもいいわけないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
叩いてる人ってPS5持ってないよね


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ムービーです←これに触れない理由


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>23
13みたいに一生意味わからないこと言ってるなら文句言うけど話にちゃんと没入できるのにムービー長いはデメリットとは思わんな


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
回したときやド派手なムービーのときにちょっとカクついたくらいでなんやねん
それだけで減点してくるのほんまキショいわ



39:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>27
街探索する時にカクつくんですが


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
そもそも比較対象が15だろ?
そりゃあれよりやばいモン出てくるわけねーだろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
Switchででないからやろなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ぶっちゃけストーリー良くなるにはムービーは必要だと思う
ただプロローグだから多いと思いたいけどな


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
やっぱりオープンワールドで探索したいわワイは
綺麗なら尚更


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
部屋に入るたびに扉勝手に閉めるのほんまアホやからやめてほしいわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
まじかー
こりゃ実況動画がより楽しみになってきたわw


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
クリア後に遊べる戦闘めっちゃ楽しいやん
タイタンの○ボタンで使えるドリルみたいなやつ脳汁出るわ


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>34
多分これがなかったら期待半減だったわ


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
低性能ハードだから仕方がない


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
12からストーリーゴミなの多かったから今作は期待するわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ゲーム中のムービーって全部リアルタイムレンダリング?
タイタンとシヴァの戦闘だけやたら映像綺麗だなって感じたけど


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
12路線じゃあかんのけ?


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
デビルメイクライみたいな飛んだり跳ねたりするゲーム飽きた

コエテクはニンジャガイデンとダクソセキロを合わせたゲームを作り出したんやから
デビルもその路線でいこうや


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>43
言うてダクソのパチモンみたいなの出すぎててウンザリやろ



48:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>43
コエテクともよく協業してるしキンハーのチームよりチーニン入れたほう良かったんでは🤔


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
どうせPCで出るからわざわざ買う意味がない
PS5よりは快適に動くし


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>44
キーコンフィグもまともにできんし
フレームレート安定しないし
モーションブラーも切れないからな
アクションや探索楽しみたいならPC版やったほうがええわ
PS5は補助輪アクセサリで適当プレイしか向いてない


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ストーリー良いとか言ってる馬鹿どもがクズエニにまともなストーリー構築する能力ない事に早く気付けよw



50:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
プレステ電源切れるって聞いたから怖くてできないんやが


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>50
動いてるかどうか分からんくらい静かだぞ


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
タイタンのアビリティ使った奴脳内で気持ち良すぎだろってなったやろ
ワイはなった


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>51
ジャスガもラッシュも床ドンも全部気持ちええわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
神がゲーになる雰囲気しか無い
体験版の続きが気になる


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
出来は良さそうなのにFF15以下の売り上げになるのが確定してるのがつれえわ



62:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>54
そら内容糞な上にDLC途中で打ち切りとかいう最悪なことしたからな しゃーない


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ガチのまじで良かったわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
FFのミニゲームは高確率でクソになるから要らんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
画面はガチで暗かった


137:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>65
エアプか?HDRなら明るいぞ


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
売れてから言えな✋


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
体験版90%ムービーだったな
戦闘も疲れる


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
15も最初の方はまだマシだったので信用できん


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>70
流石に同じことはせんやろ
スクエニの評価ガタ落ちなるで


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ムービーは多いけど内容が面白いから全然イヤじゃなかったな
2週目はやる気せんやろうけど


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
スクエニ露骨に社員か業者雇って工作し始めたな


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
肯定的な意見は全部社員なんだああああああ


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ffって12以降毎回叩かれてるな



77:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
FF13みたいにつまらんムービーじゃないし

ストーリーを面白くするにはムービーは必要だろうししゃーないな
あとの問題は冒険感よ


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
画面暗いってのもよくわからん
動画で見てた時は確かに暗かったけど実際に自分でやったら暗くて見辛い場所なんでなかったぞ


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
わしゃがな見た感じ良さげだったよ
後はストーリーが長ければいい感じじゃね


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>80
やたら絶賛してるやつおるな思ったら声豚女がゴミ声優に影響されて絶賛しだしたんか納得や


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
そのうちアンチが100%ムービーだったとか言い出しそう


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
批判するにしてもエアプかそうじゃないか結構明確やね
エアプの言うことマージでふわふわしとる


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
どんだけ面白かろうと結局は売上がすべてだよ


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
今アマゾン見てみたら普通にPS5本体買えるんだな
ただこのゲームの為だけに買うのも勿体ないし今回は見送ったわ
steam版が出たらやってみたい



90:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
面白かったら
アンチ叩きする必要はないんだよなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ベネティクタとかいうおばさん虐めてたら終わったんやが


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
MGSとか知らない奴が今やったらどう
叩くんだろう
ムービーと無線ばっかだし


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
哀れだよなあほんと


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
昔のFFらしさもある感じで良さげだな
12みたいな流れにならなければいいが


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>96
言うてもこんな重苦しい感じの導入は無かったやろ


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
回避とパリィの存在意義ってあるんか?
土ガードは安全でリミットゲージも溜まって上位互換になってるけど


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>97
ガードブレイク技もいつか出てくるってどっかで言ってたはず


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>97
パリィは知らんけどガードはたまに割られるぞ


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>97
土ガードで防げない攻撃が体験版だけでもあるから本編でも万能ではないと思う
あと攻めたいゲームでジャスガならまだしも亀プレイは面白くない


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
全く買うつもり無かったけど体験版やって欲しくなったわ
でもストーリーが気になるだけやからプレイ動画でええ気もする 自分でプレイするのはだるい



100:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
体験版で面白いって評判増えるとそれは工作なんだは流石に草
Twitterで面白いって言ってる奴も全員工作垢なんか?


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ストーリーは確かに引き込まれるけどアクションゲームである必要があるかって問われたらそうとは思わないってのが正直な感想だわ


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
配信見てたけど面白そうだったわ


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
知ってるくせにPC版出ないのって聞いてる奴ヤバイ


116:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>114
現状の完成度ならPC版待ったほうがええんやから
親切やろ


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
電通から天下りきたから
なんGでもこの流れは予想できてた


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
革新性(笑)やマップの広さなんか技術の発達と共に陳腐なものになっていくだけだからな
シナリオが良いゲームは何十年経っても色褪せないよ


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
思い出補正で叩いてるFF信者もFF以外のタイトルで出してたら神ゲー扱いしてるだろ


122:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ぶっちゃけ体験版の完成度があそこまで高いと思ってたやついないやろ日本はともかく世界で売上はまあまあ出せるな


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
3日で1000万本売れそう


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
体験版は期待度上がったけど
本編でその期待を下回らないで欲しい…


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
面白そうって思うなら動画や無くてプレイしたれや


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
モーションブラーオフと自由なキーコンフィグと重いドア開けるときや木の板の壊すときの無駄なキー操作を無効にするオプションつけとけ


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>126
これはある
特に無駄なアクションさせられるのめんどいわ


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>126
扉の長押しはマジでいらんわ


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>126
令和のNow Loadingやで


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>126
モーションブラーオフ出来ないってうせやろ?


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
画面暗いから4kテレビ買おうかと思ったらまだ結構高いんやな


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
PS5買う金がない人たちが暴れるからどうしようもないね



132:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
わい買うけどps5独占じゃ初週dl合わせて5万いけばいい方ちゃうか?


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>132
ゲハが持ち出すコングでもそれ以上売れる見込みは余裕である


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>132
流石に20万くらいは売れなきゃあかんやろ


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
なんかワイの中でFFってワゴンで買うイメージがついちゃってるわ
FF12あたりからかな?



134:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ほんまゼルダとかエルデンとか有難がってた奴らってガイジよな



143:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>134
全部タイプちゃうがな
FFはストーリー重視のRPG
エルデンはアクション重視のRPG
ゼルダは知育ゲーや


154:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>134
どっちも移動ゲー


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
また1本糞なのか?
海外もFPSしか流行ってねーぞ


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
扉の長押しはまじで意味わからんな
アダプティブトリガー使ってるんだから奥まで押し込んだら終わりでいいのに


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
PS5置くスペースもうデスクの周りにないわ


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
体験版のせいで絶対売上減ったやろ
あんなんセルフネガキャンや


147:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
そもそもおっちゃんくらいしか興味ないんや


150:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
事前情報だけ見たらギュスターヴみたいな境遇なんかと思ってたら嫌われてるのはマッマからだけやったな


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>150
同じこと持ったけど父母が逆やな


151:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
女ウケ良さそうとは思った
ヨコオ好きそうなめんどくさそうなオタクとかに


153:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ほとんどムービーです
一本道です
QTE盛りだくさんです
これで持ち上げれるような内容か?


157:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>153
ストーリーと戦闘が良いからな


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>153
ストーリーが面白そうってだけでひっくり返るんや


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
マッマ普通に将軍とかにも嫌な顔されてるの草



162:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
15を発売日に買ったワイ「こういうのでいいんだよ」


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
面白かったけど操作が中々忙しいな
でもアクセサリーは付けたら負けな気がするから絶対付けないわ


166:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
R1で回避やりにくくない?
あと、倒した時の効果音笑うからやめろ
時代劇かよ


170:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
信者になにを言っても無駄
アンチになにを言っても無駄


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
海外ウケするのってエルデンリングやゼルダみたいな自由度が高くてナラティブなゲームやし真反対のFFでは世界市場厳しいと思うわ
国内需要伸ばすのが鍵になりそうやな


176:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>171
アンチャとかラスアスは評価してるし、ストーリーがほんまに面白ければいけるんちゃうか?



172:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
叩きもいよいよ切羽詰まってきたな
PS5持ってる奴は体験版でアンチから反転して評価しちゃったからね


173:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ストーリーが面白そうとかお前らFF14の新生編やったことあるんか?

あれ書いたやつと同じとか全く期待出来んのやが


180:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>173
蒼天は良かったからなんとも
少なくとも体験版の掴みは新生の無味無臭っぷりとは雲泥の差だった


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
いくら売れると思う?
ワイはそれでも200万とかやと予想するで


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>175
前作の失敗とPS5独占を加味して国内初週40万


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>175
PS5 だけでしかできないの加味したら
200売れなさそう
でも体験版だけの感想としては面白いとは思う


179:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
フロムゲーみたいな人を選ぶゴミみたいなシビアなバトルでもないし
話は昨今のそこら辺の糞みたいな幼稚な漫画やアニメなんかより遥かに大人向けで面白いし
評価されて当然やろ


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>179
フロムゲーの戦闘ってけっこう素直な操作感やろ
敵が強くて難しいけどそれでもFFより遥かに売れてるゲームなんやから下げるほどではなくないか?


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
タイタンの気持ちよさに全振りしてる感好きやわ
ゲーム的にはフェニックスで動き回るの想定してるんやろうけど


184:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
残念ながらFF15にはならんぞ


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
叩く理由は131415のせいだろ


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
進撃の巨人やゲースロ意識してるならストーリーに関しちゃ海外ウケはバカ良いぞ


187:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ティアキンの後にこれはツレーっしょ


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
CM2本作ったのが象徴されてるよな
FFTとか12の松野ゲーみたいなストーリー
もう1個は召喚獣の大怪獣バトル
1本だけなら微妙だが2本揃って上手いことやってたら名作だわ


193:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
PS5とFF16のセットで3万なら買うわ


194:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ムービーゲーとか叩くとこないから言ってるけどムービーの長さならラスアスとかのがよほど長くない?


201:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
>>194
ラスアスはムービーより強制歩きの多さが気になったわ
今まさに2やってるけどホンマストレス


196:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
隻狼をリズムゲーと言って叩いてた時からなんも進歩しとらんなこいつら


202:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ゲハ→解禁は半年~先です
Switch→スペック低過ぎて話になりません
PS4→流石にお前はいい加減PS5買え定期サードもPS4切りまくってる
はい


203:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
今のなんG民の99%はティアキンもFFもACもやらんやろ
やれる環境を用意出来る金がない弱男しかおらん過疎掲示板や


206:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ムービーゲーとはいうけど普通にムービー自体面白くないか?
映画見てるようでワクワクするわ


207:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
ほんまこういう時だけワラワラ沸くよな
選挙の時だけ民衆の前でご機嫌取りに来る無能政治家みたいな企業やね


211:なんJゴッドがお送りします2023/06/13(火)
FF15よりは面白いから信者が死ぬほど持ち上げて
FF15とPS5のせいで死ぬほど売れなくてアンチがウレション
結果産まれる地獄が今から目に浮かぶわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686637454
未分類
なんJゴッド