DQ2リメイク「ハーゴンの伏線回収や仲間会話増やしてキャラやシナリオの掘り下げ出来ます」←せやな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
DQ1←どういじれば面白くできるんやこれは


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
クソゲーのままだして懐古おっさん釣るだけや


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ハーゴンが竜王を悪堕ちさせるシーンとかは描かれるんやろけど


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一人旅ならアクションに出来る


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
25年中に発売予定って開発期間でそこまで根本作り変えてるとは思えへんなあ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3リメイクという負の実績


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ソウルライクにしたらえぇやん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
砂漠に配置するはずだった町とかそういう没要素取り入れてくれ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
2は原作で没にしたサマルメガンテからの妹に刺されるエンディングみたいなマルチエンディングせっかくやから採用して欲しいわ時系列最後やし


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
無理にリメイクせんでもええやろ
2なんかファミコン版がいちばんスリルあるし



13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
イベントとかキャラ追加するんやったら、もうこれが最後の機会なんやろうけど
さすがに邪道か


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
世界を半分やろう後のディストピア展開をやればええ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>14
それはもうDQBでほぼ完璧なシナリオでやった


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1をそのままリメイクしてもゴミだもんな
コマンドRPGを1人旅って縛りプレーと変わらん


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3のポリコレフェミ迎合っぷりからいってローラ姫関連やムーンブルクも要らん改変されまくりそう


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ローグライクか何かにすればええやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
オープンワールドでアクション性高くしてリブート


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
2は竜王のひ孫が仲間になるとかあり得そう


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1なんて1日あればクリアできるレベルやからな
2の追加シナリオみたいなもんだと思えばエエやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ビルダーズ2やってないけど掘り下げあったんやろ?



52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>25
掘り下げられたんハーゴンとシドーだけや


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんか噂だと1、2でも下の世界に行けるらしいぞ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>26
上の世界じゃねえの?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
トガってた頃の堀井ならローラ姫助けた時にホットコーヒーモード追加してた


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今のどこでも中断、レベルアップで全回復やと
ムーンペタ~ルプガナもなんてことないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>32
3仕様ならダンジョンへもルーラ可能やからドラゴン角の入り口着いたら一旦ルーラで寝て出直すみたいなのも出来るしな



33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
言うて美男美女の騎士道物語とかポリコレ激怒案件の最たるものやからな
所詮アバターの3とは訳が違うし女を犬にするとか令和で許されるんかな



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3で魔力覚醒覚えさせたくて遊び人のままにしてたらシンリュウまで来ちゃったんやが
これどこでレベリングすれば良いんや?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ムーンブルクが雄犬にヤられてるシーン追加で


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
完全に別ゲーにでもしないと1を膨らませるのは難しいな


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
カニ歩き廃止
ローラとオルド


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
2は船取った後に直ぐに南下して大灯台に入ってしまうしまうやらかしは改善されそう


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ローグライクしたれ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1&2がセットで販売なのも要は1はたはだの2の前日譚みたいな位置付けでそこまで掘り下げません宣言なんちゃうかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
剣神ドラゴンクエスト作った方がいいだろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
成長要素はスキルパネルでも輸入すればええ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
復活の呪文で遊び心は残して欲しい


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今の時代に1vs1のコマンドRPGやりたい層そうそういなそう


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
キャラバンハートで滅んだ後のローレシア出てくるからロトの世界の最終時系列にいるのはキーファなんだよなぁ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
攻撃呪文は原作準拠でギラ、バギ、ベギラマ、イオナズンだけなんかなあ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3Rがクソすぎたから尚更厳しいわな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
12まーだ?


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3がつまんなかったのに1そのままだとつまらんのにどうする?とか悩むか?


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3Rの出来からしてゲーム性とかそっちの方向性で良くなるのはもう期待しとらんけどせめてファンサービス的なストーリーとかシナリオとか世界観の掘り下げは期待したい訳よ
でも2はともかく1にはそれやれる要素無さすぎるよね


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>55
まだ堀井にその能力残ってるのかな
3Rでオルテガが今際の際にベラベラ長台詞喋ったりもううんざりだったわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
というか今年発売なの動かさないなら3リメの意見フィードバックされてへんから1・2はほんまのクソが出てくるぞ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
化石はリメイクしても面白くならないと何故気づかないのか
まあ老い先短いから好きなことやりたいんだろうな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
レベルアップ時の全回復やめてほしい
勇者の泉の洞窟のヒリヒリ感とかサマルがホイミ使えることの感動が台無しになる


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
グラどうとかじゃなくてあれ中身がスーファミ以下の調整やろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
特に要素増やして無いからこその抱き合わせなんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1、2リメイクなら3のついでに適当に出せるやろ精神



64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
リメイク元にも格があるよな
流石に原作の良さを活かして~が無理や


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
4や5ならまだしも3と12じゃそもそも素材の差がありすぎるわな
同じように売れると思ってる方がおかしい


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
元から運の良さが無い1、2には3リメ版の攻撃計算式導入できないけどどうするだろうな


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>66
そんなん入れればいいだけやん
3だって身の守りいれてるんだしそもそもステータス上限も計算式も新しくしてるんだから


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
人気作の5リメイクのが正解だったりして


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
システム周りは丸ごと流用してくるやろな
なんぼなんでも開発早すぎるし


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ローレシアの王子って脳筋主人公っていう唯一無二の個性があるのに必殺技のせいでMPが0じゃなくなるんか


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
レベル上げダルいから放置系RPGにしてくれ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
てか1と2のリメイクについて続報無いな


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
付属してる剣型コントローラーを画面に向かって振る


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ピクセルリマスターといい新人が研修で作ったような出来なんよな
全くこだわりが感じられんし


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>76
これ
納期に合わせてお仕事しました感まるだし


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あんなのに4年もかけたという事実
もうドラクエ部門お取り潰しでええやろw


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
剣神ドラゴンクエストが実質1のアクションリメイクちゃうん


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ヒロインをローラ姫と町娘の選択制に
夜のお楽しみシーンを詳細に追加
これだけで馬鹿売れ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1+2のエンディングて1+2の+が燃えてドラクエ12のロゴになって続くんやろ?って考察あったな

そのギミックやりたいだけちゃう?


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
エクササイズゲーにすりゃウケるやろ1
でも剣神と変わらんか


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
剣をリアルで振ってセンサーと連動させて楽しむ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1は前日譚から始めて竜王がやさぐれた理由と
ドムドーラ滅ぼされてローラ姫誘拐までを
竜王操作してやれるようにしたらええやん


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3のオルテガイベントなんなの?くどい


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
1,2二画面同時プレイ機能


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
2で1の勇者の霊が降臨して4人パーティ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ローラ姫と二人パーティ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
3リメイクがMOD入れまくってやっと50点ぐらいの出来なのにゲーム性がつまらない12はもう出す前から失敗だろ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
アクションゲーにしたら竜王とか遠くから炎吐いてれば完勝出来るのに剣でやられて恥ずかしいことなるやん


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ヒーローズの続編出ないしヒーローズみたいなゲームにすればいい
それかローラと一緒にビルダーズ



102:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
竜王サイドで冒険できるようにすればええんやないの


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739769776
未分類