呪術廻戦、最終回でやらかしたおかげでガチで誰も語らない模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あんなに人気だったのに


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
一億売れてこれってすげぇよな
どんな消費の仕方してるんや読者


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終回はいうほどやらかしてない定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>3
でも流石に本当の雑魚呪術師捕まえて終わりはちょっと



4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
反省会をまさかマジでするとは


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終回は別に悪くないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終回が悪いわけじゃないやろ
最後まで毎週楽しませてもらったけどそれだけだった漫画
終わったら語ることが無いんだよ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>7
七つの大罪みたいな?



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんか最終回は~って擁護してるバカいるけど最終回もクソだったわ
なんやねんあれ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
トーナメントし出してから萎えちゃった
渋谷までは毎週欠かさず見てたのに


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
タイトルにもなってる呪術廻戦やってる時が一番つまらん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
むしろ最終巻+エピローグで評価持ち直した感じあるわ
29、30巻と面白かった


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>12
え、ガイジ?
そこが1番ゴミやん


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終章がずっとゴミだった
最後はうまいこと締めてくれるかと期待したが丸投げで何がしたいのか不明な終わり方
読者に中指突き立てて終わったよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最初から暗躍してた悪役がボーボボバトルで死んでその後も何もなしという


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ宿儺とのバトルがクソつまらなかったのが全てやな
五条vs宿儺も最初だけちょっとおっ?って思ったけど結局そんな面白くなかったし


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺戦ホンマ微妙


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
百葉箱に指置いてあった伏線って回収されたん?
五条が見逃してたり


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>19
いや?全く
何故置いてあったのか何一つ分からん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
東リベと同じやな



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ラスボス戦カットしてカップリング優先したアンデッドアンラックよりマシ



154:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>23
目くそ鼻くそだろ
クラウドシンキングシステムで意味不明な呪術廻戦と
作者の倫理観がおかしいアンデッドアンラック


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
結局読者の予想を裏切ることに注力した挙句の五条の最期とか宿儺の負け方やもんなぁ
宿儺倒したシーン覚えてるやつおらんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最近流行る漫画全部そんなんばっかやん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺戦ほんまおもろかった
もっと引き伸ばしても良かったのに
終わるとほんま語ることゼロだわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そしてジャンプも終わった


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>27
HUNTER×HUNTER休載でマジで読むものなくなったわ



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ダンダダンも怪獣8号も似たようなことになりそう



72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>29
怪獣8号はその時その時のエモさしか考えて描いてなさそうだから最終回も適当にエモいシーン出して終わりそう



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最後の後書きで一人称が私だったんだけどこの作者はいつもこうなの?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>31
はい


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
結局バカ目隠しか強すぎて作者に無理矢理殺された感拭えなかったのだけ嫌い


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヒットした漫画は最低100巻は書いてくれんか
30巻程度で終わらせるの勿体ないわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ鬼滅の方が面白いし


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ナルトは作品としての地肩が強いから連載終了しても続編作られまくってるな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ終わり方カスではあるけどそもそも漫画って終わった後そんなに語らんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイが覚えてるの「太ぇって」「太くねぇって」しかないわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あの口の悪い女が生き返ったのがいらん


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ドラゴンボールNARUTOとかってやっぱ違うよな

終わった後のメディア展開とか見るとコンテンツとしての強さも



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>53
あまり子供には見せたくない類の漫画やしな


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
推しの子がレベル高すぎて呪術なんて普通に綺麗に完結した漫画って印象しか無いわ



62:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>55
お前みたいにヘンテコな擁護してる信者たまにいるけど
推しの子がゴミだからって呪術がゴミなのは何一つ変わらないんやで?


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>55
明らかにバッドエンドよな
まぁ転生というズルに対する報いを背負ったと言えばいいのか


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
呪術って名言みたいなのないもん
領域展開とかはなんか決め台詞でしかないし


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
すっくんって結局
「みんなが僕を悪霊みたいに扱う!いいよじゃ悪霊みたいに振る舞ってやるから!」
っていじけてただけなん?


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
弁護士のスピンオフ読みたい


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
それは本当です?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ドラゴンボールは別格やわ
あれは稼ぎすぎ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ライブで毎週ツッコミながら読むのが面白かった
なんだかんだで呪術載ってる頃のジャンプは楽しみにしてたわ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>64
五条が次元斬で死んだりミゲルがタップダンスして帰ったり乙骨が五条助けるんじゃなく死んだら体貰うからって本人にブチギレたりほんと草やわ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
天元周りも投げっぱなし
宿儺とか羂索とも顔見知りっぽかったのに


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヒロアカが綺麗に畳んでたから余計に酷いなと思った


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バカ「まこーらかいなくても勝てなかった」←これマジなん?結局最後まで読んでもすっくんが勝つビジョンが浮かばないんやが


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>67
ダメージ通る技は領域で切るぐらいしかないやろな
三級の三輪が楽々耐えられるレベルやが
フーガは領域関係ないから無下限突破できないし


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
呪術東リベのコケかたすごいわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
終盤のヒロアカは呪術にやって欲しかったこと全部やってたからな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
だらだら引き伸ばしするより良かったんちゃう?
その場その場で思いつく描きたいシーン描いて終わってるからまぁあんなもんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>71
その思いつきが全部パクりなのがね…



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終話で読まされてたくせに強がるんじゃないわよ


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
はたけカカシもどきが人気だっただけの作品


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺が主役と思ったら割とスッとおさまる話ではあるんよ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
俺はずっと野薔薇が復活してトモナリ決めるって言い続けてたからな


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>79
ワイも
まあ野薔薇みたいな術式が他にない方がおかしいんやが 最初からやれと


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>79
ワイもそうであってほしいと思ってたけどどうせ逆張りするんやろなぁと諦めてたから最後は素直になってくれてちょっと嬉しかったわ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
野薔薇や真希を贔屓するあたり女作者やなぁって


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>85
そいつらよりアツヤ露骨に贔屓してたよね


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
陰謀とか呪いとかどうでもよくなって
ボスキャラを倒す展開を無理矢理捻り出す漫画になったな


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>88
ボスキャラが主人公達を倒す展開を何とかひねり出す漫画やぞ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あのニヤケ目隠しがいなくても宿儺に勝てたってのが笑えるポイントや
なんなら邪魔ですらあった


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
六眼持ちの最強が次元斬に気づけなかったのなんでなんや?
溜めモーションなくても呪力の起こりは見えるんとちゃうんか?


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ブリーチ

呪術
あと一つは?


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
釘崎を前線に出して大怪我させたの普通に無能すぎるよな
いくら人材不足とは言え頭悪すぎるやろ


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
戦闘開始30分遅らせてたら釘崎の無限釘パンチでワンサイドゲームだったんだよね


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>101
でもそんな漫画見たいか?


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こっから5月に懐玉・玉折の総集編映画やって年末か26年頭くらいに死滅回遊アニメが始まるんやろうけどMAPPA忙しいねぇ


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
3人同時領域展開がこの漫画のピーク


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
釘崎が復活するかあるいは似た術式持ってるやつ呼んで共鳴ぶちこみながら五条が襲いかかるのが筋やろ
アホしかおらんのか



114:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
流行であることだけが価値だった漫画


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>114
ワイらは情報を食ってるんや


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
他の漫画よりはまだ全然ネタとかよく見る
ただ今の時代終わるのは怖いね


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ガイジが擦り続けとっただけやろ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あそこまで盛り上がれたのは嘘バレ外国人のおかげだろ


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>123
本家よりかっこいいエネルギー吸収アリーナすこ


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
黒閃ってなんだったの


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>125
会心の一撃でしかない


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ジュジュ牛「呪術廻戦をバカにするなァァァッッッッ💢」
いやこんなんバカにするなという方が無理やろ


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終回までの流れがゴミだっただけで最終回は無難な感じやろ
だからこそ余計に語ること無い感じもあるけど


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>138
無難だったらこんな評価になってないやろ
触れたらあかん腫れ物みたいな丸投げエンドしたせいで誰も語らなくなった


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パクって数百億ならパクったほうがいい
冨樫もそうしてる


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
芥見下々で一番「こいつ実は才能ないよな」って感じたの宿儺vs五条戦観戦組の謎のテレビだわ

まんまペルソナ4やんけ



146:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>145
西武ドームより画角が豊かなの草


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>145
謎空間リカちゃんの中なのに僕が行きますとか言ってる乙骨頭おかしすぎるやろ


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺VS五条以降がつまんなすぎたわな
どうせ倒せないってパターン何回見せんねん
総力戦がぐだぐだすぎんねん


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>147
そ れ は そ う


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>147
総力戦(一人一人が適当に突っ込む)やもんなぁ


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>147
天才vs天才から凡夫どもvs天才になったから仕方ないね



150:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
結局ピークどこや?


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>150
渋谷大虐〇


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
進撃と呪術比較して呪術の方がマシだ!っていうやつ初めてみたわ

控えめに言って頭沸いてんだろ


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ピークは0巻


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヒロガイ草


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんかもっと面白くできそうな感じがあったから歯痒いわ
羂索の最期あれでホンマに良かったんかと作者に聞きたいわ


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
この作品もはや作者が指定校推薦に憎しみを抱いてることしか印象にないわ
何を伝えたかったんだこの作品は


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>162
指定校推薦はゴミってことやろなぁ


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>162
岩手はクソ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
羂索の最期はほんとな
アックマンのアクマイト光線で魔人ブウ木っ端微塵に吹き飛ばしてみましたレベル
逆張りの極み


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
でも芸人を丁寧にあんだけ引っ張って引っ張って油断させたわけであそこでやれなかったらさすがにな…
ちょっとあっさりだったけど


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ブリーチの100倍マシ


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米軍
宿儺とタイマンローテーション
芸人とボーボボ

虎杖の領域展開詳細不明
ラスト言い訳ラッシュ

呪術好きなわいでもこれは擁護できない


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
黒閃撃ったら術式の出力が戻るとかいう唐突に生えて来たバフなんやねん


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>171
格ゲーの調整やろなぁ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
過去編はきれいなのにな


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
釘崎復活が勝利のキーパーソンなら
復活の為のトリガー話を仕込まなきゃダメなんだよな


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
進撃のラストはめっちゃ良かったけど何が気に入らんかったんや


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
進撃はラストよりも碌な解決策も無しにとりあえず止めなきゃ!で見切り発車してご都合展開でなんとかなってたアルミン連中がクソ



186:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最終回ワイは好きやけど😢
宿儺戦がね…


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
今さら懐玉の総集編映画でやるならさっさと3期作れ


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>189
一番金になるのが懐玉や
懐玉終わったら円盤売上が半分以下になってアンチですら困惑した


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
パクリ元のハンタより早く終わらせたのは評価できるわ
終わらせたうんちとどうせ終わらないうんち以下


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
別に進撃に文句ないけど
知将ポジのアルミンがきちんと答え出して欲しかったのはあるな
時間ないのにダメダメ言って解決策出なかったよな


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>193
はよ諫山はエルヴィン生かしてたルート描け


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ハンターハンターも32巻で終わらせとけば格が一つ二つ上がってただろうになぁ


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワンピースとか半分晩年のヤニキみたいなもんなのに他がいいとこ.210位しか打てんから四番打たされてる感じ



203:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>196
今のワンピくらいとりあえず初週から10話くらいまでの間アンケートぶっちぎる作品出てきて欲しい


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
やっぱり続編的余韻残す感じやないと忘れ去られるんやな
今は作品いっぱいあるし


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
呪術の最終回の問題点ってなんや?


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺が追い込まれてる感が薄すぎた総力戦が悪い😒


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
この手の議論でいつも思うけど最終回なわけないじゃんと
終盤全体で失速した結果だろむしろ最終回単体だけなら別にだよ


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
五条死ぬ前まで現行漫画でかなり好きだったんだけどな
あそこで反転したやつワイ以外にも多いんちゃうか


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ呪術は過去編だけはピカイチだったな
アレだけ抜き出して単体作品でも売れてると思う


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
呪術と推しの子は最終回でトレンドに批判ワードランクインする伝説残したからな


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
Z世代の娯楽って全部そうやん

薄っぺらくてその場だけ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
相変わらずボキャブラリーが貧弱やな


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>220
瞬間湯沸器かよw


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宿儺との決着がハガレンのエドとエンヴィーのパクリみたいな感じで終わったのがクソすぎる

宿儺お前そう言うやつちゃうかったやろどしたん急に


228:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
でもBLEACHの終盤よりはマシよな



232:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>228
あっちは薄めたカルピスなだけで一気に読めば悪くない

呪術は逆張りと言い訳と丸投げで最後まで逃げたから印象最悪だわ


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
BLEACHの千年血戦編よりは面白いと思う


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヒロアカは何もやらかしてないのに誰も語らない…


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
雑魚の初期技がラスボスの宿儺に致命傷ってのがもうね
悟空が元気玉でブウに勝つみたいなエモさ出したかったのかな


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
「縛り」がリターンとリスクを釣り合わせることを完全放棄して言ったもん勝ちになったのすごい


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>236
これほんまゴミ


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
元々過大評価すぎるやろ
アニメの影響か知らんけど


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
神解途中から口に咥えさせたり邪魔になってんなと思ってたら
日車の術式で強制退場させられたのが草


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
すげぇなここまで批判一色やん
どんだけゴミだったんだよ


250:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
死滅回遊がつまらなすぎ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739892574
未分類