名探偵コナン「紺碧の棺」とかいう映画

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ネトフリで1作目から順番に見てるけど今ん所2番目にひどいわ

銀翼の奇術師の次や


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ちなみに1番は天国へのカウントダウンや


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイは世紀末の魔術師


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コナン関係ないギャグ映画としてみれば意外と楽しめるやろ

クソ映画で有名だけどそんなに嫌いじゃないで


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>4
テレビスペシャルならこんなもんかみたいな内容やな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ヒマワリのやつは?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>5
最駄作の呼び声高いから今からある意味楽しみや


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
瞳の中の暗〇者も良かったけど
蘭より哀ちゃんが好きやからカウントダウンの方が上や


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ジョリーロジャーが最糞やろ
2番目が銀翼


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイ京極好き、映画のクソっぷりに泣く


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
キッド出てきたら基本駄作


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
セル画時代のテレスペコナン好きのワイには結構ハマった映画やな
恋愛要素や爆発ばかりの今のコナンはあんまり好きじゃない


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>14
天国へのカウントダウン……


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>14
1作目から恋愛要素と爆発だらけなんですがそれは


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
銀翼からストライカーまでの暗黒時代


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ネットで評判のベイカー街の亡霊はおもろいことはおもろかったけど

言うほどでもなかったな
あの設定が当時斬新だったってのはわかる


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ストライカーとフルスコアがあかんかったなぁ
駄作ってほどじゃないけどテレビの2時間SPとかでいいレベル


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
キッド映画はピンチになったら助けてくれるから緊張感が無い


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
おいどんのチェストみたいなタイトルのやつあるよな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
マーーーーーーーン!!!!
チンイチ!?


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
水平線上の陰謀の犯人の声ってハマーン様だったんやなあ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
銀翼おもろいやろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ヒマワリってそんなあかんの?



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>27
まずひどい棒読みだった記憶


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>27
そもそも元の脚本から一時間分削ったらしい
だから話の整合性が取れてない


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
銀翼ってキッドがパトカー呼んで飛行機着陸させるやつちゃうの?
あれおもろいやん


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>28
スケールが小さすぎるのがね
ピンチの原因も被害者が死ぬ前に毒撒き散らしたっていうお笑い展開やし


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ストライカーがあかんのは結局おっちゃんが子供死なせてるとこやな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
銀翼はパニックものとしてならええんかなあ
むちゃくちゃ感が気になってまうわ
前半との繋がり薄いのもな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
あんまりいわれんけどチェイサーもかなりの糞やと思うけどな
ビートルズの下りとか寒すぎてひいたわ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
紺碧は園子がいつにも増して酷い目にあっててかわいそうだった


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
映画初期のコナン守ってるときの蘭好き
恋愛脳ツノカス嫌い


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイは沈黙のクォーターがダントツ最下位


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
中途半端にコラボするから制約かかってるんやろうけど絶海も酷いよな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
紺碧も向日葵も歌がいいのだけが救いや


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>40
めっちゃわかる特にオーリバルめっちゃすき


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
サッカーのやつのブラジルで爆弾の作り方教わったでわろた


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
紺碧終わったあとノリノリの歌流れ出して笑ったわ
そんな大層な内容じゃねーぞって
あとあの曲ギガンティックフォーミュラのオープニングに似てね?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
キッドと少年探偵団メインは鬼門や


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
向日葵はマジで見に行ったことを後悔したわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
執行人って公安の失態をみんなで尻拭いする話で安室も悪どい無能やから安室好きでアレを45回見るのはちょっと理解できん


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>50
マジレスすると安室って赤井関連になると周りが見えなくなったりするしそういう無能なとこ込みでまんさんに好かれてるんやと思うが


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>50
ハロウィンの花嫁のがよっぽど安室好きには刺さりそうなのに
いつ不倫し始めたのか知らんけど


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
紺碧は主題歌だけで戦ってるからな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
世紀末は雰囲気がなんかええよな
服部が途中退場してそのまま出てこなくなったけどおもろかった



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
頭がキレて便利な道具たくさん持ってて変装ができるキッドってまぁサスペンスに組み込むには無理があるキャラよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
劇場版でクローズドサークル物やって欲しい


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何気に100万ドルも結構酷かったぞ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>57
飛行機の上で戦い始めるのはさすがにやめてほしかったわ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まんさんは他人を評価する時善悪はかなり優先順位下やから…


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイ個人的には安室の声がどうなろうとどうでもええんやが
メイン支持層の女さんたちは古谷徹の続投嫌がりそうやね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
キッドと仲良くしてるのはダメだわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
テレビで見るならいいけど金払ってあれは行った人かわいそうだなって


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どんなんか忘れたわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
安室と赤井様々ですわほんま


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
銀翼は内容普通だけど歌はすき


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
そうなん?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
海賊のやつだっけ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
こだま作品神
他ゴミ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
自力でミサンガ切らない無能


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
京極さんは脳筋だから…


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ジョリロジャはEDがいいので最下位にはならない


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
黒鉄のサブマリンだけレベチでおもろいな
あれは老若男女だれが見ても楽しめる出来だったわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
世紀末は雰囲気とBGMと謎を二つ並行に推理していくのがええ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
絶海の探偵

まじでやばいのはこれやろ 語られもしないやん


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ストライカーは
犯人が一人でやるには計画が壮大すぎて
動機もショボいし
でもなんか好き


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
クソ映画は主題歌がいいの法則


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
キッド回って大抵つまらんよな
今年のやつは結構良かったが


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
業火の向日葵より酷いの知らん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717250825
未分類
なんJゴッド