鬼滅廃れた時に叩くのホンマ楽しみ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:37:52.35ID:u0AZ06T10

覚えとけよ鬼滅豚ども


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:38:31.61ID:WZbp7rRN0

鬼滅に親でも殺されたんか


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:38:56.25ID:Xt7/VGxw0

残念やったな、記録はしっかりと刻ませて貰っとるで絶対に揺らぐことのない記録や
世界でも映画が上映されて大人気や、累計に震えろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:07.69ID:4pgfwBMjd

陰キャ極めてて草


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:41:24.71ID:9m/QINizp

>>4
散々流行ったワンピを叩いてるお前の方がよっぽど陰キャなんじゃないですかね?
大体そうやって人に陰キャとか言う奴は自分のコンプレックスの裏返しなんだよね
君はそうやって一時的に他人にマウント取って気持ちよくなれてるかもしれんけど後で後悔するのは自分やで?
全部自分に返ってきた時にはもう遅いんやで


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:15.81ID:9m/QINizp

わかるわ
ワンピがポケモンで鬼滅はジバニャンやわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:52.71ID:Xt7/VGxw0

>>5
妖怪って全盛期でもポケモンに負けてたやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:42:17.55ID:AS297kyX0

>>5
分かりやすい


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:27.67ID:w9TCzWobM

>>5
わかる
今週で尾田君も反省したみたいだしここからはキメツアンチになるわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:20.49ID:NDY/qSsep

>>5
クソわかりやすいなこれ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:23.42ID:iXbkXaKK0

1位に返り咲けるといいですね


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:44.00ID:sIIXe1IHd

半年後絶対疑問に思うやろな
なんであれにのめり込んだんやろって


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:44.86ID:9HIHXW4q0

未来に託すとか無惨かよ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:39:51.05ID:Gucri4PA0

そもそも鬼滅ファンっているのかね
流行に流された一過性のもんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:01.84ID:TWTrJpC1M

>>10
ワンピースが正にそれでしょ
売上棒とられた途端裸の大将よ



13:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:40:19.48ID:hHc25kunM

古典になるまでかかりそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:40:29.92ID:u0AZ06T10

あ〜楽しみ
刻々とその時が近づいてるからな〜


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:40:46.13ID:LkfulRLK0

鬼滅作者は引退済みだからノーダメなんだよなあ


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:41:22.91ID:MhyfiSuK0

数年後歴代映画ランキング見てほんまに何やこれと思うやろな
宮崎アニメは何回も放送され続けるけど鬼滅なんかブーム去ったら全くやらんし


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:41:22.92ID:VXNlJ9PCp

もう連載終わってるのに無理じゃね?
連載中にオワコン化した進撃とかとは違って


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:41:39.70ID:7dO9bTNN0

尾田くん…


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:42:09.77ID:1TpNDpzVa

ワンピースは悪い意味で廃れなさそう


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:42:31.03ID:t8QlQ1QAd

一時的としてもこれだけの規模で皆がハマってること自体相当すごいことだよ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:43:13.81ID:9m/QINizp

>>25
凄いことやけどそれを比較対象に上げてもっと凄いワンピ叩くのは流石にガイジ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:42:51.78ID:u0AZ06T10

どんどん鬼滅に入れこめよ
「その時」になって返ってくるから


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:43:14.37ID:pCnv+ZeO0

連載終わってるからノーダメやろ…
イッチまさか尾田っちか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:43:43.67ID:h9sJXgdR0

連載終わってる時点でもう叩ける要素ないやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:45:06.70ID:7dO9bTNN0

>>29
ワンおじ勝ち逃げされてて草


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:44:05.35ID:rVMD+fWq0

後で掌返すとしても、興行収入1位と年間売上1位の記録は暫く破られないんやろなぁ……



31:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:44:14.94ID:Gucri4PA0

君の名はと同じコースやろ
ワイも当時は面白いな〜言うとったわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:44:43.31ID:P5asLsk80

オタクしか見てない深夜アニメで覇権争いしてるの虚しくないのかな


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:44:52.24ID:QKRhMVZZa

記録とか後年には間違いなく黒歴史扱い確定してるわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:31.56ID:FZPxkQLQa

>>33
黒歴史てどういうことやねん
売れた事実は何も揺るがないぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:45:03.33ID:aV3Y+G1b0

効きすぎやろ
どんどん叩いたるわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:45:23.68ID:FZPxkQLQa

連載終了で落ちる要素なし
映画はアホみたいな記録で当分超えられない
隙がないよなガチで


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:45:36.12ID:MaErazGBa

鬼滅は好きだけど棒にして叩きたいだけのカスばっかでうぜえわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:45:59.30ID:d4E0q/h40

オワコンなってももう連載終わってるし当然やんで逃げられるやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:09.64ID:kaiok06A0

いい加減そういうメンタル止めろよ
衆愚やゴミ作品に立ち向かって消耗するより本当に面白い物を批評した方が文化の為だわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:10.65ID:aV3Y+G1b0

続いてる方が偉いとかジジイかよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:19.26ID:MhyfiSuK0

本当に映画で次作次々作と作ってくなら確実にブームは去ってるやろな
アニメでやるにしても映画でやるにしても早くて2年後やろうし難しいところやね


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:25.07ID:5w3fGMyC0

10年後には鬼滅おじさん鬼滅おばさんって呼ばれて叩かれてそう
ドラゴボおじさんワンピおじさん言われとるからな今


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:30.91ID:8+iNZaXQ0

連載中ならワンピみたいに叩きターンが来たのにな


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:37.21ID:tqJx3b1e0

他のコンテンツも軒並み廃ってそう



49:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:55.31ID:9HIHXW4q0

妖怪ウォッチも2でスパッとやめてたら神格化されてたかもな


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:46:56.76ID:yfQdkfa30

ワンピアンチは元信者元読者の反転アンチばっかやぞ
鬼滅は反転アンチが増える前に畳んだから良かった


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:47:15.12ID:FCSIJ9Uxa

ワイ今はワンピ叩いてるけど鬼滅が人気なくなったら鬼滅叩いてると思うわ
叩いて遊ぶコンテンツやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:47:16.06ID:uWrzfgNbr

なお腐女子は今、呪術のキラキラ五条に大移動してる模様


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:47:50.08ID:dTHU6v9Wa

ワンピ最終回辺りで鬼滅めちゃくちゃ叩かれそう


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:17.58ID:amPIEHSRa

鬼滅が人気なくなったらってもう連載終了しとるやん


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:21.95ID:Q6/qhxm/0

アニメ製作関係で下手なムーブしてオタク離れの流れはありそう
残酷描写でPTAが口出して自重モードはありそうでなかったな


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:40.22ID:5w3fGMyC0

千と千尋ですら今になって過大評価とか老害とか言われとるんやで
いつかは絶対鬼滅おじさんが老害言われるようになるよ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:40.82ID:0fYis/R5d

もう勝ち逃げ状態やん


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:40.90ID:HUhAYcgN0

心配せんでも先にお前が廃れるから


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:48:46.54ID:FZPxkQLQa

数字は嘘をつかないから鬼滅アンチに勝ち筋はないぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:07.45ID:X/sXDGh9a

子供人気もおばさん人気も滅茶苦茶移ろうからな
女児なんか今ハマってる奴が1年後には「まだアニメの話なんてしてんの?w」になるし
旬を逃したら時置いて次作出したって無理やで


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:04.51ID:6iwnfkJsa

>>64
ワンピースってホンマに惨めよな


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:16.39ID:JNmxX0J30

連載終わってるから叩き様が無いんだよなあ



66:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:18.94ID:aedBEeIJd

無限列車の次の映像化も控えてるからまだ先の話やね


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:31.50ID:bOzlI+Srp

鬼滅持ち上げてる人達って水素水買ってた層と同じやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:40.73ID:52Co7RxZ0

もうすでに勝ち逃げしてるやん


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:42.95ID:CMq+d9EXH

ワニの4コマは?


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:51.58ID:eXoD4V1eM

鬼滅棒ホンマウザいわ
全方位叩いて来るやんけ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:49:56.45ID:jkoIIe790

アニメ一気見したけど魔法陣グルグル並みにめっちゃ中途半端なところで終わった
無惨も倒さないしねづこも人間にもどってないやん


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:45.47ID:Dm45VHlM0

>>71
26話使って6巻ちょいしか進んでないしアニメのペースが遅い


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:12.28ID:OCyg8ThR0

そろそろ千と千尋超えたか?


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:22.20ID:XJUgkSJ00

廃れたって1位になって叩く要素あるんかw


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:28.88ID:+VsuCzzza

ワンピおじさんあるある言いたい


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:33.41ID:VxDvwvjX0

ぶっちゃけこういうやつはめちゃくちゃ多いやろな
信者暴れすぎやし


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:36.71ID:0p+SQ7zt0

鬼殺隊やん


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:50:57.40ID:I4GNs2Mka

千尋越えた時が楽しみや
ワンピはもう相手ならんし


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:12.84ID:hJNTtaSUd

鬼滅を超える作品が出た時に叩くだけよ



84:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:29.80ID:JNmxX0J30

>>81
連載終わってるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:29.41ID:hxKtbB7g0

いまからワンピースが映画500億超えるらしいぞ


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:12.75ID:0p+SQ7zt0

>>83
尾田が自腹切れば超えられんちゃう


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:37.58ID:LMfRuSyJ0

クズやけどイッチのスタイルは実になんjらしくて嫌いじゃない


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:39.63ID:kReT9qt30

尾田くん尾田くん言ってる奴らも1年後には平気であの頃から実は鬼滅が嫌いだったとか言い出す
これが「なんJ」やで


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:51:43.74ID:fbtc9/H20

何がおもろいんかほんまに分からんかったわ
1話は我慢して見たんやが2話でもうギブアップや


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:12.55ID:Hn8Pa6ZUM

数年後に鬼滅おじさんが老害として扱われるの楽しみや
作者はすごいけど信者はただの雑魚やからな


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:23.50ID:EBP/8JvNa

>>93
数年後どころか数十年後やろそれが出来るの
お前もジジイになっとるで


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:19.13ID:2Ox5kwGj0

吾峠くん…


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:26.14ID:7/70mV0Aa

叩ける隙はコロナのおかげで売れただけってとこだけやな
未来で叩かれてるとしたらここしか隙ない


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:39.33ID:Dki+Rbnf0

見損なったぞ…


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:48.76ID:jkoIIe790

アニメの続きってもうジャンプ以外で見れんの?


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:51.74ID:+VsuCzzza

逆に今ワンピースおじさん側のレスしてる奴ってなんなん?


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:32.19ID:bOzlI+Srp

>>100
「本物」がわかってる有識者やで



101:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:53.75ID:hHc25kunM

60年代に流行物だからってビートルズを斜に構えてリアルタイムで享受できなかった人間をどう思う?単に格好悪いだけだろ?
2020年代日本の鬼滅もおなじ
時代性を逃す奴をマヌケっていうんだ


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:52:59.47ID:tBQcGyhG0

今は日輪刀ぶん回すのが最強だから
新しい武器できたらそっちに移るで


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:03.09ID:u0AZ06T10

あ〜はやく叩きてえ
楽しみすぎる


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:37.50ID:w9TCzWobM

>>103
落ち目になったら強く握ると赤くなるwwwで煽ろうぜ
そんなんでまともに刀振れるわけ無いやろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:09.05ID:EbBMZuJF0

別に叩く気はないけど連載終了後5年10年経ってネタになるマンガでは絶対にないと思う


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:54:27.69ID:JNmxX0J30

>>104
今の鬼滅キッズが語りまくっとるで
進撃とかは忘れられるやろうけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:32.77ID:hLkwugWFp

ブームが過ぎた頃に叩くってめちゃくちゃダサいぞ
大抵のブームは過ぎるんやから


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:28.28ID:uWrzfgNbr

>>108
君の名はブームの時にくっそ叩かれて
今や信者もアンチも息してないくらい誰も話題にしてないしな


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:53:43.56ID:k6UgLPc5d

また20年後ぐらいに鬼滅を超える作品が出るかもしれんやろ
その時まで待っとけ


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:19.95ID:tBQcGyhG0

>>109
つまりキメアンはこれから二十年間近く叩かれっぱなしなのかぁ


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:54:01.39ID:xal1k2fWM

千尋みたいに鬼滅が記録抜かれた瞬間に叩かれまくるんやろなあ
SNSのおかげで君の名はとか鬼滅みたいなブーム起きやすくなっとるし


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:26.28ID:JNmxX0J30

>>110
鬼滅は全てにおいて異次元過ぎるから無理やと思うで
これからは千尋すら越えられん


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:54:03.76ID:t8QlQ1QAd

ワンピースと鬼滅と比較して貶めてるんじゃなくて今まで蓋してたアンチコメが溢れ出してるだけよ最早


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:54:08.38ID:HYdAfYS90

叩いてもいいけど内容知らんのにどうやって完結した作品叩くんや



116:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:03.30ID:l52oyOP1a

好きやけどぶっちゃけ叩かれるのは覚悟してるわ
ワンピだけじゃなくて色んな漫画のファンに鬼滅の刃信者と対立煽りが煽り入れてるし
ほんまに好きなファン達のことも考えてな


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:19.27ID:uWrzfgNbr

妖怪ウォッチもな
人気がある時に、ポケモンじゃなくて妖怪ウォッチを夏映画にすべきや言うてたやついっぱいおってな
レベル5だから、数年後ポケモン以下になる日がくるぞって古参から言われとったな


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:26.13ID:w8YG4cpw0

順番が来るだけだ


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:26.88ID:RWMtz9rz0

廃れた頃に叩いてももう誰も気にもならんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:29.85ID:aqPpAVF40

ワイ黒歴史として煽り倒す予定やわ
観測者の立ち位置ホンマに強いわ


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:35.23ID:KfuzUtay0

廃れた時に叩いても反応ないぞ、おそまつとか


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:37.37ID:FZPxkQLQa

一瞬で粉砕された君の名はとかいうゴミ哀れやなあ


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:43.24ID:fOtQT1gI0

もっと楽しいこと見つけろや


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:44.49ID:jkoIIe790

漫画では無惨倒したん?
ねづこ戻ったん?


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:05.61ID:HYdAfYS90

>>128
倒したし戻ったよ


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:57.05ID:QVonzsp4M

おっさんが少年漫画にはまってるの草生える


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:55:57.61ID:2VuhB5HK0

そんなにワンピースが好きか?


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:00.32ID:FCSIJ9Uxa

本気で鬼滅が大好きな奴なんておらんやろ叩かれても誰も困らんわ
売れてるから叩き棒としては一流やけど


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:44.03ID:NDY/qSsep

>>132
しょーもないのに売れた
だからお前の好きなものはこのしょーもないもの以下だっていう最強の武器が完成するんよな
なんJで今人気な理由はこれだろ
内容とか誰も話してないで



134:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:22.02ID:NqYcg9br0

負け犬の思考やけど
都合よくツネニ正雀でもいられるな


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:27.52ID:Cu8KTmJrp

尾田っちさあ
完結してるのに廃れるも何もないんやで


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:11.67ID:MhyfiSuK0

>>135
次作映画作らなきゃな


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:34.08ID:mui//RBza

逆に廃れない作品なんかあるんか?
ドラゴンボールも全盛期と比べたら滅茶苦茶廃れとるで


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:56:59.36ID:ltlH40Yjd

ワイらが生きてる間に叩ければええなあ


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:08.41ID:PH/8vMcxM

これはロングヒット間違いないですねー


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:40.31ID:JNmxX0J30

>>139
逆神のなんJ民が言うなら間違いないな


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:12.08ID:Gucri4PA0

コロナで娯楽も少ない時に仕方なくメディアで取り上げられた作品
これが数年後の評価やろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:41.35ID:GRIWgOQG0

何かに超えられたとしても縁壱のセリフがあるから無敵よな


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:42.20ID:NDY/qSsep

新規性がない作品ってブームが終わったら悲惨よ
今ですら内容なんてほとんど語られずに
売り上げとコラボ先しか話せないし


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:58:31.13ID:JNmxX0J30

>>148
内容語られまくりやん


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:44.05ID:Ix8n/QHJa

鬼滅ってブームとか尾田くんとか抜きで面白いんか?
少年漫画とか幼稚に感じて読まんようになってしまったけどそれでもハマれるような作品なん?


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:58:23.41ID:HYdAfYS90

>>149
ジョジョとかうしおととらっぽい作品や


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:57:55.48ID:uoxlZbe1a

廃れた時に叩いてもえぇ…まだ鬼滅の話してんの?きも
ってなるだけやろ



155:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:58:15.96ID:TDfNXzAT0

鬼殺隊に見えた


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:58:28.69ID:CHRpJHEm0

なんカスガイジは鬼滅興味ないのに叩きたいなんて頭時間だな


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:58:40.84ID:RorRevIN0

ワンピースって昔流行ってた漫画でしょ


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:03.23ID:2Ox5kwGj0

正直鬼滅は嫌いでもなんでもないけど逆張り板のJで鬼滅が支持されてるのが気持ち悪いからワイは吾峠くんを見損なうで


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:25.46ID:JNmxX0J30

1の考え方はまんま無惨様やな


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:31.66ID:QVonzsp4M

20代30代のJ民がキッズ向けの鬼滅持ち上げまくってるの常識的に考えてやばいやろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:40.01ID:55O8SY0s0

勝ち逃げ言っても漫画終わってアニメ続くなら廃れたで叩かれるだろなあ


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:20.64ID:JNmxX0J30

>>167
鬼滅の完全勝利やん


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:41.77ID:CHRpJHEm0

チー牛陰キャなんカスガイジ何回同じことすりゃいいんだ鳴き声と定型文でしかいえないよな


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:45.11ID:vVawMKDfa

すでに鬼滅は連載終了しているしな
普通に勝ち逃げよ


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:49.97ID:2t0XLZROp

世間が鬼滅の話してる時に「叩きたいから早く廃れろ!」って心の中で思ってるの哀れやね


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 19:59:53.79ID:sj8WWMekM

多分鬼滅を超える漫画が出た時にもまだワンピース続いてるから叩かれるのはワンピやで


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:40.52ID:JNmxX0J30

>>173
恐らくもう鬼滅は越えられんで
漫画の限界や


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:04.83ID:h0go66dk0

作者はボロを出す前に隠居してるから効かないぞ



178:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:38.99ID:DQQ2Mis/a

廃れんで
永遠に評価されるコンテンツや
絶望覚えてびびったか?


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:48.26ID:5hqOyA9i0

こいついつもの鬼滅アンチやん
他にもラブライブとかまちカドまぞくを叩いとるガイジ


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:36.59ID:FCSIJ9Uxa

>>180
下2つ叩くのは言うほどガイジか?


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:00:48.30ID:EbBMZuJF0

ワイが鬼滅を最高に評価してるとこがあるなら超ヒット作にも拘らず
読者である子供が子供の間に話にケリつけたってとこや
ワンピも好きやけどありゃ拝金主義言われてもしょうがない


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:28.73ID:W5Lp8+1F0

勝ち逃げしたから無理やろな
ここから強引に復活させない限り晩節を汚すこともない
誰とは言わんが、最後まで鬼滅に歯軋りすることになるだろうな


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:48.06ID:SoZsJ0ThM

もう国民的アニメ超えてジブリ以上のコンテンツになったからなぁ
後10年は少なくとも廃れることはないで
どんまいアンチさんw


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:52.56ID:Gucri4PA0

現時点でも内容が語られてないのに数年後に語られるわけないだろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:01:54.49ID:O08AaLqA0

なんやこれ
麦わらが立てたんか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:02.29ID:dcjHRkSA0

ワンピ叩いてる奴って隠キャ臭すごい


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:09.61ID:NWl+qJtj0

鬼滅が煽られる番になったときは今鬼滅使って煽っとるやつは鬼滅を煽る側におると思うわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:12.22ID:N4AZ6zD10

ドドン!を忘れてるぞ


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:21.30ID:lXcfjuJ60

鬼が生まれてて草


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:22.16ID:3Kr9Xxio0

今おそ松叩いてるjおらんやろ?
そういうことやで


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/30(月) 20:02:29.66ID:4xrioaHyM

鬼滅信者顔真っ赤で草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606732672/
未分類
なんJゴッド