
1:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そもそも続編が失敗だった?
今はストーリー買い取るのは岸本らしいが絵がどうも苦手や
※追記 2024/09/09 15:35:33
!sage
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
どゆこと?
1回NARUTOの権利売ったんか?
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>2
ほぼそんな感じやな
244:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>2
!sub
★副主に追加:>>2
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
買い取る→書いとる や
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
書いとる、や😅
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
もうむちゃくちゃ
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
映画で終わらせて欲しかったのになんでや
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
すれ違いコントみたいになってて草
BORUTOは今まで積み上げて来た忍術が
ぽっと出の人造人間で全部意味がなくなったのが白けた感じやね
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>11
まあそれ
しかもその人造人間の敵キャラにも魅力がないっていう
245:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>11
!sub
★副主に追加:>>11
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
実際、岸本が原作するようになってからクオリティは上がったんか?
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>13
クオリティは多少高くなったで
ただもうなんというか、確実にオワコン化が進んどる
ストーリーもNARUTOじゃない
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
終わったのに無理やり続編出す時点で失敗
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>14
映画で終わらせれば良かったのになんでやろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そりゃ面白くなかったからやろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>15
それ
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
Narutoの最終回でナルトが火影になった世界をサラッと描くだけで充分だったんや
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>17
ほんこれ
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>17
なんで続編でクソみたいな展開にするかなあ…って思ったわ
NARUTOの努力が水の泡やんけ
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ボルト語れるやつガチでいないよな
ワイも知らんし
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
青やっけ?あいつが死ぬとこまでは読んだわ
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>25
青〇したのほを意味わからん
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
新しい世代を主人公にして強敵と戦わしたいけどじゃあ前作の奴ら何してるねんってなるし
前作の主要キャラ達をポンコツにするのも糞展開やしで詰んでた
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>27
刃牙の話やめーや
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>27
ナルサス弱体化やな
読んでてイライラしたわ
じゃあ読むなって言われるかもしれんがナルサス目的で読んでたしな
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ほんま
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ドラゴンボールに対するドラゴンボール超みたいな物みたいな感じやろ?
嫌なら読まなくてもよくね?
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>33
ドラゴンボールGTにも近いかな
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
キャラデザも酷い
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>34
これはマジで思った
後で画像貼るわ
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
勝利からの続編で敗北パターンはアメコミでよくある展開だから、北米意識してんじゃね?
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ジョジョみたいに上手くできなかったんか
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>38
ジョジョって上手く世代交代出来てる感じなんか
よく分からんが面白いんやろ?ジョジョって
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
前作の2代主人公がクソ雑魚になった
ナルトは九尾が肉体からいなくなって有象無象の一人
サスケは12歳のキッズにボコられる輪廻眼が潰されるくらい雑魚化
246:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>39
!sub
★副主に追加:>>39
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
前作キャラの扱いが悪すぎるよな
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>40
強敵の強さアッピルには前作キャラをボコるのが一番手っ取り早いねん
刃牙も毎回レジェンド勢が謎の新キャラにボコられるし
247:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>40
!sub
★副主に追加:>>40
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
あのナルトがパソコンカタカタしながら「サスケはアナログだからなぁ」言うてるの違和感凄かったわ
249:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>55
!sub
★副主に追加:>>55
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ナルサスの無双が見たいのにあからさまな弱体化があかんわ
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
SATORUにしなかったから
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
しゃーない今のBORUTOは無限月読によるifストーリーということにしたろ
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>63
これで読むわサンガツ
64:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
今どんな状況や?
66:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
岸本は絵描かせといたらええのに本人がシナリオ書きたがるからなぁ
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>66
岸影が脚本書くようになって面白さが跳ね上がったで
キャラ同士のやり取りがいちいち良い
67:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
失敗(ワンピ・ヒロアカを抑えて海外読者数1位)
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>67
これマジで思った
なんでやろ
ほんまなんでやろ
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>67
いまだにそうなんか?
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ジョジョはうまく世代交代できてるというか元々世代交代前提で書いてる作品やろ
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
あと作画担当は本当はジョジョとかドラゴンボールをみたいなのを描きたいんでNARUTOではないんだなって感じちゃうのがイマイチ
82:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>71
これ
マジでこれ
どうしてもドラゴボとかジョジョみたいなキャラデザ取り込みたがるからマジで悲しい
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
どう考えてもおにぎりが悪い
2作目がコケること自体は別に珍しくもないし
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
岸本が脚本付いてから一気に面白くなって復活した
78:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>76
逆に今までつまらなすぎたよな
それでもNARUTOとは別ものとして読んでるが
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
BORUTOが下忍、中忍とかに苦戦してスケールの小さいナルトが読みたかったのにインフレしすぎや
87:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
間に合ったな
90:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>87
せやね
>>88
w
92:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
15年前くらいの時点で
ナルトよりジョジョ
僕より荒木飛呂彦先生
が好きらしい…
とかナルトのアシスタント紹介ページで恨み言書かれてたやつやろ?
その一ページだけ妙に記憶に残ってる
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>92
これマジで知ってる
最終巻1歩手前のとこやっけ?
絶句したわ
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
敵キャラのキャラデザもなんや?
酷すぎやろ
96:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
デフレさせときゃよかったのに
ラスボスより強いのポンポン出してどうすんねんって
97:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
岸影が本格的にシナリオ書くようになっても
台詞回しとかに影響しただけで
物語の設定や本質は変わってないから
どうにも修正が効かないのが弱点
ぶっちゃけゼロから作り直した方がいい
103:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>97
今までの展開はイタチの幻術のせいだったのさ
これで1話からやり直せ
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そもそも2世主人公てどの作品もあんま魅力ないよな
102:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ナルトの子供主人公じゃなくて
禁術で子供に戻されたナルトと大人サスケが冒険でよかった可能性…?
115:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
自分の手で殺さないとあかんよ
ってニュアンスだったイタチ兄さん😡
116:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ジャンプ「ナルトの最後の映画描いてください」
岸本「映画の脚本も連載もついに終わった・・・!」
117:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ジャンプ「大人になったナルトで10週描いてください」
岸本「この10週は15年間の連載よりきつかったです(怒)」
121:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
っていう経緯があるからな
サム8の時は完全にやる気失ってた
122:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
インフレしすぎてもう続編って言っていいのか分からんからナルトファンはついていけない
123:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ナルトとブリーチは全体的におしゃれだったりかっこええのに
主人公の衣装がダサい欠点よ
125:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ドラゴンボールもそうやけど原作者が関わったから面白くなるってわけでもないんだよな
イラストが一番重要なのであって
127:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そもそも作る必要なかったんちゃう?
128:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>127
マジでこれ
134:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>127
子供達の話を続編で作るのはありやろ
130:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ボルトおもろいって話やなかったの?
135:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>130
なぜボルトは失敗したのか🥲
133:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
しゃーない
ナルトの完結で岸影様のアシスタント皆無職になってまうところやった
146:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>133
まあ有能アシスタントは新連載で抜けられたら困るから、アシスタントに専業して貰ってたんやろな
有名漫画家がようやるやつ
139:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
サムパチが悪い
148:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>139
もういっそのことサム8とBORUTOが同じ世界線でしたってことにしてくれ
それで一件落着や
143:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ナルトの世界観とかけ離れすぎなんだわ
ほんまに中庭試験とボルトが同じ世界の話か
147:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
青年ボルトはもうナルトの息子感ないわ
150:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>147
どちらかと言えばサスケだよな
149:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
中忍試験は全里合同でやります
とかやってれば数年遊べたやろ
157:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>149
これ
てか1部のとき、岸影が原作じゃないときや、そのときの編集は何も口出さなかったんかな
こんな展開やめて〜とか
151:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
知らんけどこけたんや
152:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
話自体は意外と面白いって聞いたが違うんけ?
155:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>152
ワイもこれ聞いたんやけど
159:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>152
おもろいとは思うで
NARUTOの次回作でやらなくていいんでは?って展開
154:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
別に失敗してないやろ
164:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
正直パラレルワールド設定でやりゃ良かったのに
170:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>164
ドラゴンボールみたいになるぞ
169:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
鬼滅の刃ってトーナメントぶっ込みなかったか
171:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
オオノキと青を死なすために再登場させたのは何かなぁって感じ
173:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>171
せやな
しかもオオノキは原作には出てこなくてアニオリで死んだっていう
174:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
どうせ何をやっても叩かれるんや
175:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
まだこれから続編である理由があるかもしれないやろ
178:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
スケールのデカい忍者ごっこなんかつまらないのよ
それやるならナルトの続編でわざわざやらなくてよかった
ワイが見たかったのはナルトの少年編をボルトが代わりにゆっくりやってほしかった
181:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
NARUTO自体まだまだ擦り続けられるコンテンツなんだしパラレルにすれば良かったよな
そもそも正史扱いなのかはわからんけど
184:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
なんやろな
あれだけ家族だの愛だのやっておいて
ナルトがいくら忙しいからって家族を蔑ろにしてるのはどうもな
205:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>184
昔の自分みたいな境遇のカワキにはパーフェクトコミュニケーション連発して心酔されてるから
186:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
有能アシスタント「ほんまは自分の漫画描きたくてアシスタント始めたんやがな……」
有名漫画家「ごめんね、君に抜けられたら困るねん💦」
このパターンちゃう?
新連載は若者最優先やのに、その期間アシスタントで潰してまうからな
「長期間拘束してごめんね」
って詫びとお礼を込めて、作者の席をアシスタントに用意したんちゃうか
202:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>186
実際岸影はこのアシスタントの能力めちゃくちゃ評価しててNARUTO連載中も独立されないように
とんでもない給料払って逃げられないように囲ってた
アシスタント時代に都内にでかい一軒家建ててたはず
206:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>186
なるほど
ぶっちゃけそれもずっと拘束してることになってるんやないかな
BORUTOの原作は今のとこ岸本やし
187:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
感知系ってなんだよ
スタンド能力かよ
189:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ヤクザバレーボール漫画書いて打ち切りになったアシは元気にしてますか?
190:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
てかそもそも火影って1日中デスクに座って書類眺めるだけの仕事やんけ
198:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>190
アンチ乙皆さんガンバもあるぞ
193:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
前作の主人公の子供が続編の主人公やって成功した作品て何かあったっけ
196:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>193
タ、ターミネーター…
201:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>193
メジャー2も今微妙やしなぁ
194:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
言うほど火影って憧れる職業か?
200:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
そういえばNARUTO初期の頃から科学忍具の構想はあったらしいな
あそこで出したら今頃どうなってたやら
204:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>200
岸本先生、キャッチーな世界観作るのは苦手なんかもな
サム8もサムライ×SFとかいうミスマッチな世界観やってたよな
銀魂はギャグだから許されてたやつ
208:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
池本だよな
池本の読み切り読んだけど画力はそこそこ高くてびっくりしたわ
自分の漫画書かせれば多少は人気出たろうに
209:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ナルトって背景とか構図とかえぐいもんな
211:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
無理やりNARUTOの画風に合わせようとしたからああなったんやないか?
212:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
BORUTOって失敗扱いなん?
ワイは楽しんでみとるけど
215:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
やっぱ上手いわ岸影
216:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ボルト初期の
218:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>216
すまんミスや
226:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
ボルト読んでないわ
なんか機械で忍法とかいうのが合わなかった
227:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>226
機械は最初だけや
今は規模がちょっとおかしくてナルトクラスでも置いてかれてる位なだけ
231:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
平日の昼間に漫画談義てwしょーもなすぎるだろお前らの人生
233:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
荒木のアシスタントはあれやな
時間止める能力もち主人公の話が打ち切られたあとに
サマータイムレンダで成功したわね
237:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>233
アレもジャンプラでタダ読み出来るからそこそこ流行っただけで本誌だったら怪しかったと思う
234:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
大体ナルトはラーメンから来てるんだから子供はメンマとかにしないと
235:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>234
それならチャーシューの方がまだマシ
238:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
>>234
それだとネジが死んだの本当に馬鹿みたいになるから
236:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
岸本も尾田も49歳なんだな
まだまだ現役やろ
240:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
サマータイムレンダはアニメ良かった
241:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
続編ってどっち?
サム8?BORUTO?
BORUTOは続編と認めない😡
242:なんJゴッドがお送りします2024/09/09(月)
!qdd
!sage
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725853258