鬼滅の刃初めて見たんやが  つ  ま  ん  な  く  ね  ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:11:51.84ID:ECKT5vx4d

何で人気あんの?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:12:03.02ID:uTbNIwO80

うん


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:12:16.66ID:CHFTqMvr0


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:12:39.36ID:cE4QU5Ksd

んこ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:23.26ID:/ukBLWgaa

はい次の人〜


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:23.27ID:1uCC4HMV0

アニメ会社と声優のおかげでギリ見れるけど面白くはない
内容は小中学生が好みそう


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:39.41ID:Xw1wyuKRa

>>7
自分のことカッコいいと思ってそうw


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:54.59ID:cc1KBgCid

>>7
ゴールデンカムイとか好きそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:24.76ID:+XC20Z+dd

わからないならそれでいいんじゃね
人気のものつまらないと思うのもかっこいいんじゃないかな?m


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:20:41.49ID:PqFrL/J80

>>8
m


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:49.44ID:4D9YTYJm0

それなりには面白いやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:51.21ID:DJ5SZcidp

そうなん?
見てないから分からへんわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:13:55.79ID:6kgxLOQWd

センスないよお前


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:14:09.79ID:s8zqB2Dfa

幼稚よな


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:14:39.44ID:HwVbJQXT0

腐れ女が持ち上げてるだけのゴミ漫画ってなんJでもずっと言われてただろ
何を今更


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:27:02.53ID:VZFn2NDK0

>>13
なんJ民はピカピカ言ってたぞ



15:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:15:19.43ID:ZSq/H1rYa

毛滅の刃になっていそう


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:15:20.69ID:SAzNWEa80

面白いところがひとつもない


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:16:09.82ID:SjBV4mWLd

炭次郎なんでこんな大人な声なんや?


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:19.17ID:UsmfHGJFd

>>19
ビスケットやぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:16:33.22ID:vD4UNQhhr

売上で語れよガキじゃないんだからさあ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:16:49.05ID:tJE6ORENa

けもふれ
君の名は天気の子
鬼滅
いい年してこれ好きなやつは引くわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:17:21.79ID:b+KGnozQd

黄色しね


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:17:33.58ID:TRMuldDY0

作画綺麗やから


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:18:14.17ID:UczDzC2W0

尾田くん!?


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:18:57.63ID:w2QYdoNc0

子ども向けやからしゃーない


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:19:25.26ID:NvJqxjHDp

ギャグが本当に寒い
痛い


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:19:36.43ID:O5YNdB6u0

もうちょっとやぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:19:41.76ID:8zynDD87M

よくあるキモヲタアニメにしか見えないんだが


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:19:44.78ID:FRazGMlC0

子供向けの割にはグロ描写多くね


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:20:27.75ID:XT8nhahY0

>>32
結果的に子供に受けただけで別に子供向けに作った訳ちゃうぞ



37:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:00.86ID:H9e1eeiF0

子供には人気あるし


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:12.09ID:HwVbJQXT0

なんJに腐れ女ワラワラ出て来て草
いや臭


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:30.48ID:EbmP0WMB0

つまらんとかおもんないやなくて面白さが伝わらないんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:35.61ID:VkbOqTu80

鬼滅さんに何の文句もないけど向上委員会はやってくれや


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:42.45ID:t371Yk7Od

鬼滅は今一番売れてる、だから一番面白い作品


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:58.17ID:w8h+vt8Hx

>>42
コーラとハンバーグ師匠


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:42.85ID:qOtKKwwi0

べべんっ!♪


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:21:43.53ID:1LoLcGe9a

前回の方が面白かったんだけど


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:04.52ID:ZHIvFBbr0

打ち切りになるのがよくわかるな
それに比べて何年も続いてるワンピースは神


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:20.26ID:Zu/ViC1ra

進撃の巨人は面白かったが鬼滅はちょっと


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:24.40ID:T4C+RZ5O0

尾田くん


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:32.27ID:XYcjN5Co0

流行りのものにケチをつける事しかできない陰キャJ民


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:23:28.91ID:q9AEiv0M0

>>49
なぜ怒る?女子どもの見る番組じゃん


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:37.05ID:ts37UxATa

よく知らんがアニメ会社のおかげらしい
推したいコンテンツあればアニメ会社が
頑張ってくれれば売れるぞよ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:22:44.56ID:X/yggELqd

ノリが寒い



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:23:07.75ID:+vYflTHy0

まあ、fgoには勝てないけどな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:23:15.99ID:QHCIowXLa

貸すと言われたから読んだけどやっぱりバトル漫画趣味じゃないわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:23:54.86ID:HwVbJQXT0

女くっさ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:24:18.26ID:/t4dkv0A0

アニメ範囲はまだマシ
後半ダレすぎやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:24:27.27ID:HC+sdagK0

小学生向けなんやからそれ以上のやつが見ておもしれえと思う世界のがこわいしええんちゃう


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:27:01.34ID:NAOEm5YK0

>>59
昔のドラゴンボールみたいなもんだもんな


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:26:16.96ID:b5T020nFF

進撃もアニメでいきをふきかえしたよな


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:26:33.46ID:oBx5x9xga

なんで子供に受けたんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:25.67ID:ZrZGu0vOd

>>63
傘で刀の真似しやすくて一の肩とかかっこいい技があかるから


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:26:44.98ID:ufs2scEH0

オタク女が好きそうな感じ、オイオイオイオイニズムが物語全般に渡って蔓延してる


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:26:53.02ID:6hwVXp5kd

ご注文はうさぎですか?とラブライブの方が面白い


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:27:17.96ID:0azD+lUK0

王道路線全部入ってるから


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:27:32.71ID:NvJqxjHDp

浅い奴らが見てる印象
アニメとか洋画を昔から見てる人らはつまんなさそう


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:30:38.94ID:tJE6ORENa

>>69
昔は誰でもアンパンマンとか見てるけど幼稚なやつってそっからほんまに進まんのやな
やっぱり脳に障害があるとしか思えんよ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:27:37.26ID:djVQcGACd

人気があるから更に人気になるんや



71:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:05.79ID:qLofqR14a

そらおもしろいと思う人が多いから人気あるんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:15.21ID:1EGH16+Za

列車は面白いけど
蜘蛛までの一期でウケたのは意外


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:47.98ID:GCI683G50

>>72
分かる
クモのとことか気持ち悪くて子供受けせんやろなって思ってたわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:45.45ID:0hY1DeIg0

>>72
列車つまらんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:34.26ID:B+Nab2Fr0

ツマランわ金髪見ててイライラしたわ
もう見ることはねえな


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:36.39ID:X1Wdc872a

こういう話題作って先入観が先走りしてハードル上がるから純粋な感想が分からなくなる


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:28:43.98ID:NVhwRPJy0

世間が騒いでる隅っこで自分の好きなもの楽しむしかない


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:29:22.68ID:+NHYsQ+Q0

つまらんつうかのりがまじで寒すぎる


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:29:56.35ID:9t1Uh2dq0

日本人特有の同調圧力で皆面白いと錯覚してるだけやで
アニメ化前の評価が真の評価


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:30:23.29ID:tkFG1Y0pd

金髪クッソいらいらしたけど女に人気らしくて理解できない


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:30:37.88ID:Lh5jZWcp0

少年誌だし
大人はキングダムでも読んどけ


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:30:52.33ID:g0+QGlema

面白くね


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:31:33.50ID:REurouycd

一言で説明つくわ
タピオカと同じ現象なだけ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:31:48.62ID:1EGH16+Za

善逸良くも悪くもキャラ変わんないまま終わったな
正直薄いキャラだわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:36.86ID:/t4dkv0A0

>>90
寝てる時強い設定もぶっちゃけ扱いきれとらんかったしな
兄弟子との因縁も唐突で微妙やし



91:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:31:51.42ID:ErjbgQzfa

尾田栄一郎の目標やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:02.95ID:NVhwRPJy0

金髪の突っ込みの寒さはキツいな
かなりつまらない


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:08.62ID:/bFvAvs60

漫画の最終回付近しか見たこと無かったが、アニメのギャグ部分が見てられなかった


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:13.28ID:TkIlcguI0

紅蓮華しか知らない


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:37.98ID:Ajd8xucp0

そりゃ30、40超えた人間がアニメみてもつまんねーでしょ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:38.22ID:pkzZVqZ70

どれくらいつまんないのか読むわ。函館もってこい


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:38.69ID:kWG4u5DK0

実況伸びすぎやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:32:57.66ID:OD2l47Zb0

少なくとも他の漫画を貶すほどではないな
レベルは同じ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:12.15ID:GCI683G50

外伝クソおもんなかったわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:03.24ID:x1kTK3ZSa

>>101
外伝って炎柱の奴?


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:18.38ID:IhXvCd5uM

家族殺されスタートのアニメって進撃からの流行りなん?


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:58.74ID:zVumIHwt0

>>102
進撃見たときもそのシーンに斬新さは全く感じんかったしよくあるストーリーやろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:44.97ID:x6MjMArv0

つまらんわけではないが、社会現象になるほどおもしろいわけでもない


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:54.36ID:LSkMHNxa0

宣伝で内容をプッシュしない時点でお察しだろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:33:57.05ID:9fl1rg3ga

内容は基本小学生って感じするよね
結構寒くてキツいものがある
ばとるは好きよ



108:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:27.64ID:S0h20fP1a

俺は映画見て泣いたけど


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:31.67ID:kgQty/h7p

全逸ってキャラクターが見ててしんどすぎる


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:33.12ID:Zm7Oozrz0

女が考えた漫画だなって感じ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:36.19ID:NVhwRPJy0

嫌いなものが無理やり視界に入るのは辛い
米津玄師くんも懸念してることや


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:34:53.78ID:n88J018u0

善逸のギャグみたいなのはあんまアニメとか見ない層にはウケるんや


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:06.12ID:ubbwWQ3x0

鬼滅叩いてなんか女児アニメだか萌え豚アニメ見とるキモい必死の奴この前いたよな


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:12.55ID:wp65XwrBa

最近の子どもって大人よな
ワイがガキの頃に鬼滅見ても?ってなると思うわ
コクシボーの心の葛藤なんて絶対理解できん


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:24.30ID:EI9ppvzm0

見てないけど鬼滅の刃は漫画見ない奴に向けた漫画では無いからな


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:30.74ID:w2QYdoNc0

上弦戦と無惨戦気持ち悪いのに子どもよく読めるな


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:45.24ID:Fn2hyVGg0

作中で呼吸の説明すらされてないしな


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:35:59.15ID:x1kTK3ZSa

列車はまぁエピソードとしては普通としても映画にするには合わんと思うんやけど


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:36:35.36ID:QcbhwaKm0

てか映画館どこも満席なんやが…………
テレビで煽っといてこれはいかんでしょ


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:36:36.12ID:IobynQ4kM

なんで技名言わなあかんの?テイルズじゃん


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:01.57ID:GCI683G50

>>125
ワンピにもそれいうてね


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:08.28ID:UsmfHGJFd

>>125
ここが地獄なら!



127:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:36:47.24ID:EPUi3xvKM

ジョジョを最近のアニメで好きになった層には受けてるらしい


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:04.39ID:wp65XwrBa

あとどこ映画化するんや?上弦5とラストバトルラッシュくらい?


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:46.98ID:/t4dkv0A0

>>129
最終決戦とか過去回想でクソダレそう


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:17.18ID:Ma4Q3f+a0

マキバオーの方が万倍面白い


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:39.83ID:NVhwRPJy0

昨日から嘘柱さん達のツイートを楽しみにしてる


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:37:57.83ID:HwVbJQXT0

敵味方問わず戦ってるのに途中で「◯◯に悲しい過去…(以下回想」
典型的な腐れ女好みのテンプレ糞漫画


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:04.77ID:D1PsnM3ga

>>137
漫画って大体そんなもんやないか?


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:06.19ID:/t4dkv0A0

>>137
過去回想は百歩譲ってええとして唐突に回想始めた挙句それで敵が弱体化すんのがクソ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:29.89ID:H9e1eeiF0

>>137
ワンピとかな


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:40:39.53ID:xOYbtmzB0

>>137
貴様ーっ!猿先生を愚弄するかーっ!


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:25.23ID:3TtUbajRd

>>137
アニメ見たとき物書きの鬼の悲しい過去やってたけどどうでも良すぎて草生えた
あんなぽっとでの雑魚キャラの過去に感情移入する奴おれへんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:38:26.64ID:7YNe17tz0

ここまで騒ぐような作品ではないことは確かやな
君の名はもそうやけど過剰に騒ぎすぎるわ最近


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:38:44.09ID:owyiCEgF0

ワンピースとか好きなやつは好きそう


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:38:44.11ID:ZptQ6P290

逆張りではなく自分にとってこれは何なのかを語るべき


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:13.11ID:NVhwRPJy0

修行つけてくれたジジイ教え子殺しすぎじゃない?
無能感すごいんやが



145:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:25.75ID:zd8YfOsCa

人気がある物をみんな見てそれでさらに人気になるんや
一番最初の人気を作るためにステマはとても大事なんや


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:31.81ID:QN0MB9SXM

擁護してるやつ誰も内容褒めてなくて草


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:42.77ID:jIQ7alkap

つまらないと思うなら見なきゃいいだろ… なんでつまらないと思いながら見てるんや


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:48.63ID:3j2jo5QA0

見たことないけどなんかグロいんやろ?
自分の子供には見せたくないわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:39:59.74ID:Sycs0xfkp

なんJでも内容が語られないからな
女オタクの売上だけやろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:40:13.95ID:0AvdZ+hh0

ごちうさとか見てそう


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:40:33.13ID:EI9ppvzm0

作画だけ良いごく普通の漫画やろ?
ゴリ押しは少なからずあるで


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:05.68ID:x1kTK3ZSa

>>152
この漫画で1番微妙なのが作画やぞ
アニメの作画はええけど


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:40:54.47ID:7YNe17tz0

話は幽白レベル
絵は初期のマキバオーレベル


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:24.35ID:tJE6ORENa

キッズは売上と内容が全然比例してないってことだけ学べばええわ
ちょっと前なら音楽業界のAKBな


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:27.86ID:LAtjytFtd

無能なナナのほうが100倍おもろいやろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:49.95ID:qu4OQDQw0

今アニメやってる所は面白かったところちゃうかな
蜘蛛はまだなんJでも評価されてた所やろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:58.55ID:sS2hG3R7d

去年のタピオカみたいなもんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:41:58.98ID:76VMxb9Wa

何でこんな浅い漫画が人気あるのか分からんよな
面白さで誤魔化してるだけやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/17(土) 22:42:05.25ID:I6qWcj5PM

鬼滅って面白いか?
→「嫉妬か?」
「みんな面白いって言ってるだろ」
「逆張りチー牛w」
「ワンピ信者w」
なお誰も内容は知らん模様




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602940311/
未分類
なんJゴッド