ゆるキャン△2期はなぜ失敗したのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:10:10.91ID:dozmYdOe00404

いつ舌打ちが飛ぶか分からなかったあの緊張感がなくなったからか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:10:57.75ID:MXqAJX0Ua0404

なんか草


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:12:34.25ID:wVpx73on00404

伊豆編つまらなさ過ぎて切ったわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:13:01.35ID:PhXiipvvM0404

山梨と違って静岡の反応が鈍かった


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:13:10.34ID:naarcHxdd0404

大垣犬子の多用


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:14:45.41ID:QxxW8eVPd0404

斉藤


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:15:16.63ID:eXdxgjgH00404

失敗したの?


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:15:40.44ID:bfw9K9TmM0404

犬子の嘘やで多用しすぎやろ
あの変顔好きじゃない


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:16:00.04ID:oyX+bXyx00404

ワイは原作読んでたから一期の頃からなんでこんなもてはやされてるのか分からんかったけど
ようやくみんな追いついてくれて嬉しい


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:16:04.89ID:dLDtZP3u00404

失敗やろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:16:31.03ID:FI0e9lnq00404

原作からして観光漫画になり下がったからな


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:16:33.57ID:oyX+bXyx00404

やっぱ富士山って山梨のもんだわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:16:54.83ID:+s66KBgG00404

原作読んどったワイは普通に楽しめたんやけどなあ


14:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:17:26.69ID:wVpx73on00404

しまりんの爺さんの話と撫子ソロはそんな悪くなかったのに
伊豆はただ観光旅行してるだけやん
ゆるキャンでやる必然性のない内容だった


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:17:32.87ID:z3f8f+oT00404

しまりんとなでしこで延々イチャイチャしてればいいだけなのに



43:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:08.62ID:eeW8La/g00404

>>15
それな


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:28.23ID:YK0A1uUgd0404

2期に関してはドラマの方がええわ
まだ2回しかやってないけど


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:28.34ID:nlTjAqHR00404

男出すべきやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:32.47ID:NhlYExJ/M0404

綾乃が出なさすぎてちょっと萎えた
原作は好き


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:34.12ID:F4Qv7LLl00404

静岡なんて他に観光地いくらでもあるからな


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:39.93ID:2Rjvc3tcr0404

静岡県はアニメの聖地だらけやからもうお腹いっぱいなんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:47.86ID:Xi+3xyiQM0404

2期で気づいたがなでしことしまりんだけいればいいよな


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:18:51.20ID:s8NoswlU00404

のんのん3期も失敗だったな


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:19:24.79ID:xbI2hCaZ00404

観光ばっかしてるからとしか言いようがない
原作通りやからしゃーないけどこのアニメがウケた理由をすべてスポイルしてしまってる


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:19:32.09ID:cJqKQ2QL00404

伊豆観光で根を上げてたら大井川観光なんて地獄やぞ


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:19:37.22ID:OZOsGX4600404

作者が同じカメラの奴も観光レポ見てる感じになるな


26:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:19:39.45ID:2Rjvc3tcr0404

そもそも成功失敗の基準はなんや?


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:21:35.48ID:dozmYdOe00404

>>26
グルーヴ感の有無


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:19:39.81ID:PRKjqEI400404

一応静岡も県が金だしてるぞ



29:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:20:04.24ID:6DAZ9qgL00404

キャンプしとらんしな


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:20:05.68ID:Jea65aMU00404

ぶっちゃけウマ娘のせいやろ
ワイはニコニコで見てたけどウマがリリースされる前は常に1位まで行ってた
ウマがきてから微妙な順位ばっかりやった


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:20:33.67ID:dozmYdOe00404

ゆるキャン1期はあくまでリンとなでしこの話だった
なでしこがリンに出会ってアウトドアの楽しさを知って最終回cパートでソロキャンしてるリンに出会って終わった話だったんだよね
今はただのきららアニメに落ちた


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:20:36.02ID:cuphRo0CM0404

この後がおもろいねん


33:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:20:49.89ID:Nc9vMAbRd0404

寒い時期にキャンプとか狂気の沙汰やで


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:21:21.29ID:VUUGnu8Ur0404

グルメアニメだから


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:21:52.32ID:FMHAqP4pd0404

失敗したんか
録画したきりまだ見とらんのやが


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:22:16.55ID:5wJe2YqQ00404

俺みたいに2期見て全巻揃えたやつがいるから失敗してない


39:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:22:25.14ID:NysRtu/+00404

いうて一期覚えてないけどもっと面白かった記憶はある
何が違うんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:22:44.37ID:DbTn41wtM0404

水曜どうでしょうネタすごく邪魔だった


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:22:52.54ID:1oLrS/5800404

キャンプよりも観光要素が強くなったからだよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:23:05.24ID:PRKjqEI400404

ご当地紹介アニメになったのは仕方ない


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:09.15ID:SFk7LR5p00404

なでりんの話は面白かった


45:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:13.00ID:+W96C8xw00404

仲良くなっても大垣呼びのままでいてほしかった



49:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:25:12.00ID:SFk7LR5p00404

>>45
斉藤は斉藤呼びだから一周回って苗字の方が仲良いよな


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:16.73ID:rswhw6tc00404

何で失敗させたがるのか謎なんやが


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:27:22.30ID:2Rjvc3tcr0404

>>46
アニメ評論家気取りたい奴が言ってるだけや
ここが駄目って批判するだけなら簡単やけどここが良かったって褒めるのって実は難しいんや


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:44.11ID:+W96C8xw00404

なでしこソロキャンを追っかけるさくりんは良かったわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:28:09.39ID:SFk7LR5p00404

>>47
それも面白かったな
やっぱゆるキャンの面白さの本質はなでりんやわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:28:43.63ID:cJqKQ2QL00404

>>47
むしろそこ以外にいいとこなかった


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:29:34.64ID:culeASs300404

>>47
あの二人の絡みもっと欲しかったわ。原作やとあるんかね


48:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:24:44.86ID:yTx45ssY00404

みんなが仲間になって最終的にクリキャンにたどり着くっていうかキャラクターの変化が楽しめたのが一期やけど2期はただキャラクター掘り下げてるだけで関係性に変化がほぼないんや


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:25:29.75ID:SwT657jBM0404

失敗かは知らんがなんか一期とは別物だったが上手くは説明できない


51:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:25:54.73ID:NqV8WV5Z00404

あの嘘つく件やめて欲しいわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:26:45.25ID:NdTNFeN8d0404

観光漫画化にシフトしたせいか
アニメよりドラマのが見栄えよくなったよな


53:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:26:47.09ID:2PQEI1YaM0404

斎藤は部外者のままが良かったな


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:27:43.06ID:jchWff9s00404

モブ3人キャンプ酷かったな
りんとじいちゃんの絡み りんとなでしこ なでしこと姉
ここはよかった


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:27:49.14ID:rcV+EZPI00404

姉しこのイチャイチャが足らなかった



57:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:27:51.17ID:wVpx73on00404

一期の良かった所はいくつかあるが
キャンプ場の雰囲気の良さを数倍美化して映像化することが出来てた
それはこのアニメが人気になったひとつの要素だと思う
観光地巡りは雑過ぎて見てて退屈やったわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:28:48.51ID:SFk7LR5p00404

>>57
面白い観光地をそのままやってもあんま楽しくないんだよな
素朴なキャンプ場を面白くできたから1期は良かった


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:27:56.50ID:V+r8vO3y00404

なんか背景とかモブばっか映してるから
1期はキャンプが舞台装置でキャラ同士の成長が面白かったんよなが


59:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:28:02.27ID:yTx45ssY00404

劇場版は成長したリンとなでしこの姿っぽいのが公開されてるけどどうなんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:29:09.04ID:NdTNFeN8d0404

>>59
劇場版やるの?


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:28:06.03ID:+W96C8xw00404

伊豆から帰る時りんが朝霧高原通ってたの謎なんやがR52よりR139の方が家近いんか?


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:29:03.70ID:EpOvdlAwp0404

マジつまらんかった
内容が薄い
ごちうさと一緒でキャラが可愛いだけ


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:29:26.03ID:2PQEI1YaM0404

あと無駄に垂れ目顔多用しすぎだろ
ホンワカ演出を安易にそれに頼りすぎ


69:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:30:04.88ID:jchWff9s00404

映画なにするんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:30:15.96ID:nlTjAqHR00404

一期と何が違ったの?


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:30:22.69ID:xjuC37YV00404

ド田舎の静岡に行ったから、なんで本拠地の魅力満載の山梨を出たのか


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:30:33.60ID:3LQI4jsoM0404

やヤマノススメよ


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:30:50.52ID:SFk7LR5p00404

多分3期の範囲は結構面白いで
2期はキャラの関係性構築してるだけでこれからの準備期間で終わってしまった印象が強い


77:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:31:23.47ID:+W96C8xw00404

伊豆キャンは行ったことある場所が次々に出てくるからワイは楽しかった
まあゆるキャン△でしか描けない話ではなかったわな



78:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:31:27.02ID:vTpeIP6oM0404

キャンプ要素が薄い


79:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:31:50.86ID:16ZoC8OLa0404

ただの旅行アニメになったから


80:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:32:09.77ID:KzjOQPPRd0404

言うほど1期レベルに評判良いきららアニメってあるか?


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:05.14ID:2PQEI1YaM0404

>>80
きんモザ(予定)


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:05.19ID:culeASs300404

>>80
ごちうさ


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:25.79ID:SFk7LR5p00404

>>80
まちカド
GA


81:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:32:53.29ID:jE8fb5LO00404

ただの名所名物紹介アニメに成り下がったからやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:42.18ID:s8NoswlU00404

>>81
これだな


84:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:15.38ID:+W96C8xw00404

時間かかるから早朝出発→夜眠いから早めに就寝→翌朝また早く目が覚める
のループは身に覚えあり過ぎて草生えた


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:45.46ID:dozmYdOe00404

あのヒリヒリとした気遣いはどこに行った?
斉藤のクズさ
引くレベルの大垣の大雑把さ
グループが形成されると無個性になる
全体無個性主義の日本の縮図のようなアニメ


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:33:59.86ID:SX5PCZlw00404

なでリンが受けただけでキャンプはどうでもいいのにアニメスタッフは勘違いしすぎやな
だからシャミ桃を徹底したまちカドまぞくに負けた


89:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:34:23.91ID:VFJ8aA1e00404

コロナでアウトドアブームが去ったから


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/04(日) 12:34:30.36ID:rMoSj++Ka0404

メガネのブスが
引っ掻き回すから面白いんじゃないかな
メガネのブスの出番が少なすぎなんだよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617505810/
未分類
なんJゴッド