【映画】なんJ映画部【映画】

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:20:50.79ID:FbwzDtBv0

最近見た映画書いてってクレメンス


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:21:10.07ID:FbwzDtBv0

10月は豊作やわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:21:52.35ID:FbwzDtBv0

映画館で見たやつでもええぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:22:07.60ID:FbwzDtBv0

土曜なのに伸びんのか


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:22:27.31ID:FbwzDtBv0

テネットでもええぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:22:28.94ID:F2a9syhP0

ラストブラックマンインサンフランシスコ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:22:58.49ID:FbwzDtBv0

>>7
よくわからんけど黒人が活躍しそうなタイトル


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:22:46.35ID:Vt0WVFvy0

青春群像を映画館で見たんだ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:23:11.48ID:FbwzDtBv0

>>8
桐島、部活やめるってよみたいなやつ?


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:03.27ID:04xmARIfM

>>8
良いよな
キャラの把握が若干混乱するが


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:23:30.15ID:F2TWwyto0

泣ける映画教えてくれ
ちな最近の若草物語でボロ泣きした


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:00.98ID:FbwzDtBv0

>>11
トイストーリー3
インサイドヘッド
僕のワンダフルライフ
若おかみは小学生


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:26:31.93ID:3CE+6×690

>>11
ギフテッド
グッドウィルハンティング


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:05.37ID:T230OiFNa

>>11
HACHI


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:29.65ID:5oao+Sqyd

>>11
最高の人生の見つけ方
もちろん洋画版


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:55.85ID:DocmedwZd

>>11
僕は明日昨日の君とデートする
僕のワンダフルライフ
僕のワンダフルジャーニー
僕のーを見るなら2作ともみたら必ず泣けるぞ



269:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:43:49.35ID:dPJJkq3e0

>>11
子供のときにブラッドレンフロのマイフレンドフォーエバーを見て号泣した思い出があるわね


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:23:30.30ID:FbwzDtBv0

mid80’sみたいなやつかな


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:26:13.68ID:F2a9syhP0

>>12
90やな、それもみた


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:23:38.43ID:FqwQt/Yf0

ナイル殺人事件の微妙過ぎる後ろ倒しは何なんや


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:21.84ID:FbwzDtBv0

>>13
アメリカより先にやってはいけないという配慮や
多分


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:33.58ID:MuokotjW0

今年楽しみにしてた映画全部延期w
アホか


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:25:02.68ID:FbwzDtBv0

>>17
82年生まれキムとか星の子とかは予定通りや
楽しみやで


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:33.94ID:FbwzDtBv0

伸びなさすぎて草ァ!


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:48.33ID:Vt0WVFvy0

もっと伸びろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:24:55.82ID:qPsN2dY10

ゴッドファーザー途中まで見たけど顔と名前一致しなくてきついわ
ドイツ系の養子とボスはわかるんだけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:25:29.81ID:FbwzDtBv0

>>20
今見るとアル・パチーノの顔全然違って草生える
なんか好青年って感じで


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:25:29.56ID:1VegVAl70

コロナ後はテネット2回行っただけやなぁ
2回目ボロ泣きしたわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:25:41.19ID:FbwzDtBv0

>>22
泣くような映画か?


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:25:50.95ID:Vt0WVFvy0

ワイははっきりとは言わんが鼠野郎が嫌いやで


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:26:04.53ID:W6XVOXc80

パラサイトどうなん?図書館にあった



33:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:26:53.89ID:FbwzDtBv0

>>27
普通におもろい
後半怖い


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:56.02ID:qPsN2dY10

>>27
カメラの位置とかは凄いうまいなと思った
正直消化不良だけどつまらんことはない


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:26:40.07ID:9kAqRVtx0

ファーフロムホーム見たんやが
ミステリオの仲間野放しやんけ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:11.85ID:Qbvf4zi80

望み
82年生まれ
星の子
観るならどれやろうか
望みは堤なのがネックや
あいつの悪ノリ嫌い


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:50.75ID:FbwzDtBv0

>>35
望みは評判悪いから82年生まれか星の子やな
どっちも評判まあまあ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:14.31ID:0Sp/qsFM0

>>35
星の子の監督もちょっとなぁ
センスがないところは絶望的にないんよなあの人


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:31.77ID:0Sp/qsFM0

映画好きなら当然朝が来るは抑えるやろうけど
なんかやばそうな感じがするわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:17.72ID:FbwzDtBv0

>>37
ヤバそうってなにが?
普通の暗い家庭モノやないんか


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:32.48ID:q+4EuSyv0

にわかなんやがトゥルーマンショー見終わったら次何見ればええ?
こう言う話好きなんやが


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:16.78ID:FbwzDtBv0

>>38
あんま似たようなの思いつかんが鑑定士と顔のない依頼人とかどうや?


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:27:53.97ID:MuokotjW0

テネット行ったけど難解すぎて眠くなった
タイムマシン物の中じゃハリーポッターのアズカバンが分かりやすくて好き


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:50.98ID:1VegVAl70

>>40
ワイはプリデスティネーションやなぁ
君が僕を見つけた日も好き


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:01.61ID:wRxeYYUHd

女と男のいる舗道や


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:25.28ID:Vt0WVFvy0

フェリーニ生誕百周年なんだ
81/2が映画館で観れるんだ


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:50.58ID:FbwzDtBv0

>>45
あれ正直あんまり面白くないよな
映像古くて難解や



46:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:33.98ID:MG/AzQXh0

クーリンチェ少年殺人事件って面白い?


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:01.45ID:wRxeYYUHd

>>46
正直面白くはない


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:36.86ID:Vt0WVFvy0

>>46
凄いとは思うけど面白いかと言うと…


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:44.16ID:04xmARIfM

>>46
あの監督は面白いとかいう視点で見るモンじゃないわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:42.83ID:g5auZFZGp

ザ グレイ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:43.23ID:MuokotjW0

最後に会話してたニールってまだ自分が死ぬ運命だって知らないんだよな?


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:28:52.23ID:1JCKsHZId

今パラサイトか君の名前で僕を呼んでどっち見ようか悩んでるんやけどどっちのがいい?


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:29.73ID:vgPNScJN0

最近ナイブズアウト見たけどおもろいわ
王道ミステリーやけど雰囲気がええわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:08.73ID:kiK/tu6f0

>>54
ブレランに出てたあの子可愛い
アナデアルマスちゃん


282:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:44:16.30ID:Sg68+SGy0

>>54
ライアンジョンソンはなぜナイブズアウトみたいなおもろいの書けるのにSWはああなってしまったのか


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:33.40ID:GWMQ4j0/0

ミッドナイトスワン評判ええから見たいなぁ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:37.56ID:g5auZFZGp

フェイク


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:29:56.32ID:5x26i0Ae0

ザボーイ人形少年の館


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:06.69ID:zOy4Mo+i0

Netflixさぁ…


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:07.44ID:QnD6pWU10

スティング観たわ。ほんまセンスいい映画やな。70年代とは思えん



66:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:12.70ID:WzsYHNMB0

テネット上映終了ってマジ?
はよいかな


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:18.69ID:3pamIlQR0

テネット
何かよくわからないけど凄かった


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:30.26ID:MuokotjW0

Amazonプライムでロケットマンただで観れたけどメッチャ面白かったで


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:13.76ID:FbwzDtBv0

>>68
ワイ的にはライアン・ゴズリングがなんかもっとええのいたやろってなったわ
なんか頭良くなさそうやねん


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:40.78ID:QjN6RbCq0

>>68
個人的にはボヘミアン・ラプソディーよりロケットマンのほうが好きやった
エルトンジョン好きなせいもあるけど


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:35.31ID:a+GNxUK8d

>>68
ボヘラプ見てたからこそOPで掴まれた感あるわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:34.56ID:+NrtEG+wr

フィルロード&クリスミラーってハズレ無くね?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:30:45.90ID:g5auZFZGp

メメントをテレビで見たけどカットしまくりやなあれ多分


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:30.33ID:FbwzDtBv0

>>72
よりによって1番テレビ向けじゃないメメントテレビでやってて草


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:02.31ID:QnD6pWU10

ヴァイオレットエヴァーガーデンてアニメ観てなくても映画いけるんか?


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:07.74ID:MuokotjW0

テネットのヒロインの身長190あるのかよ…


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:11.42ID:A+m3Czs00

007とワンダーウーマン観るつもりやったのに映画館のスケジュール確認したら延びてやんの


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:17.73ID:khufH6z70

羅生門見たけどイマイチやったなあ
というか邦画はボソボソ喋ってて何言ってんのかわからん


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:06.06ID:FbwzDtBv0

>>78
黒澤明の映画は同年代の監督と比較しても聞き取りづらいわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:22.38ID:04xmARIfM

>>78
レンタル盤かネトフリで字幕つきで見ろ
めちゃくちゃよく出来た脚本だからもったいない



88:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:51.93ID:0Sp/qsFM0

>>78
いや黒澤映画見てそれは…
最近の邦画でも思うんならテレビ買い替えた方がええ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:10.35ID:Vt0WVFvy0

>>78
4KはハッキリしとったけどDVDはボソボソやったんか?


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:29.49ID:WieOXkf10

>>78
最後のくだりとかワイはすき
志村喬最高や!


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:50.01ID:cedxr4IIa

>>78
視聴環境のせいやないの


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:31:19.54ID:fFwDUvJw0

デューン砂の惑星は興味ある


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:17.50ID:Qbvf4zi80

>>79
ヴィルヌーヴには現代劇を撮って欲しいわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:33.57ID:0Sp/qsFM0

>>79
ヴィルヌーブでだめならこの先100年映画化はダメやろなぁ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:26.79ID:AjZmxr6Z0

>>79
なお延期


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:06.63ID:vgPNScJN0

テネットって興行収入良くないらしいから観に行くの迷うわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:10.03ID:/DmgGbUe0

そー言えば今日BSでファイトクラブとレジェンドオブメヒコやってたな
久々に観たけどおもろかったわブラピやっば


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:32:13.49ID:F2TWwyto0

落ちるな


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:03.52ID:04xmARIfM

溝口も録音状態が悪いし言葉が古いから字幕ないとキツいわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:40.93ID:FbwzDtBv0

>>89
黒澤明のあとに小津安二郎の映画見ると聞き取りやすすぎて草生える


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:13.44ID:FbwzDtBv0

クーリンチェ殺人事件って4時間にするような内容なんか?


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:29.93ID:Vt0WVFvy0

>>91
ディレクターズカットやししゃーない
短いのがええならビデオやろか



98:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:33:51.79ID:g5auZFZGp

羅生門は録画してまだ見てへんな


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:05.80ID:A/P+Q3Thd

テネットみたやで〜
ノーランの中じゃ好きな方やわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:12.27ID:AjZmxr6Z0

ドクターデスの遺産っておもろいんかな


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:20.15ID:LKxYUpDG0

フェリーニのオムニバス短編すこ
でも他のやつつまらんからソフト買うか迷う


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:28.38ID:OE50Gc0U0

しばらく話題作ないよな?


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:34.39ID:DAL7sTqb0

テネットって言うほど分かりにくかったか?
逆行カーチェイスのとこは意味不明やったけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:17.11ID:MuokotjW0

>>107
最後の作戦の意味わかったか?


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:27.97ID:3pamIlQR0

>>107
相棒が最後何したかよく分からんかった
逆行して更に逆行したって事?


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:55.76ID:2WQtJub/0

突然やがお前らのすきな映画教えろ
ホラーとグロ系以外ならなんでも可
明日ヒマやから何本か借りてくる


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:37.88ID:FbwzDtBv0

>>110
パッセンジャー
アイアンジャイアント
ワイのオススメやから絶対見ろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:46.08ID:wRxeYYUHd

>>110
リリイシュシュのすべて


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:26.42ID:Vt0WVFvy0

>>110
ナッシュビルをここは推すんだ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:18.29ID:cq4cWeqK0

>>110
マーズアタック!


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:48.35ID:AjZmxr6Z0

>>110
マルホランドドライブ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:03.75ID:C+KsLu570

>>110
明日ヒグマに見えた



192:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:06.44ID:fFwDUvJw0

>>110
エターナル・サンシャイン


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:42:50.93ID:XBddnqfPd

>>110
マイライフ・アズ・ア・ドッグ


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:43:43.90ID:v4y9l5Ur0

>>110
こういうのにコマンドーとかバトルシップとか答えたらぶっ殺されてしまうんやろうか
あのへんの突き抜けたネタ感に身を浸すのが大好きなんやが


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:34:59.29ID:g5auZFZGp

フェリーニは道しか見たことない


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:45.35ID:Vt0WVFvy0

>>111
アマルコルドも見るんやで


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:10.82ID:LKxYUpDG0

七人の侍って特に前半聞きにくいなあ


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:16.55ID:FbwzDtBv0

>>113
あれはまだマシな部類というな
生きると蜘蛛巣城がマジでヤバい


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:16.34ID:a+GNxUK8d

明日トロールズ見に行くんやが予習必須か?


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:22.08ID:A/P+Q3Thd

viva公務員とかいう映画見たやついるか?


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:29.68ID:wRxeYYUHd

この前Mommy見たけど良かったわ
ドランって他にええのあるんか?


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:39.16ID:/1ZpaZVt0

明日からネトフリに名作太陽を盗んだ男来るから見るように


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:51.57ID:FbwzDtBv0

>>119
これはほんま名作
狂ってるカルト映画なのに金掛けてて最高なんだ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:05.41ID:Vt0WVFvy0

>>119
ホンマか!?


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:35:45.98ID:+RWybGBE0

メトロポリス


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:10.46ID:A/P+Q3Thd

テネットは難しいこと考えたらアカンな
熱やら摩擦やら



129:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:28.85ID:LKxYUpDG0

フェリーニってカラーの方がすこやのに評判ええのモノクロ時代やな


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:25.19ID:Vt0WVFvy0

>>129
モノクロ期のフェリーニは
映画の基礎を築いた一人やからやろうか


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:42:07.80ID:04xmARIfM

>>129
カラー期は映画なんて俺の妄想を映像にすれば良いだけで楽なもんだよとか言ってた時期だしな


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:46.70ID:ZnlVE84e0

フェアウェル見たわ
良かったで


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:47.19ID:1VegVAl70

テネットはバディものって割り切ってみたほうがええと思う


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:36:55.01ID:J+Mj4g+Ya

ジムジャームッシュの映画5本くらいユーネクストで見たけど
ナイトオンザプラネットとダウンバイローがすげー良かったな


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:32.26ID:LKxYUpDG0

>>134
日本人カップルのやつあるよな


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:20.21ID:xmALs0qP0

>>134
ダウンバイローの終わり方好きやわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:13.15ID:NI87mt6P0

望み→言の葉の庭→君の名は→天気の子→シグナル100と盛りだくさんの1日だった


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:47.64ID:FbwzDtBv0

>>139
新海誠ばっかで草


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:08.12ID:0Sp/qsFM0

>>139
WOWOWやっけ?
宣伝しとったな


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:13.10ID:vzkAsNYV0

>>139
言の葉の庭好き
5回くらい見てる


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:17.45ID:0Sp/qsFM0

スパイの妻どうなんやろなぁ
今までの黒沢清見る限りどう考えてもまた駄作やと思うけど
急に別人みたいな映画撮ってるんやろか


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:18.83ID:EcRFc2OP0

怪怪怪怪物とかいう台湾映画みた奴おる??
あれ凄くない? 日本のホラーよりも迫力あったわ
日本映画一人負け状態やわ本当


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:24.76ID:FbwzDtBv0

岩井俊二ってリリイシュシュのすべてだけ頭おかしいよな



159:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:17.86ID:wRxeYYUHd

>>144
PiCNiCかundoが一番尖ってるで


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:25.09ID:igS0HgCNa

Netflixオリジナルにはもう何も期待しないわ
独占系のアニメ(斉木楠雄とエヴァガ)さえなくなれば解約するレベルのクソ


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:34.90ID:vzkAsNYV0

半地下家族いつプライムビデオに来るん?


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:37:52.48ID:a+GNxUK8d

ワイはテネットを女博士のチュートリアルで投げたぞ
銃弾を逆再生みたいに操るのどうなっとんねん


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:21.10ID:zOy4Mo+i0

>>149
あの女だけマジで意味不明


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:08.99ID:lndqFQIS0

>>149
あれわざと混乱させる為に入れた気すらする


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:01.84ID:vfQ4Umf60

テネットは最後の戦い映像の情報量多すぎて何が起こってるかわからんわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:44.29ID:lndqFQIS0

>>153
ワイもあそこはようわからんかった


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:14.61ID:3pamIlQR0

>>153
壁に挟まれた人が可哀想だった


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:03.97ID:N3DvjHBmp

グリーンインフェルノとかいう予告編でギブアップする映画


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:36.66ID:6ckLDKAL0

>>154
原住民の素朴な食生活を垣間見るドキュメンタリーやぞ


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:22.33ID:HDyonBZl0

チャイルドプレイって4以降はコメディ扱いやけど
2と3も
そこそこコメディやんな


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:23.12ID:lndqFQIS0

いつのまに映画部やっとったんや出遅れた


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:27.04ID:qIdWZ89P0

ゴールドフィンチどうやった?


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:38:59.16ID:MuokotjW0

当たり前だけどアカデミー賞取った映画にハズレ無し



179:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:34.44ID:FbwzDtBv0

>>169
それでも夜は明けるとムーンライトは微妙やったわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:42:28.39ID:Zr2S6qqU0

>>169
僕もそう思っていましたよ
バードマンを見るまではね


258:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:43:24.69ID:C+KsLu570

>>169
ワイはグラディエーターが微妙やったわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:18.91ID:97Lpcb7X0

マシニスト面白かったよ、アマプラにあるから良ければ。


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:02.45ID:LKxYUpDG0

>>174
なんで半年後にビギンズ出れるんやあいつ
おかしいやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:20.00ID:R8CrrZ9X0

いまさらダンケルク見たけどほんまにつまらなくて草も生えんかった
陸海空の時間軸が最後にパッと繋がってカタルシスがくるのかと思いきやいまいち盛り上がらんまま終わってしまった


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:41.11ID:WzsYHNMB0

>>175
グロシーン苦手のノーランに戦争映画とかあんま向いてないわ同時期にやってたメル・ギブソンのハクソー・リッジと比べると全然アカン


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:05.39ID:0Sp/qsFM0

>>175
あれは娯楽映画しか見てないタイプには向かんからしゃあない


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:06.29ID:cq4cWeqK0

>>175
最近ゲイリーオールドマンのウィンストンチャーチル見てダンケルク見たくなったんだがつまらんのか


289:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:44:30.77ID:pisPkbckp

>>175
あの時間軸の奴もそんな感動ねえし頑張ってたフランス人見頃されるしパイロット捕まるしでモヤッとする終わり方やな


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:23.03ID:NI87mt6P0

星の子世評が微妙すぎてちょっと後回し


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:01.01ID:FbwzDtBv0

>>176
そもそも原作が狂っててつまらんしな


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:24.03ID:PiCbqe2Zp

異端の鳥早く見に行きたわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:34.58ID:mKuLWQYia

11〜12月公開で面白そうなの教えて


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:39.24ID:khufH6z70

スタンドバイミー最近見たんやけど、メガネガイジが不快すぎてきつかったわ
あと死体探してヒーローになるってのも共感できんかった



185:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:48.78ID:fvyh6PJ20

明日浅田家観に行くけど星の子は迷うわ
見た民おる?


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:09.80ID:QjN6RbCq0

>>185
芦田愛菜ばっかりクローズアップされとるけど脇役もええ役者揃えてるから見応えある
でも最後これで終わり?って感じる人多そう


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:54.37ID:dPJJkq3e0

昨日の映画部も面白かったわね
さんいち


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:39:55.38ID:+NrtEG+wr

リリィシュシュもう二度と見たくないんやが似たような映画ある?


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:54.25ID:FbwzDtBv0

>>187
リリィシュシュのすべて
ヒメノア〜ル
ロストin北京
このへん面白くもないトラウマ映画


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:51.30ID:wRxeYYUHd

>>187
唯一無二やろあれは
全然ちゃうけどゆれるとかどうやおもろいぞ


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:05.62ID:lndqFQIS0

ラストブラックマンインサンフランシスコ見る気満々やったのに、微妙意見多くて萎えとる


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:09.77ID:Ne5Pjaen0

「来る」見たで〜
ワイの地元の商店街で柴田理恵の腕が吹き飛んでびっくりや


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:17.77ID:Zr2S6qqU0

三つ数えろって昔の映画最近見たけど
マッチを擦る→たばこを吸う→吸い殻を捨てるの一連の動作って映画映えするなあと
今後映画で見ることのできない絵だけど


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:54.60ID:xmALs0qP0

>>194
白黒の映画のタバコの煙は良いよな


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:10.30ID:Vt0WVFvy0

>>194
三つ数えろが気に入ったなら脱出もええで
香港ブルースすこすこ


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:21.05ID:NbmWCeQW0

カセットテープダイアリーが今んところ今年の1番かな
次点でジョジョラビット


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:42:22.15ID:mKuLWQYia

>>195
ジョジョラビット大好きや
カセットテープダイアリー見たかったけど終わってしもた
そんなに良かったんか


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:31.87ID:AjZmxr6Z0

デューン延期!007延期!バットマン延期!ゴジラ延期!


290:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:44:41.26ID:cr9FOQEw0

>>197
ワンダーウーマン延期!シャザム延期!ブラック・ウィドウ延期!ドクターストレンジ延期!
ホンマコロナには困る


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:35.54ID:CxU7ROtH0

帰ってきたヒトラー
期待してたのにまじでつまらなかった
コメディ映画だと思って観たのにガッカリやったわ
メイズランナー2以降、バットマンビギンズ、ダークナイトライジングもガチでつまらなかったし時間のムダだった
ダークナイトだけはマシ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:44.64ID:ZnlVE84e0

望み気になっとるけど見た奴おるか?


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:32.88ID:NI87mt6P0

>>202
予想した通りの展開になっていく


295:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:44:59.48ID:I8uia2ksa

>>202
なんやろあの2時間ドラマ感


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:40:52.21ID:OE50Gc0U0

ブラックウィドウは延期ならんよな?


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:38.69ID:FbwzDtBv0

>>203
元々5月公開予定だったのが10月になって12月やし何が起こるかわからんわね


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:42:06.64ID:lndqFQIS0

>>203
めっちゃ延期して今の予定が5月やん?また延びそう


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:41:01.50ID:AjZmxr6Z0

来るとかいうホラーの皮を被った最上級のエンタメ映画


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/10(土) 23:43:05.93ID:Ne5Pjaen0

>>206
そこまで怖くなかったし普通に楽しめた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602339650/
未分類
なんJゴッド