鬼滅の刃が23巻で終えたのずるい!NARUTOブリーチは頑張って長く続けたのに

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:05:15.24ID:b2t/4bVQ0

女のわがままですわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:05:32.62ID:b2t/4bVQ0

せめて32巻くらいいかな


292:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:37:42.50ID:S85wPGFg0

>>2
昔からレベルEとかデビルマンとか持ち上げられてるのは巻数の短さだろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:05:57.87ID:b2t/4bVQ0

23巻は集めやすいのが売れてる理由だから


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:06:04.56ID:IidI5U0p0

ナルトも中忍で終わってたら名作になれたのにな


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:06:22.08ID:b2t/4bVQ0

おしゃれきどってるなこの作家


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:06:50.75ID:D83noTTXd

このあとはちょくちょく外伝描いてまたひと稼ぎや


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:06:54.30ID:b2t/4bVQ0

話題になってたタイミング終えるなんてプロ意識低すぎ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:06:58.93ID:4lneIRuC0

駄作が駄作のままで終わったからいいじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:07:09.27ID:Fgkp8PIRa

BLEACHもソウルソサエティーで終わってたら名作やし


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:07:17.41ID:b2t/4bVQ0

外伝がっつり書くなら許す


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:07:39.75ID:w0FWez8U0

長くなると劣化して漫画の質も落ちるよな
便ピースみたいに


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:14.31ID:b2t/4bVQ0

>>11ワンピは長すぎ


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:07:45.99ID:b2t/4bVQ0

プロ意識低すぎ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:04.20ID:1Bi5ZQAga

ワンピースは頑張って125巻まで続けるのにな
逃げた鬼滅は敗北者だわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:35.08ID:b2t/4bVQ0

女え・・



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:44.65ID:D8Jtcv43d

さっさと終わって次の描いても女がブーム化してくれるからはよ終わってええんや


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:47.06ID:J1fZfsaKd

鬼滅も無惨に逃走されて炭治郎たちが柱になって3年くらい経過して2部にすると思ってたわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:48.05ID:zg4iT45Ea

他は短く終わってたら名作だけど
20巻くらいで終わってたらワンピってただの勘違い感動漫画やん


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:08:49.93ID:i9AO9lRS0

ボンボン坂高校演劇部は10巻くらいで終わったけど


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:09:12.09ID:b2t/4bVQ0

かっこつけてる
パクリ作家が


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:09:22.83ID:jrWn7i1B0

って言っても23巻もけっこう長いぞ
普通に60巻70巻の漫画が沢山あるから感覚麻痺してる


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:09:24.99ID:TGjoiwUkM

ワンピこそ23巻で終わってたら伝説になってたのに


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:09:37.79ID:9T5ABeIdH

てか初連載でこんなに話題になったら逆に他の作品描きづらいよな


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:10:08.11ID:Cy0Khhim0

20巻なら集めようて気になる


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:10:09.14ID:b2t/4bVQ0

なんでワノ国で切るんや


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:10:10.02ID:cc9qrMh20

吸血鬼を食う柱の男たち出して2部始めよう


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:05.66ID:QvQWMzM8d

>>28
鬼滅の刃のパクりやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:10:37.23ID:fR+B0ikH0

こんな絶頂期に終わった漫画他にないやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:03.96ID:zg4iT45Ea

>>31
スラムダンクとか普通に終わってたし大人の事情で引き伸ばし路線になったんやろね


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:17.94ID:b2t/4bVQ0

>>31
そこを評価するやつがたまにいたりするのだが
それがいや
もう少しやってこそ



32:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:11:11.81ID:6vo1B5rup

進撃も面白いのは鎧がライナーバレする10巻ぐらいまで、もっと言うと女型の巨人倒す5巻ぐらいまでやしな


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:11:31.15ID:4dxMtxtJ0

ジャンプが誇るはじめの一歩なんだが


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:11:32.22ID:/zQnF63N0

マキバオーとかなげーって思ってたけど16巻しか出てないんやな


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:16:13.04ID:w1MYhWjhM

>>35
マキバオーとかはジャンプ漫画は漫画で人気出てからアニメ化されるというのが伝統だったのに
漫画全然人気なかったのにアニメ化された鬼滅ってかなりイレギュラーだよね


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:11:37.61ID:nQp3t7aHM

その点、珍ピースは薄めまくって120巻まで行く予定やから最高
読みまくれるで〜 べんべべんべんべんべんべべべんッ!


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:05.49ID:NIQSWm0ga

ワンピースは空島=ラフテルで終わっとけば伝説になったよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:35.07ID:6vo1B5rup

>>39
ピークで言うとアラバスタやろ
アラバスタで終わらせるべきやった


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:13.87ID:hre0Mqwu0

この前やってた蜘蛛編で初めて鬼滅に触れたけど中々おもろかったわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:34.77ID:O4O4iZ9/0

ナルトはサスケとの一騎打ちで終わってたら伝説になってた
仙人とか変なゴーレムになるのとかくっそつまらんもん
あきらかにあそこらへんからセンスない岸本のオリジナルになっていった


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:13.89ID:b2t/4bVQ0

>>41
大蛇丸は


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:39.34ID:ryYXiNFO0

なんだかんだ23巻で畳んだ鬼滅は優秀やな
40巻くらいまで続けても良かったと思うが


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:46.46ID:w1MYhWjhM

20巻ぐらいだと自社買いしやすいだろうな


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:12:59.97ID:jdhramr10

これワンピアンチのせいで逆に鬼滅語れなくなってるやろ…


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:00.28ID:n7OtOhFB0

一番くやしがってるのは集英社だろな
引き延ばしさせられなくて


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:25.71ID:roWoE6tCr

>>47
相当プレッシャーというか引き止めあったのは間違いない
よく乗りきったよ



49:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:08.32ID:S85wPGFg0

20巻前後で収まってるのが理想よね


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:14.31ID:41CmePZA0

やっぱ20巻ぐらいで終わらせるのが理想やな
30巻超えてくるとだれてくる


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:36.17ID:PAXMJYM00

むしろ当たり前のように70巻超え!とかの時代の方がおかしかったんや
銀魂とか60巻超えるような内容じゃないやろ絶対


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:17:39.24ID:UlbzheuqH

>>52
銀魂マジで終わり時ミスって人気も低迷した感じやけど編集のせいなんかな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:13:44.60ID:482o7K7a0

あれ以上話が広げられないやろ
伏線も謎も無いんやからな


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:03.86ID:W5+e+UU1p

>>53
鬼滅が無惨を倒しても終わらずに超弦の鬼(無惨は超弦の鬼12だった!)編とかやり出して、
それ全員倒しても終わらずに鬼を超える生物を倒す修羅編とかやってるのが今のワンピース


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:01.01ID:S85wPGFg0

大人買いでも20巻程度なら踏みきれる


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:06.87ID:yGfJk/RyM

商売の為には引き伸ばしたほうがいいのはわかるけどな
結局名前で買うもんやし
尾田栄一郎も別のもん書いたらサムライ8になっても全然不思議じゃない


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:05.27ID:WksA9nGd0

>>56
もうワノ国編がサムライ8みたいになってるから終わらせろってみんな言ってるんやぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:20.10ID:RvOCNVh70

10冊程度で終わるデスノートは最高や


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:25.48ID:plMtJZy8M

現代編みたいなの出るとか言ってなかった?


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:53.03ID:RBKNYoW90

北斗幽白ジョジョとかの系譜やろ鬼滅は
明らかにワンピースの流れ汲んでないわ
主人公と関係ないことは最小限しか描いてないし


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:57.16ID:svB/ETbQM

鬼滅はいさぎがいいよな
キャラもバンバン死ぬしそれこそ侍を題材にした意味がある漫画って感じする


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:14:59.91ID:n+44q3KQd

【偉大なる航路 新世界】
パンクハザード
ドレスローザ
ゾウ
ホールケーキアイランド
ワノ国 ← いまここ
水先星島 (ログの最終地点)
ラフテル (ワンピースが眠る島)


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:04.84ID:yGfJk/RyM

20巻でも長いよな



68:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:07.49ID:kXBLaN660

鬼滅の影響でまたストーリー漫画が30巻以内に終わるようになったらレジェンド認定する


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:20.33ID:41CmePZA0

こうおもうと80巻以上でナンバーワンキープできてたワンピって異常なんだな
まぁ他が弱かったのもあるが


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:23.16ID:W5+e+UU1p

結局ワンピも面白かったのは空島の30巻まで、本当に面白かったのはアラバスタの20巻までだよな
そこら辺が限界なんやろな
尾田がもう最初の15巻、ヒルルクまでのような面白い話を描けないように鬼滅の作者もこの先続けてももうアカザのような面白い話しを描けなかっただろう
1人の人間の才能としてはそこら辺が貯金の限界なんやろ
まぁ20巻までとしても鬼滅の方が面白いが


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:15:24.21ID:5YKJAR5T0

連続したストーリーもので50巻以上とか中身より金を取ってるとしか思えん
絶対中弛みするし


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:16:10.36ID:b2t/4bVQ0

銀魂も長い
ヒロアカも28


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:16:39.79ID:UlbzheuqH

ブリーチ23巻で終わってたら名作だと思う
あの頃めっちゃ人気でフルカラーとかやってたし


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:16:50.85ID:41CmePZA0

ワンピースは引き延ばしじゃないけどな
まだまだ書き足りないんやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:18:22.66ID:zg4iT45Ea

>>83
どんな作家でも編集がええよって言えば書くわ
それが面白いかどうかは別な


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:17:27.25ID:/Km05kYv0

漫画家も生活かかってるから難しい話だろ
次ヒット飛ばせる保証無いし


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:17:28.19ID:RBKNYoW90

鬼滅の刃 無限列車編 7〜8巻


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:17:39.60ID:t8H6mWMp0

松井優征はネウロも暗殺も20巻くらいでキレイに終わらせてくれたから好き


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:17:46.53ID:h/WA88ind

ワンピは寄り道し過ぎやねん
41歳一人にどんだけ尺取ってるんや


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:18:22.31ID:w1MYhWjhM

コナンやはじめの一歩とか他雑誌も長期連載あるわけで
ワンピースだけ叩かれてるのは意味不明


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:56.28ID:TyiCzRc8M

>>97
だって一歩とかもう叩く価値もないもん


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:06.60ID:yGfJk/RyM

>>97
コナンとか真面目に見てる奴いんのか?
あれこそ子供向けだろ
どうでもいいから叩かれないんだろ



249:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:33.55ID:PAXMJYM00

>>97
はじめの一歩なんか誰も読んでないし
コナンもアニメコンテンツで漫画まで読んでるのなんて女くらいやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:18:26.71ID:6gWrzHgAd

じゃあお前らワンピがクロコダイルで終わってたら評価してたんか?


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:19:09.30ID:RBKNYoW90

>>99
伝説の漫画やろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:19:22.89ID:W5+e+UU1p

>>99
してた


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:18:30.67ID:b2t/4bVQ0

ブラッククローバー26
黒子のバスケ30
ハイキュー44


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:18:35.87ID:gHq+k2h90

まぁワンピはさすがに長すぎる


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:19:16.98ID:gHq+k2h90

幽遊白書も19巻くらいか


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:59.03ID:t8H6mWMp0

>>103
最後投げ出さんかったらどれくらいになったんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:19:35.94ID:3ouvk53A0

鬼滅は話広げられる余地あったけど作者の力量が追いついてなかったからあそこで辞めて正解
無惨戦から収拾付けられなくなってた


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:33.42ID:7jncUtD50

>>105
無惨戦終盤とか彼岸島以下だったからな
あれからさらに落ちるなら終わらせて正解


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:19:55.65ID:wzcKnqTW0

早く終わったと言うけど終盤ボロボロだったやんあれ以上打ち切りレベルのやつ続いてもしゃーないわ
かといって大事なとこはぶん投げて終わってるからうーん


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:20:08.03ID:svB/ETbQM

ただ尾田がワンピ以外にかけるとはおもわれへんねんな
終わってもスピンオフとか過去エピソードずっと書いてそうな怖さがある


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:20:13.65ID:Jls++m4bd

ワンピースがアーロン編で終わってたら神になってた


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:20:43.61ID:8x+lcYUC0

引き伸ばしたけど限界という意味ではギリセーフやろその2つは
着地出来そうもない大御所がここ数年で3人か4人出やがったし


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:20:44.62ID:VLW8i70B0

長い長い言われてたドラゴンボールの倍やもんな



125:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:39.45ID:w1MYhWjhM

>>111
こち亀あったし長いとは思わなかったけどな


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:04.52ID:evu3bSVz0

ワンピースがアラバスタ
BLEACHが尸魂界
で終わってたら語り継がれる名作やな
鬼滅もラストバトルの無惨戦は残念やったけど
スパッと終わったのは良かったのかもな


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:36.42ID:UlbzheuqH

ワンピースは後何する必要あるんや?ラフテル行くのに
黒髭もいるし赤犬もいるしまだまだ終わりそうにないって思うと萎えるな


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:00.95ID:7jncUtD50

>>115
革命軍
天竜人関係
古代兵器
シャンクス
黒ひげ
最悪の世代のウルージと女
ワノ国にいる連中全部かたしてもこんだけある


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:36.83ID:zg4iT45Ea

ワンピースって一番面白いの世界情勢の所じゃん
序盤で終わってたらやっぱ打ち切りかぁって感じやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:21:47.64ID:n7OtOhFB0

ワンピは無駄な過去話と戦闘シーン省けばもっと島巡れて50巻くらいで収まりそうやけどな


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:03.31ID:YtEUTQOR0

まあでもこれだけ巻数少ないのにダレてたっての考えるといかに鬼滅の中身が無いのが分かる
無残戦、遊郭、刀鍛冶の里とかもっと切れたし
幽白全19巻ハンタGIまで18巻
ワンピアラバスタまで23巻ナルト少年編27巻だしな


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:14.97ID:TyiCzRc8M

ナルトはわりと最後まで頑張ったけど
ブリーチは最後までクソだったろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:08.50ID:5oj9TvkY0

>>123
せめて藍染倒した所で終わっとけばなあ


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:22:23.29ID:svB/ETbQM

いつまで醜態晒してるんやろ
流石に長すぎるわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:23:11.97ID:ZeHcMzYB0

週間雑誌は大体一年でコミック4巻分くらいやから小1〜小6までで24巻分と考えると鬼滅位の巻数がちょうど良いのは事実やと思うわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:23:15.46ID:YnFUbdyGH

終わるって噂でたとき
女やからジャンプが土下座してもやめるやろなぁ
って思ったらほんとに終わった
これが女


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:12.50ID:b2t/4bVQ0

>>130
それそれ
意識低いのよ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:23:16.27ID:3ouvk53A0

炭治郎が鬼になった時点でDIO的な展開も考えられたやろ
でもそこには行かなかったんや英断やな


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:23:23.83ID:FejBKFVu0

なんJでピカピカ言ってたあたりの頃は普通におもろい漫画やと思ってたんやが
若干単行本の売上が伸びたアニメ化前のあたりで好みからズレてって読むのやめた感じになってもうた



134:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:23:32.68ID:Jls++m4bd

ブリーチ持ち上げ過ぎ
オサレでライヴ感は凄いけどな


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:25:42.71ID:FejBKFVu0

>>134
今の22歳と話したんやが
ちょっと前までのジャンプ黄金期っすよね
ブリーチとかナルトとか
みたいな感じでやっぱ筆頭に挙がるんよな


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:02.93ID:aVAt0PIta

別に長く続ければ良いってもんでもないやろ
少年漫画なら尚更な


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:09.24ID:99gDQi6B0

蟻までのハンターハンターの方がね


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:34.31ID:3ouvk53A0

ワンピはスリラーバーク編とパンクハザード編以降圧縮してさっさと最終章に移れば神漫画として終われたのにな


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:41.40ID:a7he8C2dM

ワンピは主人公が前に進んだ分謎も後退して行くからな


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:42.46ID:/zQnF63N0

小1から小6って考えるとなげーって思うわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:24:47.66ID:txrWteL0M

鬼滅作者がリスペクトしてて連載最年長で後期の方がおもろいジョジョがNo.1って事でええよな


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:25:44.98ID:TyiCzRc8M

>>142
ジョジョリオンがね..


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:25:38.07ID:ikkPrQKhp

ここんとこ菓子とかコラボ商品出しまくりやからぶっちゃけステマ部隊来てそう


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:03.16ID:a7he8C2dM

ワンピはずっとおもんないよな
情けないというか見ててみっともない


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:11.50ID:gHq+k2h90

ワンピは世界観の設定は凄く上手いのに、
セリフや戦闘シーンがアカン。


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:20.54ID:vE0+xS+ya

ほんま草


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:26:36.12ID:VLW8i70B0

緑牛の存在忘れてる人いそう


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:06.56ID:UJvK9ve2r

鬼滅はたまに柱のスピンオフと後日談描けば無限に稼げるやろ



176:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:10.22ID:J1fZfsaKd

>>157
スピンオフ絵が綺麗だなと思ったら書いてるの吾峠じゃなくて草


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:30.95ID:euNhlUBX0

>>157
今やってる煉獄さんのように原作ワニと上手い作画の布陣で延々と出せるよな


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:11.06ID:FejBKFVu0

ところで君ら進撃の巨人の話全くしなくなったよね


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:14.44ID:7jncUtD50

>>158
話があまり進んでないからしゃーない
半年後あたりでガッツリ語れるやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:26.97ID:zg4iT45Ea

>>158
一時期ダレたけどここ数年は面白いから叩き好きのなんJ向きじゃない


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:32.19ID:YtEUTQOR0

>>158
信者は逆張りで今のが面白いとほざくがもう信者しかついて行けてないし


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:38.74ID:W5+e+UU1p

>>158
進撃に至っては面白かったのは10巻までや


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:19.76ID:/zQnF63N0

ジョジョリオンってクワガタのところが1番おもしろい


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:34.87ID:S0a3L+Rda

イキリを記録に残したらあかんわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:41.57ID:oILc6sGl0

デスノートも終わるの早かったな


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:17.90ID:O4O4iZ9/0

>>161
デスノですらメロ編いらなかったという事実


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:41.75ID:J1fZfsaKd

海外の鬼と戦え


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:44.42ID:Fu8jw1jL0

鬼滅に関してはマジで途中でぶん投げた感あるよな
親戚が病気で実家に帰ったってのはマジなんやろか


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:27:52.09ID:w1MYhWjhM

鬼滅の特別待遇が不自然だと思ってないのは今まで少年漫画を読んでこなかった層だろうな
鬼滅ファンはドラゴンボールもナルトも読んだ事なさそう


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:19.55ID:Cy//CbXq0

長期連載してるのに36巻のHUNTER×HUNTERを見習え!



193:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:13.25ID:J1fZfsaKd

>>169
あれもGIでジンと会っておしまいなら20巻行く前だしいい終わり方で終わったのに


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:29.80ID:h/WA88ind

>>169
ちんたらしてる癖に暗黒大陸とかスケール広げまくりで萎えた
王位継承の争いもクソつまらんし


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:29.73ID:yGfJk/RyM

ワンピース見つけてないから!!(ドン!)
いや見つかるまでいくらでも引き伸ばせばええだけの話やろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:28:40.80ID:L83uWFM30

デービーバックファイトとかまるまるいらん


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:26.17ID:Fu8jw1jL0

>>173
悲しき過去はいらへんわ
そういうのはちらっとやればええねん鬼滅見習えよおだっち


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:07.81ID:rPDtnjlw0

ダラダラ続けるクソみたいなのは論外やが
鬼滅の終わり方は褒められたもんじゃないやろ
初めからあれ想定してたんか


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:33.43ID:l9SPKl4p0

シャーマンキングで鍛えられたワイからすれば鬼滅の終盤なんて屁でもないんやが?


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:10.25ID:TyiCzRc8M

>>183
マンキンと銀魂は俺の中で二大クソマンガだわ
集英社が読者舐めてる


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:42.52ID:RBKNYoW90

2018年77期(H.29.6.1〜同30.5.31)
純利益25億2600万
2019年78期(H30.6.1〜R1.5.31)
純利益98億7700万
2020年79期(R1.6.1〜同2.5.31)
純利益209億4000万
集英社(決算=5月期)
まあ引き止めは相当あったやろな


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:14.90ID:ryYXiNFO0

>>186
えげつないな


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:17.11ID:gHq+k2h90

>>186
これの変動要素は鬼滅が占めてるんか?


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:53.79ID:vllEjfAed

鬼滅も長期連載してたら生まれ変わって仲間になった無残とかサイボーグげんやとか999連霹靂一閃とかあったのかな


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:29:55.51ID:3ouvk53A0

青い彼岸花とか医者関連で無惨の裏の黒幕使ったり、時間経過させて鬼の長になった炭治郎を倒しに行くとかできたよな
未だに連載続いてたらワンピ超えてたやろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:04.10ID:wzcKnqTW0

悪いけど鬼滅はきれいに終わったとかもっと続けてほしかったとか言う奴は全員最後まで読んでない奴だと思ってるで


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:20.44ID:rPDtnjlw0

>>190
これ



234:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:24.20ID:J1fZfsaKd

>>190
確実に無惨戦はクソだからな
投げた感すごい


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:04.82ID:A/LR7t5Ra

これからはマッシュル、アンデラの二本柱よ


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:19.95ID:Jls++m4bd

>>191
ショボいなおい
ワンピースになんとかついて行けそうなのはヒロアカぐらいか


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:07.14ID:Kz5pP7LQ0

すげえよな今時
編集は普通土下座してでも伸ばしてもらうやろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:21.57ID:w1MYhWjhM

鬼滅は少女漫画に掲載した方が良い
キャラや読者層含めてそっちの方がお似合い


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:34.70ID:TJpwdBIS0

>>196
どんな少年漫画よりも全国の少年たちが夢中になっとるんやけどな


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:22.25ID:482o7K7a0

ブリーチは小説をアニメ化したら
まだ行けるやろな


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:24.60ID:Fu8jw1jL0

最終回だけは一回やり直してほしい
丹次郎に殺させろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:30:56.03ID:Fgkp8PIRa

ワンピは単純に長すぎやろ
100巻で終わらせる言うてたやん


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:09.64ID:IXXzDHNo0

30巻前後で終われるのが満足感ある


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:26.72ID:kXBLaN660

鬼滅効果で水で薄めたような漫画が減ってくれたら万々歳や


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:37.62ID:lK3GLHc60

ワンピースって戦争編をもっとしっかり描くべきだったよな
あのあっさり流し具合で一気に評価さがったと思うわ
あれだけのキャラが居ながらかなりがっかりな描き方だったわ
白髭と海軍と七武海とか絶対面白い題材あったのになんでそこまで糞なんだよ


260:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:35:28.28ID:gHq+k2h90

>>212
設定作るのは上手だけど、掘り下げるの下手やわ尾田は。


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:44.01ID:Fu8jw1jL0

丹次郎無惨に乗っ取らせて
主人公を根津子で2章やればよかったのにな
流石にあかんか


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:44.59ID:a7he8C2dM

ワンピがクソなのは確かやな
ほんまにおもんないもんな



217:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:31:53.56ID:7jncUtD50

巻数伸びまくると本屋が嫌がるって言うしワンピが売り場圧迫するししゃーない


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:23.52ID:CPiqGi/X0

少年を相手に商売するなら23巻でもちょっと長いと思う
ダラダラ引き伸ばしてジジイにしか読まれてない漫画とかゴミでしょ


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:24.93ID:SB1IGcYP0

炭治郎をあそこで鬼化させてねずこが倒しに行く第二部開始すればよかったのに


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:37.84ID:W5+e+UU1p

北斗の拳もラオウが死ぬのが16巻


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:40.17ID:6gWrzHgAd

ヒロアカはガチでシガラキがラスボスなん?流石に格がなんか違くね?
ワイはAFOの方がええわ


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:20.24ID:3ouvk53A0

>>226
一回ヒーロー側が負けて逆転劇になるやろ
アニメのクオリティも高いしヒロアカはあと3年は戦える


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:47.24ID:BYFLAn8I0

なんなら鬼滅ですら最後の無惨バトルはだいぶダレたろ


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:47.70ID:/YBUPPRZ0

炭次郎とネズコの子供で二部やればよかったのにな


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:07.04ID:Fu8jw1jL0

>>228
近親相姦はNG


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:25.70ID:7jncUtD50

>>228
少年誌で兄妹の子供はまずいですよ!


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:55.83ID:/QsaCFfz0

無駄に長期連載やらされて糞になった漫画とかが23巻で終わるように構成したら神漫画ばっかなんだろうな


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:32:59.07ID:Kz5pP7LQ0

30巻以内に終わらん続きの漫画はキツい


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:06.87ID:Jls++m4bd

HUNTER×HUNTERはキメラアント編絶対必要だろ


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:51.72ID:BYFLAn8I0

>>231
キメラアント編はいるな
なんなら最後王が死んだシーンで連載終了してたら神漫画で終われた


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:31.24ID:Fgkp8PIRa

>>231
最後ジンと会ったとこで終われば綺麗に終われた


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:46.57ID:kXBLaN660

>>231
連載中はクッソ不評だったんやで


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:22.81ID:w1MYhWjhM

鬼滅の擁護の為に無理やり短い方が良いとか言っててアホくさ
鬼滅売れる前からそういう事言ってたら分かるんだけどな


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:08.36ID:BYFLAn8I0

>>233
前から短い漫画としては封神演義が持ち上げられてね?


247:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:32.47ID:SB1IGcYP0

>>233
それは前から言われてるだろ


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:35:54.63ID:S0a3L+Rda

>>233
黄金期の連載漫画は30巻前後で終わっとる
50巻以上は異常って言われとったよ


236:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:33:26.57ID:CRk/eqAy0

ハガレンとかも短いけどめっちゃ名作やん


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:18.78ID:A/LR7t5Ra

スミジロウ鬼化でディオルートやってもよかったのにね


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:34:22.69ID:YtEUTQOR0

銀魂はマジで何だったんだろうか
ギャグ漫画が何を引っ張ってたんや?
冷静に振り返れば銀魂ってシリアス長編でもたった数話しか無かった漫画なのに


261:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 05:35:30.18ID:Kz5pP7LQ0

>>243
原作はあまり面白くないという風潮




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603051515/
未分類
なんJゴッド